奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39641 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132247 件
( 前年度比 + 942 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146960 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1120 件
( 前年度比 + 68 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土師器甕





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成23年熊谷市王子西遺跡調査会埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 森田 安彦
発行(管理)機関 : 熊谷市 - 埼玉県
発行機関 : 埼玉県熊谷市王子西遺跡調査会
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2013-12-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北通り線建設工事に伴う発掘調査 ; 4
巻次 : 4
シリーズ番号 : 120
編著者名 : 知久 裕昭
発行(管理)機関 : 深谷市 - 埼玉県
発行機関 : 深谷市教育委員会
発行年月日 : 20101224
作成日 : 2014-01-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道花園本庄線整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 435
編著者名 : 砂生 智江
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : 公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20180122
作成日 : 2018-07-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新名神高速道路整備事業関係遺跡平成23〜25年度発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 161
発行(管理)機関 : (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
発行機関 : 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センタ−
発行年月日 : 20150331
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 大里地区高規格堤防整備事業関係埋蔵文化財発掘調査報告 ; 4
巻次 : 4
シリーズ番号 : 320
編著者名 : 礒崎 一 | 中山 浩彦
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : 財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20060324
作成日 : 2019-04-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道花園本庄線関係埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 326
編著者名 : 新屋 雅明
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : 埼玉県 | 埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20060324
作成日 : 2019-04-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 越谷警察署仮設庁舎建設工事 (越谷警察署前遺跡 (No.78-016) 埋蔵文化財発掘調査業務委託) 埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 478
編著者名 : 富田 和夫
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : 公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20220323
作成日 : 2023-11-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ番号 : 25
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2019-08-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ番号 : 31
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2019-08-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 西大袋土地区画整理事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 越谷市 - 埼玉県
発行機関 : 越谷市教育委員会
発行年月日 : 20160325
作成日 : 2019-04-16
副書名 : 関越自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 19
巻次 : 2
シリーズ番号 : 33
編著者名 : 酒井 清治
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : 公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19840330
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道17号(上武道路)改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査(その3)報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 561
編著者名 : 小島 敦子
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20130318
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道17号(上武道路)改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査(その3)報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 558
編著者名 : 斎藤 聡 | 高井 佳弘
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20130228
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道17号(上武道路)改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査(その3)報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 557
編著者名 : 長谷川 博幸
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20130227
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 国道354号高崎玉村バイパス(高崎工区)社会資本総合整備(活力創出基盤整備)事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 579
編著者名 : 菊池 実 | 飯森 康広 | 小林 正
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20140127
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道17号(上武道路)改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査(その3)報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 575
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20131212
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 実務官衙域の調査(3)・実務官衙域周辺の調査
巻次 : 6
シリーズ番号 : 111
編著者名 : 知久 裕昭
発行(管理)機関 : 深谷市 - 埼玉県
発行機関 : 深谷市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2014-01-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 遺跡南西部の調査/周辺集落の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 123
編著者名 : 知久 裕昭
発行(管理)機関 : 深谷市 - 埼玉県
発行機関 : 深谷市教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2014-01-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道17号深谷バイパス関係埋蔵文化財発掘調査報告 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 102
編著者名 : 岩瀬 譲
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2018-12-15

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名