奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39478 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132300 reports
( compared to the privious fiscal year + 842 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147159 reports
( compared to the privious fiscal year + 1392 reports )
Article Collected
119781 reports
( compared to the privious fiscal year + 695 reports )
video count
1229 reports
( compared to the privious fiscal year + 40 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む

金井東裏遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/90317
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.90317
For Citation 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 2019 『群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書652:金井東裏遺跡 』公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 2019 『金井東裏遺跡 』群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書652
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=秀宏|last=杉山|first2=紳一郎|last2=大木|first3=寛|last3=宮下|first4=真|last4=石田|first5=良之|last5=田中|first6=史織|last6=米元|first7=京子|last7=舟橋|first8=穣|last8=米田|title=金井東裏遺跡 |origdate=2019-03-15|date=2019-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90317|location=群馬県渋川市北橘町下箱田784-2|ncid=BC02782935|ncid=BC02783290|ncid=BC02783439|ncid=BC0278352X|ncid=BC02783596|doi=10.24484/sitereports.90317|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書|volume=652}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 金井東裏遺跡
Participation-organizations (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
Alternative かないひがしうらいせき こふんじだいへん
Subtitle (国)353号金井バイパス(上信自動車道)道路改築事業(国道・連携)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume 古墳時代編
Series 群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書
Series Number 652
Author
Editorial Organization
公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
Publisher
公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
Publish Date 20190315
Publisher ID
ZIP CODE 3778555
TEL 0279522511
Aaddress 群馬県渋川市北橘町下箱田784-2
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 金井東裏遺跡
Site Name Transcription かないひがしうらいせき
Order in book
Address 群馬県渋川市金井
Address Transcription ぐんまけんしぶかわしかない
City Code 10208
Site Number S0002
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 363110.52
East Longitude (WGS) 1385925
Dd X Y 36.519588 138.990277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120901-20170217
Research Space
30583
Research Causes 道路建設工事
OverView
Site Type
集落
古墳
祭祀
Main Age
古墳
Main Features
竪穴建物33
平地建物10
掘立柱建物1
古墳2
祭祀遺構5
畠14
道19
ヒト足跡852
馬蹄跡952
Main Foundings
小札甲2
衝角付冑1
鹿角製小札50
銀・鹿角併用鉾1
鹿角装鏃25
須恵器、土師器
玉類
鉄製品
Remark 古墳時代人骨4体、屋敷地、祭祀遺構、古墳2基、ヒト足跡・馬蹄跡多数、甲冑、銀・鹿
角併用装鉾、900点以上の祭祀遺構出土土器、10500点以上の祭具出土
Abstract 古墳時代(1500年前)の甲を着た40代の男性や、首飾りをした30代の女性など4人の人物が榛名山の火砕流に被災して出土した。また火山灰を踏み込んで、ヒト足跡や馬蹄跡が多数検出されており、人骨と足跡・蹄跡から人馬の行動がある程度復元できる。火砕流に埋もれた竪穴建物・平地建物・掘立柱建物・畠を内部に有する区画された屋敷地が出土、併せてヒト足跡も確認されたことで屋敷地内での人の動きも推定できる。火山灰降下前の竪穴建物や古墳も調査され、火山灰降下前のムラの様子も明らかにできた。火山灰・火砕流により様々な情報がパックされることで良好に残り、古墳時代当時の人々の生活や行動を明らかにすることができる遺跡である。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 883
File download : 123

All Events

外部出力