奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40586 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132100 件
( 前年度比 + 1397 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147200 件
( 前年度比 + 1892 件 )
現在の文化財論文件数
120376 件
( 前年度比 + 1357 件 )
現在の文化財動画件数
1281 件
( 前年度比 + 92 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1205 件
( 前年度比 + 154 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関奈良県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : キトラ古墳壁画四神
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館図録
シリーズ番号 : 46
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2019-10-11
<b>玄武</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 明日香村 - 奈良県
発行機関 : 明日香村教育委員会
発行年月日 : 19990301
作成日 : 2019-04-16
直径13.8mの二段築成の円墳 小型カメラによって石槨内に、<b>玄武</b>・青龍・白虎・日像・月像・天文図を確認。 時代 : 飛鳥
副書名 : キトラ古墳壁画発見30周年記念
巻次 :
シリーズ番号 : 29
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20140117
作成日 : 2019-11-15
白虎<b>玄武</b>朱雀青龍
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 現地説明会資料
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20040724
作成日 : 2020-08-21
鳥時代後半期)の古墳。げんぶ1 9 8 3年に<b>玄武</b>の絵、1 9 9 8年に憎濯.音麗.天文図、2 0 0 1 すざく年に朱雀がみつかった( 2 0 0 0年国特別史跡指定)。だが、しつくい、よ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 飛鳥藤原第189次調査
巻次 :
シリーズ名 : 現地説明会資料
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所都城発掘調査部
発行年月日 : 20161002
作成日 : 2016-10-07
雀幡、西に月像、<b>玄武</b>・B 虎幡)に関わる逍構である可能性が高いと考えられます。宮中軸上に1 基、東西に各3 基が対称に並ぶ、7 基からなる大型柱穴群(柱穴A " ‑' G ) ( 藤原宮期)調
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20151205
作成日 : 2016-07-14
熊瓦窯平安時代の法典『益量ま』によると、主百謡量には、大極殿の前面中央に鳥形の雇、東側に日像はたの瞳、さらに朱雀・青龍の旗、西側に月像の瞳、‑' " ・‑‑‑さらに白虎・<b>玄武</b>の旗の合計7本の瞳旗を立てるとされます。今
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 現地説明会資料
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 19830910
作成日 : 2020-08-11
所の掘形は「続日本紀』などの記録に、元日朝賀や即位式に大極殿前に立てたとみえる銅烏・目像・月像の帷と朱雀・<b>玄武</b>・白虎•青龍旗の竿の跡であろう。このSX 0 1 5 ‑0 2 1 を囲むように3 間の掘立柱塀が8
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 郡山城第12次
巻次 :
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 山川 均
発行(管理)機関 : 大和郡山市 - 奈良県
発行機関 : 大和郡山市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2012-07-12
和郡山市北郡山町j 大和郡山市教育委員会1が12 0 1 98 6 年5 月近代の土坑平城京右京九条四坊五坪に該当11 大和郡山市城内町奈良県立橿原名が4 0 0 1 9 8 6 年石組の溝、建物跡(<b>玄武</b>郭)考
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 51
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20131200
作成日 : 2016-07-22
究支援推進部今西康益)建設中の仮設庁舎–8 –飛鳥資料館「発見30周年記念キトラ古墳壁画特別公開」2014年1 月に、飛鳥資料館ではキトラ古墳壁画の発見30周年を記念して、キトラ古墳壁画の「白虎」と「<b>玄武</b>」を10日
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 75
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20191200
作成日 : 2020-01-24
–1 –国宝となったキトラ古墳壁画の活用キトラ古墳は、奈良県明日香村にある、7世紀末から8世紀初頭(飛鳥時代)に築かれた円墳です。石室内の四方の壁には四神(青龍、朱雀、白虎、<b>玄武</b>)と十二支が、天
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 25
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20070600
作成日 : 2016-07-21
平城宮跡資料館展示○速報展「西大寺食堂の井戸」平成18年11月21日(火)〜5月16日(水)飛鳥資料館春期特別展○「キトラ古墳壁画四神<b>玄武</b>」平成19年4月20日(火)〜6月24日(日)○キトラ古墳壁画「<b>玄武</b>」特
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 文化庁 | 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20190329
作成日 : 2019-08-28
室内の壁面には、青龍・朱雀・白虎・<b>玄武</b>の四神全てが現存し、その下に獣頭人身の十二支が、天井には天文図が描かれています。壁画は修理のために平成16年から平成22年にかけて取り外され、保存修理の作業が進められました。作
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 23
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20061200
作成日 : 2016-07-21
目にこのような壮大な遺構が姿を現したことは、感慨深いものがあります。一般の人の関心も高く、3日間の現場公開で約2100人が見学に訪れました。(都城発掘調査部玉田芳英)「5間目」の礎石据付掘形(右下・北西から)おおいキトラ古墳の<b>玄武</b>1983年、3
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 24
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20070300
作成日 : 2016-07-21
集委員会発行奈良文化財研究所http://www.nabunken.go.jp E メールjimu@nabunken.go.jp 発行年月2007 年3月「キトラ古墳壁画四神<b>玄武</b>」平成19年4月20日(金)〜6月24日(日)キトラ古墳壁画<b>玄武</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和58年度
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 田原本町 - 奈良県
発行機関 : 田原本町教育委員会
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2012-06-19
部は使用による刃こばれが一部みられる。石質は<b>玄武</b>岩である。3.砂礫の分析今回の発掘調査においては二条の自然河道を検出したが、これらの砂礫の分析をおこなった。資料は第1トレンチで検出した中央砂層と思われる暗灰褐色粗砂層と第2・第3ト
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 41
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20110600
作成日 : 2016-07-22
段組みの井戸(西から)ミクロネシア連邦:ナン・マドール遺跡ミクロネシア連邦ポンペイ島にあるナン・マドール遺跡は、巨大な<b>玄武</b>岩石材で構築された大小95 の人工島によって成り立つ巨石文化の遺跡です。海
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 74
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20190900
作成日 : 2019-10-03
像幢・月像幢・青龍旗(幡)・朱雀旗(幡)・白虎旗(幡)・<b>玄武</b>旗(幡)からなり、『延喜式』などの平安時代の史料や奈良時代後期の平城宮第二次大極殿院の発掘遺構では、主柱に2本の脇柱が付く三本柱式の宝幢・四
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 範囲確認調査
巻次 : 1
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 田原本町 - 奈良県
発行機関 : 田原本町教育委員会
発行年月日 : 20090323
作成日 : 2012-06-19
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 平成23年度 遺跡等マネジメント研究集会(第1回)報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室
発行年月日 : 20121220
作成日 : 2021-12-13
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和58年度
シリーズ名 : 発掘調査概報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19840500
作成日 : 2015-09-03
日朝賀等に立てられたと考えられる烏形・日像・月像の憧と朱雀・<b>玄武</b>・青龍・白虎の幡の跡であろう。宝憧等の柱跡SX H 259・H260 大極殿基壇の第8図宝憧等の柱跡西から南15.5m(52尺)イこある東西に細長い柱掘形。東西3m。南