奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39432 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132258 件
( 前年度比 + 789 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147091 件
( 前年度比 + 1284 件 )
現在の文化財論文件数
119772 件
( 前年度比 + 686 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語磨石 本文頻出用語ナデ





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 特別高圧線220KV一ツ瀬柏田線新設工事に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎市教育委員会
発行年月日 : 19950300
作成日 : 2010-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営農地保全整備事業船引工区にかかる埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 26
編著者名 : 井田 篤 | 秋成 雅博
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 清武町教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 栗巣野地区ふるさと農道緊急整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 15
編著者名 : 中村 真由美
発行(管理)機関 : 小林市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県小林市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2012-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営農地保全整備事業七野地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 17
編著者名 : 森田 浩史
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県宮崎郡田野町教育委員会
発行年月日 : 19940300
作成日 : 2010-03-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営広域営農団地農道整備事業西臼杵第3期地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 75
編著者名 : 甲斐 貴充
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030320
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道10号門川拡幅南町地区事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山田 洋一郎
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2009-12-16
副書名 : 県道木城高鍋線高速関連道路・河川等緊急整備事業(青木工区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 86
編著者名 : 田中 光 | 藤木 聡 | 飯田 博之
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040305
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東九州自動車道(都農~西都間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 47
巻次 : 2次調査
シリーズ番号 : 152
編著者名 : 松元 一浩
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20070316
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 花見工業団地造成に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 島田 正浩
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県高岡町教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2010-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州電力株式会社小丸川幹線新設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 16
編著者名 : 近沢 恒典
発行(管理)機関 : 都城市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県北諸県郡高城町教育委員会
発行年月日 : 20040300
作成日 : 2011-11-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 南アルプス市 - 山梨県
発行機関 : 櫛形町教育委員会
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2014-03-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道139号(都留バイパス)改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 283
編著者名 : 今福 利恵 | 土橋 寛仁
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 国土交通省関東地方整備局
発行年月日 : 20120323
作成日 : 2012-11-06
副書名 :
巻次 : 本文・挿図編
シリーズ番号 : 53
編著者名 : 手塚 孝 | 菊地 政信
発行(管理)機関 : 米沢市 - 山形県
発行機関 : 米沢市教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2011-06-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山梨県立博物館(仮称)建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 211
編著者名 : 長沢 宏昌 | 大柴 鉄哉
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 20030328
作成日 : 2013-03-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山梨県塩山市 / 国道411号(塩山東バイパス)建設工事に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 205
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 山梨県土木部
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2013-03-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 店舗建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 44
発行(管理)機関 : 甲府市 - 山梨県
発行機関 : 甲府市教育委員会
発行年月日 : 20090327
作成日 : 2014-02-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道141号(箕輪バイパス)建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 165
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 山梨県土木部
発行年月日 : 20000131
作成日 : 2013-03-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 公立学校共済組合
発行年月日 : 19850320
作成日 : 2013-04-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中田町中条地区畑地帯総合整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 韮崎市 - 山梨県
発行機関 : 山梨県中北農務事務所 | 韮崎市教育委員会 | 財団法人山梨文化財研究所
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2014-03-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 埋蔵文化財発掘調査報告書 / 山梨県南都留郡忍野村
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 忍野村 - 山梨県
発行機関 : 忍野村教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2013-08-09