奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39439 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132264 件
( 前年度比 + 796 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147105 件
( 前年度比 + 1299 件 )
現在の文化財論文件数
119772 件
( 前年度比 + 686 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 戸坂遺跡群
巻次 : 3
シリーズ番号 : 129
編著者名 : 出澤 力
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20050228
作成日 : 2012-05-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 富士見町 - 長野県
発行機関 : 富士見町教育委員会
発行年月日 : 19930319
作成日 : 2011-07-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成13・14年度県営圃場整備事業柏木地区に先立つ緊急発掘調査報告書
巻次 : 第2・3次発掘調査
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 68
編著者名 : 原村教育委員会
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 20050300
作成日 : 2012-05-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成23年度調査の概要
巻次 : 5
シリーズ番号 : 42
編著者名 : 木許 守 | 奥田 智子
発行(管理)機関 : 御所市 - 奈良県
発行機関 : 御所市教育委員会
発行年月日 : 20120323
作成日 : 2012-06-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 16 平成18年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20080300
作成日 : 2012-05-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 箕輪町 - 長野県
発行機関 : 箕輪町教育委員会
発行年月日 : 19800331
作成日 : 2012-05-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市野沢字東五里田遺跡発掘調査報告書 / 弥生前期・奈良・中・近世
巻次 :
シリーズ番号 : 117
編著者名 : 森泉 かよ子
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20040300
作成日 : 2012-05-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 岩村田遺跡群 / 長野県佐久市岩村田西八日町遺跡発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 172
編著者名 : 上原 学
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 長野県佐久市教育委員会 | 長野県佐久市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20100300
作成日 : 2012-05-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 範囲確認調査
巻次 : 1
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 田原本町 - 奈良県
発行機関 : 田原本町教育委員会
発行年月日 : 20090323
作成日 : 2012-06-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ番号 : 141
編著者名 : 上原 学
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会 | 佐久市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20061231
作成日 : 2012-05-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 村道改修工事に伴う前方後円墳の北裾部発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小栁 義男 | 矢野 恒雄
発行(管理)機関 : 飯綱町 - 長野県
発行機関 : 牟礼村教育委員会
発行年月日 : 19940330
作成日 : 2012-12-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2000
シリーズ番号 : 95
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20020300
作成日 : 2012-05-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市岩村田円正坊遺跡9発掘調査報告書
巻次 : 9
シリーズ番号 : 192
編著者名 : 林 幸彦 | 佐々木 宗昭
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20110325
作成日 : 2012-12-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 郡山城第12次
巻次 :
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 山川 均
発行(管理)機関 : 大和郡山市 - 奈良県
発行機関 : 大和郡山市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2012-07-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県上田市和手遺跡緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 上田市 - 長野県
発行機関 : 長野県上田市教育委員会
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2012-05-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成6年度県営圃場整備事業古田地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 功刀 司
発行(管理)機関 : 茅野市 - 長野県
発行機関 : 茅野市教育委員会
発行年月日 : 19950320
作成日 : 2012-12-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長土呂遺跡群 / 長野県佐久市長土呂字下聖端遺跡4発掘調査報告書(奈良〜平安初頭集落)
巻次 : 4
シリーズ番号 : 83
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20000300
作成日 : 2012-05-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国補橋梁整備事業新箕輪橋建設工事に伴う箕輪遺跡の第8次緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 箕輪町 - 長野県
発行機関 : 箕輪町教育委員会 | 長野県伊那建設事務所
発行年月日 : 19930310
作成日 : 2012-05-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市新子田戸坂遺跡群戸坂遺跡4・鳥坂城跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 150
編著者名 : 林 幸彦
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会 | 佐久市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2012-05-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成5年度県営圃場整備事業芹ケ沢地区に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 功刀 司
発行(管理)機関 : 茅野市 - 長野県
発行機関 : 茅野市教育委員会
発行年月日 : 19940317
作成日 : 2012-12-21

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 90397 年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 23051 配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 3658 建造物-修理・整備 3117 建造物-発掘調査・分布調査・資料調査等 1801 遺跡地図・分布地図 1655 その他(機関概要等) 1002 史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等 706 史跡-修理・整備 669 展示図録 557 建造物-管理計画(保存・活用) 511 天然記念物-発掘調査・分布調査・資料調査等 380 建造物-その他 222 埋蔵文化財(遺跡等)-修理・整備 208 史跡-管理計画(保存・活用) 200 埋蔵文化財(遺跡等)-その他 142 埋蔵文化財(遺跡等)-管理計画(保存・活用) 63 古文書-発掘調査・分布調査・資料調査等 62 考古資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 51 総合・その他-その他 46 無形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 41 有形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 39 名勝-発掘調査・分布調査・資料調査等 37 彫刻-発掘調査・分布調査・資料調査等 30 史跡-その他 30 名勝-修理・整備 26 名勝-管理計画(保存・活用) 22 総合・その他-発掘調査・分布調査・資料調査等 22 工芸品-発掘調査・分布調査・資料調査等 17 絵画-発掘調査・分布調査・資料調査等 15 歴史資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 14 天然記念物-その他 14 古文書-その他 13 考古資料-その他 11 音楽-発掘調査・分布調査・資料調査等 10 彫刻-修理・整備 8 名勝-その他 7 天然記念物-管理計画(保存・活用) 7 文化的景観-発掘調査・分布調査・資料調査等 7 A01-B 6 絵画-その他 5 書籍-発掘調査・分布調査・資料調査等 5 書籍-その他 4 天然記念物-修理・整備 4 総合・その他-管理計画(保存・活用) 4 典籍-発掘調査・分布調査・資料調査等 3 考古資料-修理・整備 3 歴史資料-その他 3 伝統的建造物群-発掘調査・分布調査・資料調査等 3 彫刻-その他 2 工芸技術等-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 有形民俗文化財-修理・整備 2 選定保存技術-その他 2 a-01D 1 工芸品-その他 1 古文書-修理・整備 1 考古資料-管理計画(保存・活用) 1 有形民俗文化財-その他 1 無形民俗文化財-管理計画(保存・活用) 1 無形民俗文化財-その他 1 文化的景観-管理計画(保存・活用) 1 文化的景観-その他 1 伝統的建造物群-管理計画(保存・活用) 1 選定保存技術-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 選定保存技術-管理計画(保存・活用) 1
発行年
編著者名