奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40945 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132313 件
( 前年度比 + 1618 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147402 件
( 前年度比 + 2034 件 )
現在の文化財論文件数
120464 件
( 前年度比 + 1461 件 )
現在の文化財動画件数
1292 件
( 前年度比 + 103 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1224 件
( 前年度比 + 173 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 保存整備事業に伴う第2次確認調査報告
巻次 : 3
シリーズ番号 : 21
発行(管理)機関 : 常陸大宮市 - 茨城県
発行機関 : 常陸大宮市教育委員会
発行年月日 : 20140731
作成日 : 2019-04-16
茨城県常陸大宮市埋蔵<b>文化財</b>調査報告書第21 集泉坂下遺跡Ⅲ保存整備事業に伴う第2次確認調査報告平成26 年7月常陸大宮市教育委員会茨城県常陸大宮市埋蔵<b>文化財</b>調査報告書第21 集泉坂下遺跡Ⅲ保
副書名 : 東九州自動車道(門川〜日向間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 4
巻次 :
シリーズ番号 : 210
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120228
作成日 : 2012-04-10
宮崎県埋蔵<b>文化財</b>センター発掘調査報告書第210 集塩見城跡日向市所在東九州自動車道(門川〜日向間)建設に伴う埋蔵<b>文化財</b>発掘調査報告書4 宮崎県埋蔵<b>文化財</b>センター2012しおみじょうあと巻頭図版1塩
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 福山 俊彰 | 桐谷 優
発行(管理)機関 : 安中市 - 群馬県
発行機関 : 日本道路公団
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2019-05-14
関越自動車道(上越娘)地域埋蔵<b>文化財</b>発掘調査報告書跡} i I 大林遺( 上ノ平遺跡) 横跡萩の反遺萩の反遺跡) / ︐E ︑¥陰間臨闘制倒同a e 勘闘闘自制闘凶官官自/ 横
副書名 : 仙台市富沢駅周辺土地区画整理事業関係遺跡発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 390
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20111216
作成日 : 2016-03-01
木雅博・望月由佳子・桃井宏和・山口譲治・山下平重・山田昌久(独)<b>東京文化財研究所</b>・奈良県立橿原考古学<b>研究所</b>・(財)元興寺<b>文化財研究所</b>・大阪府豊中市教育委員会13.調査成果はすでに現地説明会資料、遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (一)町分久美浜線道路改良事業に伴う発掘調査報告書1
巻次 :
シリーズ番号 : 365
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20090318
作成日 : 2019-03-28
製品の樹種同定を京都大学名誉教授の伊東隆夫氏に、漆製品分析を<b>東京文化財研究所</b>の北野信彦氏に依頼した。9.本書の執筆は、第章第1節を奈良<b>文化財研究所</b>の松井章氏・橋本裕子氏と京都大学大学院の丸山真史氏に、第2節を古環境<b>研究所</b>に、第3節
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 河内長野市埋蔵文化財調査報告書22
巻次 : 1
シリーズ番号 : 42
編著者名 : 太田 宏明 | 中野 咲 | 辻 康男
発行(管理)機関 : 河内長野市 - 大阪府
発行機関 : 河内長野市教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2016-11-16
の保護・保存・<b>研究</b>するための資料として活用して頂ければ幸いです。これらの発掘調査に協力して頂きました関係各位の埋蔵文<b>化財</b>への深いご理解に、末尾ながら謝意を表すものです。平成18年3月
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 後廹B遺跡
巻次 : 2
シリーズ番号 : 549
発行(管理)機関 : 福島県教育委員会 - 福島県
発行機関 : 福島県教育委員会 | 福島県文化振興財団 | 環境省福島地方環境事務所
発行年月日 : 20220324
作成日 : 2022-05-16
述した作業時間の制約から生じる調査の遅滞や、被ばくのリスクを軽減するため、遺構図化、小型無人機を用いた空中写真撮影、航空測量等の支援業務を株式会社シン技術コンサル福島支店に委託して実施し、調査の効率化を図った。出土遺物等については、国や県が推奨する国立<b>文化財機構東京文化財研究所</b>
副書名 : 森吉山ダム建設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書 : 23
巻次 : 第1分冊/第2分冊/第3分冊/第4分冊/第5分冊
シリーズ番号 : 464
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 20110131
作成日 : 2013-02-06
土交通省東北地方整備局森吉山ダム工事事務所北秋田市(旧森吉町)北秋田市教育委員会(旧森吉町教育委員会)岡村道雄(奈良<b>文化財研究所</b>企画調整部長)高橋保雄(新潟県埋蔵<b>文化財</b>調査事業団専門調査員平成19年度退任)辻誠一郎(<b>東京</b>大学大学院教授)藤沼邦彦(弘
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道18号坂城更埴バイパス埋蔵文化財発掘調査報告書 1 ー千曲市その1-
巻次 : 2
シリーズ番号 : 78
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 国土交通省関東地方整備局 | 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2011-05-16
長野県埋蔵<b>文化財</b>センター発掘調査報告書78 一般国道18 号(坂城更埴バイパス)埋蔵<b>文化財</b>発掘調査報告書1 −千曲市内その1 −社しゃ宮ぐう司じ遺跡ほか《第2分冊》2 0 0 6. 3 国土交通省関東地方整備局長野県埋蔵<b>文化財</b>
副書名 : 一関遊水地事業衣川左岸築堤工事関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 523
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080317
作成日 : 2014-10-15
川佳代(京都造形芸術大学)河原純之(平泉遺跡群指導委員会)清水援(<b>東京</b>工芸大学)清水真―(<b>東京文化財研究所</b>)牛川善幸(京都橘大学)、本中員(<b>文化</b>庁)、国生尚(盛岡市)、稲野祐介、杉本良、小田嶋知世、岩
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 池淵 俊一
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2009-06-25
瓶自然館指導員)、平尾政幸(⑭京都市埋蔵<b>文化財研究所</b>) 5.挿図で使用した方位は、測量法による第3座標系X軸方向を指し、平面直角座標系XY座標は日本測地系による。また、レベル高は海抜高を示す。6.本書で使用した第2図
副書名 : 東海北陸自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告;2
巻次 :
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : (公財)富山県文化振興財団埋蔵文化財調査課 - 富山県
発行機関 : 財団法人富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2011-04-11
度にそれぞれ専門の機関等に委託し,その成果報告を本書第三分冊に掲載した。出土木製品・金属製品のうち,遺存状態が良好で特に重要と判断したものは,平成5〜7年度に保存処理を元興寺<b>文化財研究所</b>へ委託した。また,中・近
副書名 : 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 3
巻次 :
シリーズ番号 : 66
発行(管理)機関 : 佐賀県文化・観光局 文化課 文化財保護・活用室 - 佐賀県
発行機関 : 佐賀県教育庁文化課
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2016-12-01
西九州横断自動車道関係( 3 ) 埋蔵<b>文化財</b>発掘調査報告書原遺1983 年3 月佐賀県教育委員会跡、佐賀県<b>文化財</b>調査報告書第6 6 集九州横断自動車道関係埋蔵<b>文化財</b>発掘調査報告書( 3 ) 西
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上信自動車道吾妻西バイパス建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 669
編著者名 : 杉山 秀宏
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20201016
作成日 : 2022-08-10
山秀宏保存処理:板垣泰之(専門員) 関邦一(専門調査役) 執筆第7章第1節大木紳一郎、第7章第4節右島和夫以外杉山秀宏7.石材同定は飯島静男氏(群馬地質<b>研究</b>会)に依頼した。8.記録資料及び出土遺物は、群馬県埋蔵<b>文化財</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道17号(上武道路)改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査(その3)報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 561
編著者名 : 小島 敦子
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20130318
作成日 : 2018-12-15
括))遺物写真撮影佐藤元彦:補佐(総括)保存処理関邦一:補佐(総括)8.石材同定の一部は飯島静男氏(群馬県地質<b>研究</b>会会員)に依頼した。9.発掘調査諸資料および出土品は、群馬県埋蔵<b>文化財</b>
副書名 :
巻次 : 2 第1分冊
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会/香川県埋蔵文化財調査センター/建設省四国地方建設局
発行年月日 : 20001031
作成日 : 2011-09-17
松空港跡地の整備など,大規模開発に伴う埋蔵<b>文化財の発掘調査と出土文化財</b>の整理<b>研究</b>・報告書刊行の業務を,財団法人香川県埋蔵<b>文化財</b>調査センターに委託して実施いたしております。このたび,I 高松東道路建設に伴う埋蔵<b>文化財</b>

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名