奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40580 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132096 件
( 前年度比 + 1393 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147200 件
( 前年度比 + 1892 件 )
現在の文化財論文件数
120363 件
( 前年度比 + 1330 件 )
現在の文化財動画件数
1281 件
( 前年度比 + 92 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1199 件
( 前年度比 + 148 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語古墳時代





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 東九州自動車道(都農〜西都間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 59
巻次 : 2 : 縄文時代後期・晩期、弥生時代古墳時代、古代以降編
シリーズ番号 : 172
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080314
作成日 : 2009-12-16
宮崎県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第172 集野の首くび第2遺跡Nokubi No.2 Site 第二分冊:<b>縄文時代</b>後期・晩期、弥生<b>時代古墳時代</b>、古代以降編東九州自動車道(都農~西都間)建
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 多古町五反田清水沢遺跡(1)
巻次 : 35
シリーズ番号 : 777
編著者名 : 井上 哲朗 | 新田 浩三
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20190301
作成日 : 2023-08-02
都圏中央連絡自動車道建設に伴って実施した多古町五反田清水沢遺跡(1)の発掘調査報告書を刊行する運びとなりました。同遺跡では、<b>縄文時代や古墳時代</b>の竪穴住居跡などが検出され、この地域の歴史を知る上で欠くことのできない貴重な成果が得られております。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 百々目木C遺跡第4次調査 ; 鼻欠遺跡・鼻欠古墳群第3・4次調査 ; 中六遺跡第23次調査 ; 兎谷台遺跡 ; 宮ノ越貝塚
巻次 : 平成29年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 袖ケ浦市 - 千葉県
発行機関 : 袖ケ浦市教育委員会
発行年月日 : 20180328
作成日 : 2019-06-28
住耐二(千葉県立中央博物館)第6章4(4)脊椎動物遺体:樋泉岳二(早稲田大学)8.本書の第6章宮ノ越貝塚における<b>縄文時代</b>中期の土器分類については、西野雅人氏(千葉市埋蔵文化財センター)に依頼した。9.本
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 大村 冬樹
発行(管理)機関 : 印西市 - 千葉県
発行機関 : 印西市教育委員会
発行年月日 : 20240318
作成日 : 2024-04-08
.トレンチ脇の負数は、現地表面から遺構確認面までの深さ( 単位:㎝) を示す。5.表中の()は推定値、〈〉は残存値を示している。6.挿図中のスクリーントーンの用例は以下の通りである。<b>縄文時代住居跡縄文時代土坑縄文時代陥穴古墳時代</b>
副書名 : 液化石油ガス国家備蓄福島基地建設事業に伴う緊急発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 160
編著者名 : 福田 一志 | 高原 愛
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2015-09-08
地の島としてその名を知られています。LPG 建設予定地内に所在する平野遺跡は<b>縄文時代から弥生時代</b>を主体とする遺跡として周知されていましたが,今回の調査では特に石器製作に伴う剥片・石核が多数出土したことでその状況から<b>縄文時代</b>における石
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 米倉山ニュータウン建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 119
編著者名 : 森原 明廣
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 山梨県土地開発公社
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2013-03-22
i g . 1 5 . P 1 .7 ) <b>縄文時代</b>の所産と考えられる土器を一括した。数量的には極めて少ない。1は<b>縄文時代</b>早期の山形押型文、2 ・3・5‑7・1 4・1 5 は
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 流山市市野谷向山遺跡・市野谷立野遺跡・西初石五丁目遺跡・市野谷駒木野馬土手・十太夫野馬土手
巻次 : 11
シリーズ番号 : 779
編著者名 : 平井 真紀子
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20190315
作成日 : 2023-08-02
事業に伴って実施した流山市市野谷向山遺跡ほか4遺跡の発掘調査報告書を刊行する運びとなりました。これらの調査では、<b>縄文時代</b>前期の集落跡や、近世の小金牧関係の野馬堀が検出されるなど、この地域の歴史を知る上で貴重な成果が得られております。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第37次調査 宅地造成に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 菊地 幸裕 | 鈴木 俊輝
発行(管理)機関 : 盛岡市遺跡の学び館 - 岩手県
発行機関 : 盛岡市教育委員会 | 積水ハウス不動産東北株式会社
発行年月日 : 20210630
作成日 : 2022-02-19
調査に関する出土遺物及び記録類は,盛岡市遺跡の学び館で保管・管理している。遺構種別記号<b>時代</b>遺構番号土坑RD<b>縄文時代</b>000 ~199 溝跡・堀跡RG古代以降200 ~999 目次例言目次Ⅰ遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (仮称)ファミリーマート千曲あんずの里店新築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 寺島 孝典
発行(管理)機関 : 千曲市 - 長野県
発行機関 : 千曲市教育委員会
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2014-12-19
田組長野県千田建設事務所水田跡・集落跡弥生<b>時代一中世弥生時代</b>土坑6基・溝跡1基・ピット56基<b>縄文時代一弥生時代</b>土器(ハr〈一/‑‑凸/→/‑」高い/ ′( l 富l 星星型悪童語呂雪国昌一/!へ(ノ)一/→ハ一一△35周
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 向新田遺跡(第4地点2次) ; 向新田遺跡(第4地点3次) ; 向新田遺跡(第4地点4次) ; 弁天前遺跡 ; 堀尻台遺跡 ; 原東遺跡 ; 船尾貝塚
巻次 : 令和3年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 大村 冬樹
発行(管理)機関 : 印西市 - 千葉県
発行機関 : 印西市教育委員会
発行年月日 : 20230317
作成日 : 2023-04-05
北を示す。4.トレンチ脇の負数は、現地表面から遺構確認面までの深さ(単位:㎝)を示す。5.表中の()は推定値、〈〉は残存値を示している。6.挿図中のスクリーントーンの用例は以下の通りである。<b>縄文時代</b>土坑第1章
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 農業大学校出荷調製施設新築工事埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 45
編著者名 : 鈴木 彩奈 | 蜂屋 孝之
発行(管理)機関 : 千葉県教育委員会(教育庁文化財課) - 千葉県
発行機関 : 千葉県教育委員会
発行年月日 : 20230213
作成日 : 2023-04-21
査の方法………………………………………………………………………………………………92基本層序…………………………………………………………………………………………………10 第2章調査の成果………………………………………………………………………………………………13 第1節<b>縄文時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 三度山遺跡(第3地点) ; 大畑遺跡(第6地点) ; 安養寺遺跡 ; 古井戸遺跡(第4地点) ; 向新田遺跡(第4地点)
巻次 : 令和2年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 喜多 裕明
発行(管理)機関 : 印西市 - 千葉県
発行機関 : 千葉県印西市教育委員会
発行年月日 : 20220318
作成日 : 2022-03-23
載文章の一部を抜粋、加筆のうえ使用した。また、本書の第5・6図及び第4表も修正のうえ再掲した。7.挿図中のスクリーントーンの用例は以下の通りである。<b>縄文時代</b>住居奈良・平安<b>時代</b>住居溝状遺構近世土坑内外面黒色処理本文目次第1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査報告/宿田遺跡
巻次 : 平成17年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松川 光海 | 室野 秀文
発行(管理)機関 : 盛岡市遺跡の学び館 - 岩手県
発行機関 : 盛岡市教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2023-10-10
遺物包含層土層断面図・・・・・・・・・・・・・・・・・•. . .... . . . . . . ... . . . .... . ... .. ....... . .... . . •10 第7 図RA 5 0 1 ・5 0 2竪穴住居跡出土遺物・・・.....................................・・1 1 第8 図<b>縄文時代</b>の土坑と柱穴(1
副書名 : 都市計画道路和泉中央線整備事業に伴う調査
巻次 :
シリーズ番号 : 2011-9
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2017-02-20
和線との立体交差を目的として計画された、都市計画道路和泉中央線の整備事業に伴い、平成14年から平成21年まで8年間にわたり発掘調査を実施してきました。この区間には府中遺跡、豊中遺跡、板原遺跡の3遺跡が含まれています。3遺跡はそれぞれ<b>縄文時代から近世までの各時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 麦丸遺跡k地点, 殿内遺跡i地点, 殿内遺跡j地点, 内込遺跡f地点, 内野遺跡c地点, 高津梅屋敷遺跡f地点, 北海道遺跡b地点, 向山遺跡j地点、作ヶ谷津庚申塚, 小板橋遺跡k地点, 七百余所神社古墳a地点
巻次 : 令和3年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 八千代市 - 千葉県
発行機関 : 八千代市教育委員会
発行年月日 : 20220330
作成日 : 2022-06-17
調査が行われ,<b>縄文時代</b>竪穴建物跡,古墳<b>時代</b>竪穴建物跡等が確認されている。⑦ 向山遺跡は市域中央部,新川から延びる谷津を東に臨む緩斜面上に位置する。かつて12次における確認・本調査が行われ,<b>縄文時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 老人保健施設「しおかわ福寿の里」建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書/塩川病院増築ほかの建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 北杜市 - 山梨県
発行機関 : 須玉町教育委員会 | 明野村教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2014-03-04
に事業用地において埋蔵文化財所在確認調査(試掘調査)を実施した。所在確認調査では事業用地4,600rに試掘坑13ヶ所、試掘溝10ヶ所を設け、遺構の有無を確認した。その結果、<b>縄文時代</b>、古墳<b>時代</b>、奈良<b>時代</b>、平安<b>時代</b>の出土品と、古墳<b>時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県立藤岡中央高等学校施設整備事業に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 378
編著者名 : 桜岡 正信
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20060719
作成日 : 2018-12-15
の溝などが発見され、谷地遺跡F 地点の調査では、<b>縄文時代</b>の遺構こそ見つかりませんでしたが、後期の異形台付土器という特異な土器などが発見されています。この報告書に掲載されている中で最も注目されるのは、調査範囲だけでも1 6
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道高山-吾平線整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 16
編著者名 : 青﨑 和憲
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2018-09-26
道高山ぐんこうやまちょうのざき1 1 / 8 〜吾平線郡高山町野崎1 2 / 2 4 整備事業ひがしだ東田所収遺跡名種別主な<b>時代</b>主な遺構主な遺物特記事項東田遺跡<b>縄文時代</b>竪穴住居址1 基<b>縄文時代</b>後〜晩期士器・石器弥生<b>時代</b>U字溝1 本弥生<b>時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 木戸場遺跡(第5地点) ; 多々羅田遺跡(第3地点) ; アラク山遺跡(第2地点)
巻次 : 令和元年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小倉 和重
発行(管理)機関 : 印西市 - 千葉県
発行機関 : 印西市教育委員会
発行年月日 : 20210226
作成日 : 2022-02-08
葛飾・印旛地区(改訂版)―』(千葉県教育委員会,1997)の記載内容を第1表にまとめたので参照されたい。天神台遺跡(4)は、古代印播郡言こと美み郷ごうの拠点集落とみなされているが、<b>縄文時代中期と弥生時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 三分遺跡 / 地方道路交付金業務(主)下仁田臼田線埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 73
編著者名 : 桜井 秀雄
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県臼田建設事務所 | 一般財団法人長野県文化振興事業団 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050304
作成日 : 2018-06-01
真台帳、遺構所見カードなどがある。これら諸記録も整理・収納した。5 報告書の作成今回の調査では、<b>縄文時代</b>の石器を出土した溝l 本と土坑1 基、近世の陶磁器を出土した土坑l 基、周溝のみが検出された古墳、こ

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名