奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39423 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147079 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1111 件
( 前年度比 + 59 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土坑 本文頻出用語溝状





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査報告書
巻次 : 第1次
シリーズ番号 : 190
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県松本市 : 緊急発掘調査報告書
巻次 : 第1次
シリーズ番号 : 184
編著者名 : 竹内 靖長 | 内堀 団 | 清水 究
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 20060324
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 宅地造成に先立つ埋蔵文化財包蔵地発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2003
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 馬場 保之
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 20030301
作成日 : 2011-05-16
副書名 : 土地改良総合整備事業に先立つ埋蔵文化財包蔵地発掘調査報告書
巻次 : 本文・遺構編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 馬場 保之 | 吉川 金利
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 長野県飯田市教育委員会
発行年月日 : 19960301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2004年3月
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 馬場 保之
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 20040315
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道駄科大瀬木線改良工事に先立つ埋蔵文化財包蔵地緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小林 正春 | 馬場 保之
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19950301
作成日 : 2011-05-16
副書名 : 土地改良総合整備事業に先立つ埋蔵文化財包蔵地発掘調査報告書
巻次 : 本文・遺構編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 馬場 保之
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 長野県飯田市教育委員会
発行年月日 : 19960301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 馬場 保之
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 20021200
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 店舗建設に先立つ埋蔵文化財包蔵地緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 馬場 保之
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19960301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 土地改良総合整備事業に先立つ埋蔵文化財包蔵地発掘調査報告書
巻次 : 遺物図版編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 馬場 保之 | 吉川 金利
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 長野県飯田市教育委員会
発行年月日 : 19960301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 澁谷 恵美子
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第1・2次発掘調査
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 40
編著者名 : 澤谷 昌英 | 石川 美樹
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 19970300
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 162
発行(管理)機関 : (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
発行機関 : 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センタ−
発行年月日 : 20150331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第1次
シリーズ番号 : 17
編著者名 : 澤出 晃越
発行(管理)機関 : 深谷市 - 埼玉県
発行機関 : 深谷市教育委員会
発行年月日 : 19870325
作成日 : 2014-01-16
副書名 : 八ッ場ダム建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 27
巻次 : 2 : 縄文時代編
シリーズ番号 : 458
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20090316
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 131
発行(管理)機関 : (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
発行機関 : 財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センタ−
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 分譲住宅建設工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 越谷市 - 埼玉県
発行機関 : 越谷市教育委員会
発行年月日 : 20221228
作成日 : 2023-02-02
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 農地総合開発整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 掛川市 - 静岡県
発行機関 : 掛川市教育委員会
発行年月日 : 19950325
作成日 : 2021-10-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成26年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東海市 - 愛知県
発行機関 : 愛知県東海市教育委員会
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2018-08-31

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名