奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39717 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132260 件
( 前年度比 + 979 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147006 件
( 前年度比 + 1534 件 )
現在の文化財論文件数
119901 件
( 前年度比 + 832 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1123 件
( 前年度比 + 71 件 )
※過去開催分含む

大分県 - 大分県教育委員会 - 報告書一覧

※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道小河内香々地線道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 129
編著者名 : 栗原 眞
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-02-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道中津高田線交通安全第1種事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 127
編著者名 : 栗原 眞
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-02-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大分上野丘高校管理棟増築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 123
編著者名 : 栗原 眞 | 染矢 和徳
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-02-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 道松岡日岡線改良工事関係に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 122
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-02-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大分地方法務局日田支局新営に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 116
編著者名 : 村上 久和 | 山本 恭弘
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-02-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東九州自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書;2
巻次 :
シリーズ番号 : 115
編著者名 : 坂本 嘉弘 | 衛藤 麻衣
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-02-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東九州自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書;1
巻次 :
シリーズ番号 : 114
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-02-20
副書名 : 大分県竹田市稲葉川河川改修工事に伴う発掘調査報告書;2
巻次 :
シリーズ番号 : 125
編著者名 : 玉永 光洋 | 佐伯 治
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-02-20
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 18
編著者名 : 友岡 信彦
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-02-20
副書名 : 県営担い手育成基盤整備事業都野東部地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 5/久住町文化財調査報告書 ; 9
巻次 :
シリーズ番号 : 128/9
編著者名 : 宮内 克己
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会 | 久住町教育委員会
発行年月日 : 20010310
作成日 : 2019-02-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 蕗川火山砂防事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 117
編著者名 : 栗原 眞 | 染矢 和徳 | 戸崎 文
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20010131
作成日 : 2019-02-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平等寺・虚空蔵寺・大満房・毘沙門多宝院・海見山来迎寺・長岩屋山天念寺・唐溪山弥勒寺
巻次 : 8
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県立歴史博物館
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2022-07-07
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県立歴史博物館
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2022-07-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 8
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2021-09-17
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 17
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2019-02-20
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 16
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2019-02-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道円座中津線(相原工区)道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 113
編著者名 : 栗原 眞 | 平田 由美
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2019-02-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 局部改良求来里川改修工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 112
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2019-02-20
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 111
編著者名 : 綿貫 俊一
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2019-02-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道白丹竹田線道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 110
編著者名 : 高橋 信武 | 吉田 寛
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2019-02-20