奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38492 件
( 発行機関数 728 機関 )
現在の書誌登録数
132218 件
( 前年度比 + 552 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146724 件
( 前年度比 + 962 件 )
現在の文化財論文件数
119627 件
( 前年度比 + 512 件 )
現在の文化財動画件数
1218 件
( 前年度比 + 29 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1081 件
( 前年度比 + 29 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 野々市町中南部土地区画整理事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 永野 勝章
発行(管理)機関 : 野々市市 - 石川県
発行機関 : 野々市町教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2014-05-08
町中南部土地区画整理事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書1 粟<b>田遺跡</b>(第10次調査)。三納アラミヤ<b>遺跡</b>(第1。2 次調査)。三納卜ヘイグゴシ<b>遺跡</b>(第1。3 次調査)」を参照されたい。三納ニシヨサ<b>遺跡</b>第1次調査は平成12年に3,100だ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成11~16年度一級河川来光川河川改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 157
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2015-11-24
静岡県埋蔵文化財調査研究所調査報告第1 5 7 集来光川<b>遺跡</b>群H 平成1 1 ,̲,1 6 年度一級河川来光川河川改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書八ツ溝<b>遺跡仲道遺跡仁田坂遺跡五反田遺跡</b>2005
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道157号鶴来バイパス改築工事にかかる埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 柿田 祐司 | 布尾 和史
発行(管理)機関 : (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県
発行機関 : 財団法人石川県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2018-12-15
川県埋蔵文化財保存協会発掘調査。配石墓、土坑墓等検出。1992年松任市教委発掘調査。4 高<b>田遺跡</b>松任市専福寺町水田、宅地縄文、平安打製石斧、土器5 三林館跡石川郡野々市町下林社地近世(安土桃山)6 長竹<b>遺跡</b>松任市長竹町水田縄文、古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成24・25年度(2012・2013年度)
シリーズ番号 : 66
発行(管理)機関 : 豊中市 - 大阪府
発行機関 : 豊中市教育委員会
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2016-10-04
、新免<b>遺跡</b>、曽根<b>遺跡</b>、ならびに各<b>遺跡</b>における確認調査に加え、平成2 3年度後期に実施した内<b>田遺跡</b>、各<b>遺跡</b>における確認調査も掲載いたしました。本町<b>遺跡</b>では弥生時代後期古墳時代後期の集落跡、新免<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 94
編著者名 : 藤原 哲 | 秦 愛子
発行(管理)機関 : 松江市文化スポーツ部埋蔵文化財調査課 - 島根県
発行機関 : 松江市教育委員会/松江市教育文化振興事業団
発行年月日 : 20030317
作成日 : 2009-04-28
どを含めた周辺地帯の検討が必要となるであろう。参考文献赤沢秀則1992『講武地区県営圃場整備事業発掘調査報告書5 南講武草<b>田遺跡</b>』鹿島町教育委員会秋山浩三1993「大足の再検討」『考古学研究』40‑3 内田映1983F法吉村誌』黒
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営圃場整備事業(担い手育成型)満日地区に伴う沖ノ羽遺跡第8次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市教育委員会
発行年月日 : 20081210
作成日 : 2019-03-28
おきはの2008新潟市教育委員会−県営圃場整備事業(担い手育成型)満日地区に伴う沖ノ羽<b>遺跡</b>第8次発掘調査報告書−0 50km Okinoha Site Okinoha Site Niigata
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事業東小室地区に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 本田 秀生 | 松山 温代
発行(管理)機関 : 石川県教育委員会 - 石川県
発行機関 : 石川県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19980327
作成日 : 2023-12-16
0 4 7 小袋<b>遺跡</b>縄文2 7 0 6 0 八幡ワガグチ<b>遺跡</b>弥生・平安2 7 0 4 8 小袋窯跡平安1 9 7 3 年町教委発掘調査2 7 0 6 1 高<b>田遺跡</b>弥生〜近世掘1 9 6 調9 査
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 農業集落排水事業本郷東部地区処理施設新築工事 埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯島町 - 長野県
発行機関 : 飯島町 | 飯島町教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2011-05-16
からの表面採集遺物を中心に(1)で紹介し、(2)では同書で明らかとなった若森社<b>遺跡</b>の性格について県単農道調査地を中心に触れておく。(1)周辺の縄文時代遺物若森社<b>遺跡</b>の位置する段丘面には、周知の埋蔵文化財包蔵地として、南から「前<b>田遺跡</b>
副書名 : 平成元年度
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19900300
作成日 : 2017-07-05
) 出土品の整理・保存処理及び活用に関すること。各種資料の整備及び保管に関すること。‑3 ‑1 緊急発掘調査一覧県(センター担当分)l f 6 . <b>遺跡</b>名1 中尾山<b>遺跡</b>2 敷<b>田遺跡</b>3 口北台<b>遺跡</b>4 西条<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2001
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20021017
作成日 : 2016-07-12
院陽楼金景'ii 飛鳥池<b>遺跡</b>の富本銭(7世紀後半) 裏表紙:奈良文化財研究所ロゴマーク││; Table of Contents Rble/Organization of institute
副書名 :
巻次 : 10
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県
発行機関 : 財団法人石川県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030830
作成日 : 2021-05-20
あった可能性が考えられます。また、輪島市で畠<b>田遺跡</b>が調査され、大型の建物跡や井戸跡が発見され、今まであまり知られていなかった奥能登の古代<b>遺跡</b>の一端が明らかにされました。津幡町では、加茂<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事業(担い手育成型)両新地区に伴う細池寺道上遺跡第15・17・18次 西江浦遺跡第4次発掘調査報告書
巻次 : 本文編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市教育委員会
発行年月日 : 20150900
作成日 : 2019-11-19
1 本書は新潟県新潟市秋あき葉は区東ひがし金かなざわ沢字稲いな葉ば567-1 番地ほかに所在する細ほそいけてらみちうえ池寺道上<b>遺跡</b>(新潟市<b>遺跡</b>番号151)と
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道能美小杉線改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 津田 隆志
発行(管理)機関 : 小松市 - 石川県
発行機関 : 小松市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2019-07-08
6 佐々木アサパタケ<b>遺跡</b>/集落跡/弥生後2 長<b>田遺跡</b>/散布地/弥生・古墳期中世3 高堂<b>遺跡</b>/集落跡/弥生中世2 7 佐々木ノテウラ<b>遺跡</b>/集落跡/弥生後期4 大長野A<b>遺跡</b>、/集落跡/弥生中世中世5 千
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成6年度一級河川御殿川小規模河川改修工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 67
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19951220
作成日 : 2014-01-15
良時代には国府所在地として、中世には伊豆国一宮三嶋大明神の門前町として、近世には東海道の難所箱根山を控えた宿場町として栄えてきた。このような歴史的背景から、市内各所には国◎県◎市の貴重な指定文化財が保存されている。このたび発掘調査を行った鶴喰前<b>田遺跡</b>
副書名 : 農業農村活性化農業構造改善事業上岡地区区画整理工事に伴う発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 香南市 - 高知県
発行機関 : 野市町教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2010-04-03
群弥生一中世3 高<b>田遺跡</b>平安13 アゴデン白岩窯跡平安23 シロイ畠<b>遺跡</b>古墳一中世4 下井<b>遺跡</b>平安・中世14 大谷城跡中世24 石神<b>遺跡</b>弥生一平安5 西野<b>遺跡</b>群弥生・古墳・平安15 大谷古墳古墳25 立
副書名 :
巻次 : 4
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県
発行機関 : 財団法人石川県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000831
作成日 : 2021-05-18
金沢市戸水町ほか◎◎◎◎県埋文センター1,030 平成11年4 月12日平成11年6 月30日40 畝田C<b>遺跡</b>金沢市畝田中3丁目◎◎金沢市2,000 平成11年9 月27日平成11年12月22日41 畝田・寺中<b>遺跡</b>、畝<b>田遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 20160315
作成日 : 2019-04-17
度試掘確認調査) ⑧尾ノ上<b>遺跡</b>大田市鳥井町集落跡平成29年度⑨御堂谷<b>遺跡</b>大田市鳥井町・長久町集落跡平成29年度⑩桜<b>田遺跡</b>大田市長久町横穴墓平成29・30年度⑪鯛渕<b>遺跡</b>大田市静間町集落跡平成27年度(大
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 広島市安佐南区緑井町所在
巻次 :
シリーズ名 : 広島市の文化財
シリーズ番号 : 48
編著者名 : 大崎 尚吾 | 吉原 輝明
発行(管理)機関 : 広島市 - 広島県
発行機関 : 広島市教育委員会
発行年月日 : 19900300
作成日 : 2009-02-24
内バイパス)道路改良工事事業地内<b>遺跡</b>群発掘調査報告」1988広島市教育委員会「岩上山<b>田遺跡</b>発掘調査報告」1988なお,時期的位置づけについては,上深川Ⅰ式を弥生時代後期前葉に,上深川Ⅱ式を弥生時代後期中葉〜後
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成12年度都市計画道路沼津三島線緊急地方道路整備事業(街路B)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 140
編著者名 : 井鍋 誉之
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20030325
作成日 : 2015-10-28
立柱建物跡7棟が検出され、金沢<b>遺跡</b>は古墳時代〜平安時代の住居跡が35軒確認されている。大場川流域には壱町<b>田遺跡</b>が挙げられ、古墳時代前期〜平安時代にV)たる集落<b>遺跡</b>で23軒の住居跡が検出されている。黄瀬川下流域の主な<b>遺跡は沼津市の豆生田遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成16・17・18年度一級河川御殿川河川改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書/平成9・10年度一級河川人にやさしい地域づくり河川整備事業
巻次 :
シリーズ番号 : 172
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20070320
作成日 : 2015-12-09
地区分布調査昭和6 1 年、中島B <b>遺跡</b>上舞台地点発掘調査(以上、三島市教育委員会)、平成2・3 年、中島西原田・八反田前田・梅名大曲<b>田遺跡</b>発掘調査、平成6 年、鶴喰前<b>田遺跡</b>発掘調査、平成7・8 年、鶴喰広田・中手乱<b>遺跡</b>

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名