奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39646 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 945 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146962 件
( 前年度比 + 1486 件 )
現在の文化財論文件数
119876 件
( 前年度比 + 804 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語尖頭器





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 2022 年度発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 23
編著者名 : 青木 要祐
発行(管理)機関 : 新潟大学 - 新潟県
発行機関 : 上原E遺跡発掘調査団 | 新潟大学考古学研究室
発行年月日 : 20230323
作成日 : 2023-03-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 史跡等活用特別事業
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 寺崎 康史
発行(管理)機関 : 今金町 - 北海道
発行機関 : 今金町教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2022-09-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山科盆地の大集落 -中臣遺跡-
巻次 : 11
シリーズ名 : 都市・農村
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 19900600
作成日 : 2022-09-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 先土器・縄文時代
巻次 : 87
シリーズ名 : 京都の遺跡
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 19960400
作成日 : 2022-09-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 高橋 桂 | 望月 静雄
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 19810310
作成日 : 2012-09-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 11
シリーズ番号 : 72
編著者名 : 望月 静雄
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 20051201
作成日 : 2012-12-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県諏訪市内遺跡発掘調査報告書
巻次 : 平成28年度
シリーズ番号 : 77
編著者名 : 児玉 利一
発行(管理)機関 : 諏訪市 - 長野県
発行機関 : 諏訪市教育委員会
発行年月日 : 20170327
作成日 : 2017-05-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東北大学 - 宮城県
発行機関 : 東北大学埋蔵文化財調査委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2013-06-20
副書名 :
巻次 : 17
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東北歴史博物館 - 宮城県
発行機関 : 東北歴史博物館
発行年月日 : 20160328
作成日 : 2019-04-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 笹原山中バイパス建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書(その4)
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 三島市 - 静岡県
発行機関 : 三島市教育委員会 | 株式会社シン技術コンサル
発行年月日 : 20180323
作成日 : 2018-04-21
副書名 : 平成29年度 移動展「下田原貝塚出土品展」関連講座in波照間島
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 金城 亀信
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20170916
作成日 : 2024-02-22
副書名 : 笹原山中バイパス建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書(その2)
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 三島市 - 静岡県
発行機関 : 三島市教育委員会
発行年月日 : 20140325
作成日 : 2018-04-18
副書名 : 笹原山中バイパス建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書(その1)
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 三島市 - 静岡県
発行機関 : 三島市教育委員会
発行年月日 : 20140325
作成日 : 2018-04-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営中山間地域総合整備事業柚野の里地区ほ場整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 遺物編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 富士宮市 - 静岡県
発行機関 : 芝川町教育委員会
発行年月日 : 20060317
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営中山間地域総合整備事業柚野の里地区ほ場整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 遺構編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 富士宮市 - 静岡県
発行機関 : 芝川町教育委員会
発行年月日 : 20030320
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 個人住宅建設に伴う埋蔵文化財第5次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 秋本 眞澄
発行(管理)機関 : 富士宮市 - 静岡県
発行機関 : 芝川町教育委員会
発行年月日 : 19950325
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 金指建設株式会社倉庫建設に伴う埋蔵文化財第3次発掘調査報告書及び芝川町町道改修工事に伴う埋蔵文化財第4次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 富士宮市 - 静岡県
発行機関 : 芝川町教育委員会
発行年月日 : 19951225
作成日 : 2021-06-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 静岡県における先土器文化の研究
巻次 :
シリーズ名 : 研究報告
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : 富士宮市 - 静岡県
発行機関 : 芝川町教育委員会
発行年月日 : 19720200
作成日 : 2021-06-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東峰御幸畑東遺跡
巻次 : 19
シリーズ番号 : 483
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 20040325
作成日 : 2024-03-05
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 自動車電話・携帯電話無線局鉄塔建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 掛川市 - 静岡県
発行機関 : 掛川市教育委員会
発行年月日 : 20050325
作成日 : 2020-10-20

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名