奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41485 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132562 件
( 前年度比 + 1888 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147727 件
( 前年度比 + 2285 件 )
現在の文化財論文件数
120638 件
( 前年度比 + 1645 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む
[ 講演会 ] 2024-09-03 〜 2025-01-18 大阪府
羽曳野市

令和6年度世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の魅力を味わう市民講座

世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」をさまざまな視点で「深掘り」して、その魅力を味わう、3回シリーズの講座です。
今回は、巨大古墳の築造に焦点を合わせて講演を行います。

第1回 令和6年10月26日(土)14:00~15:30
「巨大前方後円墳築造の謎~墳丘盛土技術から実態に迫る~」
國學院大學文学部教授 青木 敬 氏

第2回 令和6年12月14日(土)14:00~15:30
「築造企画から巨大前方後円墳を考える~百舌鳥・古市古墳群と吉備~」
くらしき作陽大学音楽学部教授 澤田 秀美 氏

第3回 令和7年1月18日(土)14:00~15:30
「古墳時代の暦と稲束と前方後円墳」
東海大学文学部教授 北條 芳隆 氏

場 所 羽曳野市立陵南の森公民館(〒583-0881 大阪府羽曳野市島泉8丁目8-1、近鉄南大阪線 高鷲駅下車)
費 用 各回500円(資料代)
定 員 各回150人(要事前申込み・先着順)
申込み 第1回は現在申込受付中、第2回は11月1日から受付開始、第3回は12月1日から受付開始 
ハガキ、あるいは電子メールで。
氏名(フリガナ)、住所、連絡先(電話番号)を明記。
1通のハガキ、電子メールで、5人まで(全員の氏名(フリガナ)、代表者の住所、連絡先(電話番号)を明記してください)。

なお、この事業は「令和6年度文化庁文化芸術振興費補助金(地域文化財総合活用推進事業(世界文化遺産))」を活用して行っています。
主催羽曳野市世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」保存・活用実行委員会(NPO法人フィールドミュージアムトーク史遊会、羽曳野まち歩きガイドの会、四十四の会、羽曳野市教育委員会)
連絡先
羽曳野市教育委員会 生涯学習部 文化財・世界遺産室
〒583-8585 大阪府羽曳野市誉田4丁目1-1
TEL 072-958-1111(内線 4480)、072-947-3903(直通)
FAX 072-947-3633
E-mail bunka-sekai@city.habikino.lg.jp
このエントリーをはてなブックマークに追加