|
タイトル |
発行機関 |
1 |
東アジア考古学論叢 |
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 中国遼寧省文物考古研究院 |
2 |
岐阜県古代・中世寺院跡総合調査報告書 |
岐阜県文化財保護センター |
3 |
明石秋室関係資料目録 |
佐伯市教育委員会 |
4 |
中島家寄贈目録 |
佐伯市教育委員会 |
5 |
新家(その2)(その3) |
財団法人大阪府文化財センター |
6 |
鍛冶谷遺跡第1次発掘調査概報 |
埼玉県戸田市教育委員会 |
7 |
奈良文化財研究所紀要 |
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 |
8 |
石見銀山遺跡石造物調査報告書22 下河原地区 豊栄神社・大谷地区 徳善寺上墓地の石造物調査 |
島根県教育委員会 |
9 |
井手ヶ浦窯跡群 |
福岡県教育委員会 |
10 |
佐伯藩政史料目録 |
佐伯市教育委員会 |
11 |
茨城県の中世城館 |
茨城県教育委員会 |
12 |
毛利家資料調査報告書 |
佐伯市教育委員会 |
13 |
砂原古窯跡 |
大府市教育委員会 |
14 |
沖縄県の戦争遺跡 |
沖縄県立埋蔵文化財センター |
15 |
出雲神庭荒神谷遺跡 |
島根県教育委員会 |
16 |
『奈良文化財研究所紀要2024』の刊行について 記者発表資料 |
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 |
17 |
文化財論叢 |
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 |
18 |
酒津-水江遺跡範囲確認調査 上水島遺跡範囲確認調査 |
倉敷市教育委員会 |
19 |
因幡東照宮別当寺院大雲院資料調査報告書 |
鳥取市教育委員会 |
20 |
岩手県中世城館跡分布調査報告書 |
岩手県教育委員会 |
21 |
都道府県別の発掘調査報告書総目録 全都道府県分の整理完了および公開について |
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 |
22 |
研究紀要第38号 |
埼玉県埋蔵文化財調査事業団 |
23 |
桐木耳取遺跡 |
鹿児島県立埋蔵文化財センター |
24 |
史跡五色塚古墳 小壺古墳 発掘調査・復元整備報告書 |
神戸市教育委員会 |
25 |
漆下遺跡 |
秋田県教育委員会 |
26 |
久宝寺遺跡・竜華地区発掘調査報告書 VII |
(財)大阪府文化財センター |
27 |
小竹貝塚発掘調査報告 |
財団法人富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所 |
28 |
貝塚博物館紀要 |
千葉市立加曽利貝塚博物館 |
29 |
大胡町誌 |
大胡町 |
30 |
分布調査報告書 |
山形県教育委員会 |
31 |
神子曽遺跡・石田遺跡・才門遺跡・曽根遺跡 |
兵庫県教育委員会 |
32 |
垂水島津家墓所 (心翁寺跡) 調査報告書 |
垂水市教育委員会 |
33 |
遺跡踏査とデジタル技術 |
国立文化財機構奈良文化財研究所 文化財情報研究室 |
34 |
九重沢3・平野原3・栃洞3・新里愛宕裏遺跡発掘調査報告書 |
国土交通省東北地方整備局岩手河川国道事務所 公益財団法人 岩手県文化振興事業団 |
35 |
薬師寺食堂の調査(平城第500次調査)記者発表資料 |
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 |
36 |
大木囲貝塚 |
七ヶ浜町教育委員会 |
37 |
東北歴史博物館研究紀要 |
東北歴史博物館 |
38 |
下川津遺跡 |
香川県教育委員会 財団法人香川県埋蔵文化財調査センター 本州四国連絡橋公団 |
39 |
大崎八幡宮の松焚祭と裸参り |
仙台市教育委員会 |
40 |
鬼塚遺跡発掘調査概要Ⅰ |
東大阪市教育委員会 |
41 |
任海宮田遺跡発掘調査報告 |
財団法人富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所 |
42 |
史跡亀ヶ岡石器時代遺跡総括報告書 |
青森県つがる市教育委員会 |
43 |
日本列島における細石刃石器群の起源 |
八ヶ岳旧石器研究グループ |
44 |
平城宮跡東院地区の発掘調査(平城第503次調査)記者発表資料 |
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 |
45 |
研究紀要 |
財団法人栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター |
46 |
城郭石垣の技術と組織 |
石川県金沢城調査研究所 |
47 |
館ノ下遺跡報告書 |
|
48 |
指宿文化遺産図鑑3 |
指宿まるごと博物館実行委員会 |
49 |
平城京左京三条一坊二坪の発掘調査(平城第658次調査)出土木簡について(続報) 記者発表資料 |
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 |
50 |
史跡武田氏館跡 |
甲府市教育委員会 |
51 |
群馬県の中世城館跡 |
群馬県教育委員会 |
52 |
菊池館長最終講演会講演内容 |
福島県文化財センター白河館(まほろん) |
53 |
北島遺跡 |
(財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 |
54 |
貝塚博物館紀要 |
千葉市立加曽利貝塚博物館 |
55 |
新屋敷遺跡D区 |
(財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 |
56 |
薬師寺東塔発掘調査報告 |
薬師寺 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 |
57 |
太極殿・含元殿・明堂と大極殿-唐代都城中枢部の展開とその意義- |
早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所 |
58 |
鹿児島県市町村別遺跡地名表 |
鹿児島県教育委員会 |
59 |
史跡等を活かした地域づくり・観光振興 |
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室 |
60 |
水戸市埋蔵文化財センター令和4年度企画展「あやしいどうぐ〜発掘された祈りの世界〜」展示解説シート |
水戸市教育委員会 |
61 |
宮城村誌 |
宮城村役場 |
62 |
岩手の製鉄遺跡 |
岩手県教育委員会 |
63 |
山田(2)遺跡 |
青森県教育委員会 |
64 |
令和4年度企画展 測る、残す、伝える ~発掘だけじゃない考古学の技術~ |
今治市教育委員会 |
65 |
埼玉県ふじみ野市市内遺跡群 |
ふじみ野市教育委員会 |
66 |
水上(2)遺跡 |
青森県教育委員会 |
67 |
水走氏館跡の調査 |
東大阪市教育委員会 |
68 |
宮ノ東遺跡 |
宮崎県埋蔵文化財センター |
69 |
研究紀要 |
埼玉県埋蔵文化財調査事業団 |
70 |
郡山遺跡発掘調査報告書 |
仙台市教育委員会 |
71 |
鏡の歴史 |
横芝光町教育委員会 |
72 |
美作国の山城 |
津山市教育委員会生涯学習部文化課 |
73 |
貝塚博物館紀要 |
千葉市立加曽利貝塚博物館 |
74 |
館野2遺跡 |
公益財団法人 北海道埋蔵文化財センター |
75 |
農耕文化の波及に際する伝統文化の保持についての考古学的研究 |
高知大学人文社会科学系人文社会科学部門 |
76 |
下田遺跡 |
財団法人大阪府文化財調査研究センター |
77 |
居家以岩陰遺跡 |
國學院大學文学部考古学研究室 |
78 |
東国文化副読本 |
群馬県 : 群馬歴史文化遺産発掘・活用・発信実行委員会 |
79 |
史跡上之国館跡 |
上ノ国町教育委員会 |
80 |
史跡津山城跡保存整備事業報告書 |
津山市教育委員会 |
81 |
飛越の戦国時代と江馬氏の城 |
飛騨市教育委員会 |
82 |
名取市内遺跡発掘調査報告書 |
名取市教育委員会 |
83 |
川骨遺跡・西之城遺跡・川幡遺跡 |
鹿児島県立埋蔵文化財センター |
84 |
発掘調査報告書総目録 |
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所企画調整部文化財情報研究室 |
85 |
たじひのだより |
松原市教育委員会 |
86 |
将監名遺跡 |
静岡県埋蔵文化財センター |
87 |
唐古・鍵遺跡 |
田原本町教育委員会 |
88 |
粕川村百年史 |
粕川村 |
89 |
金山金山遺跡 |
山梨県教育委員会 山梨県土木部 |
90 |
史跡新府城跡 |
韮崎市教育委員会 |
91 |
合戦原遺跡 |
山元町教育委員会 |
92 |
福井城跡 |
福井県教育庁埋蔵文化財調査センター |
93 |
東北歴史博物館研究紀要 |
東北歴史博物館 |
94 |
史跡 茶すり山古墳 |
兵庫県教育委員会 |
95 |
古代東北の城柵・官衙遺跡 |
古代城柵官衙遺跡検討会50 周年記念大会実行委員会 |
96 |
金山水車(轟製錬所)跡 |
鹿児島県立埋蔵文化財センター |
97 |
鹿田遺跡 |
岡山大学埋蔵文化財調査研究センター |
98 |
発掘調査報告書総目録 |
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所企画調整部文化財情報研究室 |
99 |
加久見城館遺跡群 ―試掘確認調査報告書― |
土佐清水市教育委員会 |
100 |
西川津遺跡 |
島根県教育委員会 |