奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40589 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132102 件
( 前年度比 + 1399 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147204 件
( 前年度比 + 1893 件 )
現在の文化財論文件数
120394 件
( 前年度比 + 1375 件 )
現在の文化財動画件数
1285 件
( 前年度比 + 96 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1208 件
( 前年度比 + 157 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 以对照实验为中心解明东亚铸造技术史的实验考古学研究
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2022-04-27
国立文化財機構奈良文化財研究所2020年3月濃い表紙:2018 年12 月鋳造実験(芦屋釜の里)撮影:丹羽崇史裏表紙:鋳造実験試料(2014 年度)撮影:奈良文化財研究所<b>写真室</b>対照実験を主軸とした東アジア鋳造
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 181
編著者名 : 福岡 和彦 | 伊藤 純子
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2016-01-05
序本書は、財団法人山形県埋蔵文化財センターが発掘調査を実施した、滝ノ沢山遺跡の調査成果をまとめたものです。滝ノ沢山遺跡は、山形県の北部に位置し、秋田県に接する最上郡<b>真室</b>川町に所在します。<b>真室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 長沢 正機
発行(管理)機関 : 真室川町 - 山形県
発行機関 : 真室川町教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2011-06-09
)・・・・・・・・・・・・・・45 <b>写真</b>図版12石審群(1)・・・・・・・・・・・・・・46 <b>写真</b>図版13石審群(2)・・・・・・・・・・・・・・47 一、調査の経緯1、発掘調査に至るまで昭和58年秋に「<b>真室</b>川町釜淵遺跡保存会」が
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 115
編著者名 : 黒坂 雅人 | 豊野 潤子
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030328
作成日 : 2011-07-28
形県の北部に位置し秋田県と隣接する、最上郡<b>真室</b>川町にあります。遺跡は神室山系に源を発する塩根川の河岸段丘上に立地し、付近には釜淵AからFの5遺跡のほか、多くの縄文時代の遺跡が点在しています。なかでも釜淵C遺跡は、古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成20年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090529
作成日 : 2017-05-15
)1 5 月1 2 日~9 月9 日集落跡奈良・平安鮭川村下大曽根遺跡2 5 月1 2 日~7 月3 0 日集落跡縄文<b>真室</b>川町滝ノ沢山遺跡3 5 月1 3 日~6 月2 7 日集落跡奈良・平安、中
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 埋蔵文化財ニュース
シリーズ番号 : 180
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2020-06-02
田昭代が補佐した。本号に掲載の<b>写真</b>は、<b>写真室</b>の飯田ゆりあが撮影をおこなった。開催したイベント1 開催したイベント2 p.4 p.8 2 3 縄文時代の実物の骨を使って、環
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : Bulletin of Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research
巻次 : 9
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2018-03-30
持側の手は加重に耐えるように元の位置を保つ。<b>写真</b>左から右のように、脚を閉じる動きを押圧の助力とする)図19 調整用石製ハンマー(3 点ともに砂岩製。左:厚さ8mm、中:厚さ1.5cm、右:厚さ2cm)図20 太腿上での保持(石
副書名 :
巻次 : 42
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090131
作成日 : 2017-05-15
ma i b u n . o r . j p メールアドレス:k e n k y u u k a @y a ma g a t a ma i b u n . o r . j p 滝ノ沢山遺跡(<b>真室</b>川町)川
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 84
編著者名 : 黒坂 雅人 | 豊野 潤子
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2011-07-28
・5遺跡は、最上郡の最北に位置する<b>真室</b>川町に所在します。中台遺跡群は、神室山系から流れる塩根川の河岸段丘上にあり、中台1〜6遺跡まで確認されています。付
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 48
シリーズ番号 : 227
発行(管理)機関 : 山形県教育委員会 - 山形県
発行機関 : 山形県
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2022-07-07
穴建物跡SD:溝状遺構SK:土坑S P:柱穴跡・ピットSB:掘立柱建物跡EB:掘立柱建物構成柱穴跡SL:炉跡6遺物<b>写真</b>の縮尺は任意である。7調査にあたっては、事業関係機関・市町村教育委員会及び地権者各位、地
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 182
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2013-01-23
下大曽根遺跡発掘調査報告書財団法人山形県埋蔵文化財センター山形県埋蔵文化財センター調査報告書第182 集下しも大おお曽そ根ね遺跡平成22 年財団法人山形県埋蔵文化財センター発掘調査報告書<b>写真</b>3 巻頭<b>写真</b>1前期調査区完掘状況全景(南から)<b>写真</b>4 巻頭<b>写真</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20221130
作成日 : 2023-09-06
示企画、<b>写真室</b>、文化財情報、国際遺跡研究室)、都城発掘調査部(考古第1~第3、遺構、史料研究室)、文化遺産部(建造物、歴史、景観、遺跡整備研究室)、埋蔵文化財センター(保存修復科学、環境考古学、年代学、遺
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 148
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20060328
作成日 : 2011-07-28
木健太郎,竹田純子,手代木美穂,松田泰典,村本周三7委託業務は下記のとおりである。基準点測量業務有限会社京葉技術地形・遺構測量(俯瞰撮影)業務日本特殊撮影株式会社遺構<b>写真</b>実測・図
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 飛鳥資料館研究図録
シリーズ番号 : 23
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2021-05-13
り身近な存在になれるのではないか…そんな私自身の経験も踏まえた思いが、骨ものがたり展で「わかりやすさ」を大切にしたいというコンセプトにつながったように思います。ー研究所のリアルな姿を<b>写真</b>で表現する。2017年頃から<b>写真室</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 149
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20060328
作成日 : 2011-07-28
・3節渋谷純子第Ⅲ章,第2・4節水戸部秀樹第Ⅳ章高桑登,阪英子第Ⅴ章水戸部秀樹2遺構の<b>写真</b>は水戸部秀樹・渋谷純子・鈴木健太郎が、遺物の<b>写真</b>は水戸部秀樹・須賀井明子が撮影した。3遺構図に付す座標値は、平
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 66
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20170900
作成日 : 2017-10-23
蔵文化財保護行政におけるデジタル技術の導入について1 」という報告が出されました。これは全国の埋蔵文化財調査機関向けに、フィルム<b>写真</b>の品質や保存性を確保しながら積極的にデジタル<b>写真</b>の技術を導入する指針を示した報告で、奈文研の<b>写真室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 47
シリーズ番号 : 226
発行(管理)機関 : 山形県教育委員会 - 山形県
発行機関 : 山形県
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2021-04-19
下に調査で使用した検出遺構の略記号を掲載する。ST:竪穴建物跡SD:溝状遺構SK:土坑S P:柱穴跡・ピット6遺物<b>写真</b>の縮尺は任意である。7調査にあたっては、事業関係機関・市町村教育委員会及び地権者各位、地元関係者の御協力をいただきました。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2022
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
発行年月日 : 20221223
作成日 : 2023-01-10
際遺跡研究室International Cooperation Section 展示企画室Exhibition Section <b>写真室</b>Photography Section 副所長Deputy Director General 所
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20240329
作成日 : 2024-04-01
ンフラの強化総務課図書資料室の運営体制の正常化「環境整備課」への改称独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所組織改編(令和6年(2024)4月1日付)別紙所長企画調整部企画調整室国際遺跡研究室文化財情報研究室展示公開活用研究室<b>写真室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 55
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20150930
作成日 : 2017-05-15
ーマ:『最上のあけぼの』釜淵C遺跡〜<b>真室</b>川が育んだ縄文集落〜9月4日(金)〜10月2日(金)主な展示遺跡:釜淵C遺跡・<b>真室</b>川町には50を越える縄文遺跡があり、当時の<b>真室</b>

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名