奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39488 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132310 件
( 前年度比 + 852 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147168 件
( 前年度比 + 1401 件 )
現在の文化財論文件数
119781 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

詳細検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道49号阿賀野バイパス関連発掘調査報告書
巻次 : 8
シリーズ番号 : 258
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20150313
作成日 : 2018-10-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 384
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20100315
作成日 : 2017-06-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 金沢城史料叢書
巻次 : 33
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : 石川県金沢城調査研究所 - 石川県
発行機関 : 石川県金沢城調査研究所
発行年月日 : 20180330
作成日 : 2019-04-10
副書名 : 第1・3・4地点発掘調査資料 再整理報告書 / 新編立川市史調査報告書 ; 先史編2
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 立川市 - 東京都
発行機関 : 立川市
発行年月日 : 20220311
作成日 : 2023-10-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 金沢城史料叢書
巻次 : 13
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 石川県金沢城調査研究所 - 石川県
発行機関 : 石川県金沢城調査研究所
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2024-03-22
副書名 : 総曲輪西地区第一種市街地再開発事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 79
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20151228
作成日 : 2017-02-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 復興工業団地(下太田地区)造成事業に伴う横穴墓の発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 30
発行(管理)機関 : 南相馬市 - 福島県
発行機関 : 南相馬市教育委員会
発行年月日 : 20190331
作成日 : 2022-05-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 志段味古墳群Ⅴ
巻次 : 98
シリーズ番号 : 115
発行(管理)機関 : 名古屋市 - 愛知県
発行機関 : 名古屋市教育委員会事務局生涯学習部文化財保護室
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-05-15
副書名 : 東細谷地区工業用地緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 160
発行(管理)機関 : 豊橋市 - 愛知県
発行機関 : 豊橋市土地開発公社
発行年月日 : 20230331
作成日 : 2023-06-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都市計画道路和戸町竜王線整備事業に伴う発掘調査(Ⅰ・Ⅱ・相生工区)
巻次 :
シリーズ番号 : 107
発行(管理)機関 : 昭和測量(株) - 山梨県
発行機関 : 甲府市教育委員会 | 昭和測量株式会社
発行年月日 : 20200228
作成日 : 2024-05-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道438 号道路改築事業(飯山工区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 
巻次 : 9
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 20240228
作成日 : 2024-06-04
副書名 : 一般国道8号糸魚川東バイパス関係発掘調査報告書
巻次 : 12
シリーズ番号 : 271
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20180316
作成日 : 2018-10-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 増山城下町における戦国期集落の調査ー室牧線鉄塔建替(No.62~62-2)他工事に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 砺波市 - 富山県
発行機関 : 北陸電力株式会社 富山支店 総務部 用地チーム
発行年月日 : 20180330
作成日 : 2020-08-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 富山県医師会館建築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 101
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会
発行年月日 : 20200831
作成日 : 2021-01-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道49号阿賀野バイパス関係発掘調査報告書
巻次 : 16
シリーズ番号 : 286
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20200319
作成日 : 2020-06-02
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 城址公園整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 1
巻次 : 2016
シリーズ番号 : 81
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2017-02-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 西町南地区市街地再開発事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 66
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2016-12-13
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 牟田洞古窯跡・大萱窯下古窯跡
巻次 : 1
シリーズ名 : 可児市埋文調査報告
シリーズ番号 : 48
発行(管理)機関 : 可児市 - 岐阜県
発行機関 : 可児市教育委員会
発行年月日 : 20160325
作成日 : 2019-03-28
副書名 : 城址公園整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 2
巻次 : 2017
シリーズ番号 : 87
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2019-03-28