奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
35061 件
( 発行機関数 673 機関 )
現在の書誌登録数
126152 件
( 前年度比 + 621 件 )
( 発行機関数 1882 機関 )
現在の遺跡抄録件数
143192 件
( 前年度比 + 1079 件 )
現在の文化財論文件数
117849 件
( 前年度比 + 356 件 )
現在の文化財動画件数
1042 件
( 前年度比 + 32 件 )
( 登録機関数 97 機関 )
文化財イベント件数
838 件
( 前年度比 + 38 件 )
※過去開催分含む

遺跡報告総覧通信

このサイトについて

【全国遺跡報告総覧とは】

 「全国遺跡報告総覧」は、埋蔵文化財の発掘調査報告書を全文電子化して、インターネット上で検索・閲覧できるようにした“報告書のインデックス”です。「総覧」は、全国遺跡資料リポジトリ・プロジェクトによって構築された遺跡資料リポジトリ・システムとコンテンツを国立文化財機構 奈良文化財研究所が引き継ぎ、運用しているものです。

 貴重な学術資料でありながら、流通範囲が限られ一般に利用しづらい報告書をインターネット上で公開することで、必要とする人が誰でも手軽に調査・研究や教育に利用できる環境の構築を目指しています。

【全国遺跡資料リポジトリ・プロジェクト】

 国立情報学研究所の最先端学術情報基盤(CSI)整備事業の委託を受けて、2008(平成20)年度~2012(平成24)年度の5年間にわたって、全国の21の国立大学が連携して取り組んだプロジェクトです。発掘調査報告書の電子化は、主に科学研究費補助金研究成果公開促進費を活用して行い、委託事業期間に約14,000冊近くの報告書を電子化しました。
 

日本地図からさがす


このエントリーをはてなブックマークに追加

新着文化財動画>> もっと見る

最新の5件

編著者名 : 砂田 普司
発行(管理)機関 : 瑞浪市 - 岐阜県
発行機関 : 瑞浪市教育委員会
発行年月日 : 20220300
作成日 : 2023-05-28
巻次 : 平成23〜26年度
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 砂田 普司
発行(管理)機関 : 瑞浪市 - 岐阜県
発行機関 : 瑞浪市教育委員会
発行年月日 : 20230317
作成日 : 2023-05-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第42次発掘調査報告書
シリーズ番号 : 114
編著者名 : 福井 優
発行(管理)機関 : 姫路市 - 兵庫県
発行機関 : 姫路市教育委員会
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2023-05-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第13次発掘調査報告書
シリーズ番号 : 113
編著者名 : 福井 優
発行(管理)機関 : 姫路市 - 兵庫県
発行機関 : 姫路市教育委員会
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2023-05-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 姫路城跡第431次発掘調査報告書
シリーズ番号 : 112
編著者名 : 南 憲和
発行(管理)機関 : 姫路市 - 兵庫県
発行機関 : 姫路市教育委員会
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2023-05-27
シリーズ名 : 戸田市文化財報告
シリーズ番号 : 35
編著者名 : 今井 源吾 | 田中 雄大
発行(管理)機関 : 戸田市 - 埼玉県
発行機関 : 戸田市教育委員会
発行年月日 : 20230131
作成日 : 2023-05-27

開催中のイベント>> もっと見る

[ 展覧会 ] 2023-04-22 〜 2023-05-28 奈良県
田原本町
[ 展覧会 ] 2023-03-14 〜 2023-06-04 福岡県
福岡県教育委員会
[ その他 ] 2023-05-20 〜 2023-06-18 奈良県
[ 展覧会 ] 2023-04-29 〜 2023-07-09 愛媛県

今後のイベント>> もっと見る

[ 展覧会 ] 2023-06-03 〜 2023-08-20 福島県
[ 展覧会 ] 2023-06-06 〜 2023-09-03 福岡県
福岡県教育委員会
[ 展覧会 ] 2023-06-10 〜 2023-08-20 群馬県
長野原町