簡易検索
検索結果 423 件
適合度順
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 八代郡宮原町大字立神所在
巻次 : 1
シリーズ名 : 熊本県文化財調査報告
シリーズ番号 : 35
編著者名 :
江本 直
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2016-03-31
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 日焼遺跡・南原遺跡・屋株遺跡・大倉崎館跡
巻次 : 1
シリーズ名 : 飯山市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 19890325
作成日 : 2011-05-16
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 池田市文化財調査報告 第27集
巻次 :
シリーズ名 : 池田市文化財調査報告
シリーズ番号 : 27
編著者名 :
中西 正和
発行(管理)機関 : 池田市 - 大阪府
発行機関 : 池田市教育委員会
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2010-07-11
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道381号線十川新橋橋梁架換工事に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ名 : 十和村埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 2
編著者名 :
山本 哲也
発行(管理)機関 : 四万十町 - 高知県
発行機関 : 十和村教育委員会
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2010-04-06
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1999
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 : 1
編著者名 :
奈良文化財研究所
|
長尾 充
|
清野 孝之
|
渡辺 晃宏
|
水戸部 秀樹
|
松村 恵司
|
光谷 拓実
|
次山 淳
|
花谷 浩
|
寺崎 保広
|
千田 剛道
|
蓮沼 麻衣子
|
浅川 滋男
|
箱崎 和久
|
西山 和宏
|
村田 健一
|
古尾谷 知浩
|
金子 裕之
|
肥塚 隆保
|
内田 和伸
|
綾村 宏
|
小野 健吉
|
村上 隆
|
内田 昭人
|
佐藤 昌憲
|
高妻 洋成
|
沢田 正昭
|
杉山 洋
|
金田 明大
|
工楽 善通
|
玉田 芳英
|
安田 龍太郎
|
毛利光 俊彦
|
黒崎 直
|
木村 勉
|
臼杵 勲
|
高瀬 要一
|
西村 康
|
渡辺 康史
|
今西 康益
|
岩本 圭輔
|
川越 俊一
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19990927
作成日 : 2015-09-09
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 沼津市-3
シリーズ名 : 静岡県埋蔵文化財調査研究所調査報告
シリーズ番号 : 211
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20091130
作成日 : 2016-01-08
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中小河川改修事業(万之瀬川)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 6
シリーズ名 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書
シリーズ番号 : 151
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2018-08-07
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 一般国道9号(朝山大田道路)改築工事に伴う埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 10
編著者名 :
是田 敦
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 20170630
作成日 : 2018-02-02
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営農免農道整備事業船引2期地区工事にかかる埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 2
シリーズ名 : 清武町埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 27
編著者名 :
秋成 雅博
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 清武町教育委員会
発行年月日 : 20090300
作成日 : 2011-09-17
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 瀬戸大橋建設に伴う埋蔵文化財調査概報
巻次 : 1
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 19780831
作成日 : 2010-03-18
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 越知町埋蔵文化財発掘調査報告書
シリーズ番号 : 1
編著者名 :
曽我 貴行
発行(管理)機関 : 越知町 - 高知県
発行機関 : 高知県越知町教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2014-04-17
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中小河川改修事業(万之瀬川)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 5
シリーズ名 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書
シリーズ番号 : 149
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2018-08-07
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 裾野市ー10
シリーズ名 : 静岡県埋蔵文化財センター調査報告
シリーズ番号 : 31
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130325
作成日 : 2018-04-17
|
![]() |
副書名 : 笹原山中バイパス建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書(その1)
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 三島市 - 静岡県
発行機関 : 三島市教育委員会
発行年月日 : 20140325
作成日 : 2018-04-17
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東北縦貫自動車道八戸線関係埋蔵文化財調査報告書2
巻次 :
シリーズ名 : 青森県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 70
発行(管理)機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
発行機関 : 青森県教育委員会
発行年月日 : 19820329
作成日 : 2019-02-20
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道広田半島線の改修に伴う緊急発掘
巻次 :
シリーズ名 : 陸前高田市文化財調査報告
シリーズ番号 : 16
編著者名 :
佐藤 正彦
発行(管理)機関 : 陸前高田市 - 岩手県
発行機関 : 陸前高田市教育委員会 | 岩手県大船渡土木事務所
発行年月日 : 19920300
作成日 : 2017-12-09
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 笹原山中バイパス建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書(その3)
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 三島市 - 静岡県
発行機関 : 三島市教育委員会
発行年月日 : 20170323
作成日 : 2018-04-20
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 石巻市小寺地区防災集団移転促進事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 石巻市文化財調査報告書
シリーズ番号 : 14
発行(管理)機関 : 石巻市 - 宮城県
発行機関 : 石巻市教育委員会
発行年月日 : 20180330
作成日 : 2018-05-20
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道28号岩屋改良に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 兵庫県文化財調査報告
シリーズ番号 : 230
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20020320
作成日 : 2019-03-28
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 飯山市埋蔵文化財調査報告
シリーズ番号 : 36
編著者名 :
望月 静雄
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 19940201
作成日 : 2011-05-16
|
絞込
本文頻出用語
尖頭器 423
縄文時代 265
剥片 256
石核 199
旧石器時代 196
刃部 179
ナイフ形石器 170
底部 169
口縁部 164
土坑 149
打面 145
器種 143
包含層 140
沈線 118
削器 113
胎土 113
胴部 112
掻器 105
施文 101
焼土 100
発行機関
北海道 3
青森県 5
岩手県 28
宮城県 15
秋田県 6
山形県 15
福島県 1
茨城県 7
群馬県 9
埼玉県 5
千葉県 4
東京都 2
神奈川県 11
新潟県 11
富山県 3
山梨県 9
長野県 93
岐阜県 5
静岡県 42
愛知県 7
三重県 8
大阪府 24
兵庫県 4
奈良県 1
鳥取県 4
島根県 5
岡山県 8
広島県 1
香川県 10
高知県 7
福岡県 7
佐賀県 6
長崎県 10
熊本県 6
大分県 3
宮崎県 29
鹿児島県 8
沖縄県 1
報告書種別
a01.報告書・概報・要覧(発掘調査・遺跡整備・保存管理計画) 372
b01.年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 31
b04.遺跡地図・分布地図 2
b02.配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 13
b03.展示図録 2
b05.その他(古文書・景観・民俗等の関係資料・機関概要) 3
発行年
1965 - 1969 1
1970 - 1974 2
1975 - 1979 14
1980 - 1984 40
1985 - 1989 51
1990 - 1994 62
1995 - 1999 57
2000 - 2004 54
2005 - 2009 51
2010 - 2014 51
2015 - 2019 29
2020 - 2024 4
編著者名