奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40608 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132109 件
( 前年度比 + 1407 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147223 件
( 前年度比 + 1905 件 )
現在の文化財論文件数
120407 件
( 前年度比 + 1389 件 )
現在の文化財動画件数
1285 件
( 前年度比 + 96 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1208 件
( 前年度比 + 157 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語粘質土 発行機関京都府





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 48
編著者名 : 岩﨑 誠
発行(管理)機関 : (公財)長岡京市埋蔵文化財センター - 京都府
発行機関 : 財団法人長岡京市埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2018-06-29
財団法人長岡京市埋蔵文化財センター長岡京跡右京第913次発掘調査報告2008(1)調査地遠景(北から)(2)前半期調査区全景(垂直、上が北東)巻頭図版一長岡京跡右京第913次調査(1)横穴式<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 24
シリーズ番号 : 24
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2018-06-20
~8.19 小竪穴<b>石室</b>確認、弁天芝丘陵の長岡尽市栗生弁高橋淳夫1 9 8 9 . ωm ' 試掘調査天芝2 7 番地ほか高橋久7.14~8.19 長岡京跡7 A N I H R ‑4 長
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 21
編著者名 : 中井 英策
発行(管理)機関 : 京田辺市 - 京都府
発行機関 : 田辺町教育委員会
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2020-04-23
( 1 9 7 3 )年、土取り中にみつかった横穴式<b>石室</b>墳で、昨年度調査を行った4 号墳のすぐ西側にあるものです。昨年の4 号墳の調査と同様崖の上での調査でしたが、<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 50
発行(管理)機関 : 舞鶴市 - 京都府
発行機関 : 舞鶴市
発行年月日 : 20190315
作成日 : 2019-06-11
立柱建物跡-SB、竪穴式住居跡-SH、土坑-SK、溝-SD、<b>石室</b>-ST、炉・カマド-SL、柱穴・ピット-SP 5.土師器の年代観は、奈良国立文化財研究所『飛鳥・藤原京発掘調査Ⅱ』(1978)の編年を基準とした。須
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 乙訓における後期首長墓の調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 熊井 亮介
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2019-05-13
芝古墳(芝1号墳)調査総括報告書~乙訓における後期首長墓の調査~2018年3月京都市文化市民局1.5・7区横穴式<b>石室</b>(南東から)巻頭図版12.5・7区横穴式<b>石室</b>床面断割り状況(北西から)巻
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 134
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
発行機関 : (財)京都府埋蔵文化財調査研究センタ−
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2018-12-15
国分54号墳横穴式<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成4年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化観光局
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2019-04-16
杏地位置図………………………34 図33潰構位置図…………………………34 図34<b>石室</b>実測図……..……………・……35 図35調査地位置図..………………・……36 図36土器実測図…………………………37 図37軒平瓦拓影・実
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 39
シリーズ番号 : 39
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2018-06-20
付表5 走田古墳群の横穴式<b>石室</b>一覧表········································································48 付表6 報
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 38
シリーズ番号 : 38
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2018-06-20
田1 0 号墳横穴式<b>石室</b>全景(南東から) ( 2 ) 横穴式<b>石室</b>全景(北西から) ( 3 ) 奥壁付近の状況(北東から) 長岡京跡右京第5 6 6 次調査図版五調査地全景(北から) 図版六( 1 ) 井
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 33
シリーズ番号 : 33
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2018-06-20
年度に引き続き少ない件数で推移してきました。その中から注目すべき成果として、教育委員会が国庫補助事業として実施した井ノ内稲荷塚古墳から横穴式<b>石室</b>と木棺直葬の主体部が出土しました。6世紀前半の前方後円墳で異なる形式の主体部が確認されたのは、近
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 36
シリーズ番号 : 36
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2018-06-20
て、ここに刊行します報告書は、国庫補助事業として平成8年度に実施した発掘調査の成果をまとめたものです。なかでも、走田古墳群の調査報告は詳細な検討が加えられ、群集墳や横穴式<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成27年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2019-06-26
州淀御城府内之圖』発掘調査付近図版38 芝古墳 遺構 15区全景(南東から)図版39 芝古墳 遺構 15区遠景(北東から) 2石組み溝2(南西から)図版40 芝古墳 遺構 1横穴式<b>石室</b>(北
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 70
シリーズ番号 : 70
編著者名 : 中島 皆夫 | 福家 恭
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 20170325
作成日 : 2018-06-20
11 12 12 18 19 25 25 26 28 28 ⅴ図版目次(2)横穴式<b>石室</b>玄室側壁の検出状況(北西から)(2)後円部の墳丘盛土と玄室側壁(南西から)(2)玄室側壁と撹乱坑の堆積(西から)(2
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 69
シリーズ番号 : 69
編著者名 : 中島 皆夫
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 20160222
作成日 : 2018-06-20
造物ではなく投棄など二次的な移動によるものと考えられる。井ノ内車塚古墳では過去にこのような礫の集中が確認されていない。礫は人頭大に近く、一般的な<b>石室</b>壁体や裏込石として相応しいものではないが、検出位置や深さなど横穴式<b>石室</b>との関連が非常に注目される。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : 京田辺市 - 京都府
発行機関 : 田辺町教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2020-04-20
体部については、未発掘のため詳細不明だが、地元の伝承によると竪穴式<b>石室</b>らしい。葺石の存在は認められるが、埴輪の存在は推定にとどまる。昭和4 9 年に国の史跡に指定されている。今回調査を行った大住南塚古墳は、大正1 1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 30
発行(管理)機関 : 京田辺市 - 京都府
発行機関 : 京田辺市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2020-04-17
円墳で、横穴式<b>石室</b>内から多くの土器類とともに、鉄製の鍛冶道具である鉄紺・鉄槌がセットでみつかった。畑山2号墳では、横穴式<b>石室</b>内から凝灰岩製の石棺材片が、3号墳では銅椀がそれぞれみつかった。発
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 遺構編
シリーズ番号 : 77
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 20210322
作成日 : 2021-05-18
調査造り出し全景(南西から)巻頭図版二造り出し巻頭図版三横穴式<b>石室</b>(2)第9次調査横穴式<b>石室</b>玄室側壁(北西から)(1)第9次調査墳丘と横穴式<b>石室</b>(南から)序文本書は、国
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 無線基地局建設地の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 17
編著者名 : 鷹野 一太郎
発行(管理)機関 : 京田辺市 - 京都府
発行機関 : 田辺町教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2020-04-23
墳については、表にしてまとめておくO 名称墳形規模主体部高リ葬口口口外部施設築造時期前方後円全長90m竪穴式<b>石室</b>勾玉4・管玉2 6・小楕円筒埴輪4 世紀末飯岡車塚後円径長2 . 4 m 玉多数、石郵1 1 2 4
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 11
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2018-06-20
検出遺構•・・・・・・・・・・・・・・・................................................................................ 5 1 発掘区の設定2 墳丘の形態3 <b>石室</b>の構造4 排水溝5 その他の遺構第3章
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 令和4年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20230331
作成日 : 2023-04-05
洞御所に関わる溝・<b>石室</b>のほかに、京都新城の堀を確認した。京都新城跡に関わる遺構は、地中保存の措置がとられていることから、本計画も京都新城関連遺構に影響を与えないように変更された。そのため、同年9月15・16・28日