発行機関一覧 (都道府県別) > 岩手県 > (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター

岩手県 - (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 報告書一覧

※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 96
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19860228
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和60年度分
シリーズ番号 : 101
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19860200
作成日 : 2021-07-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 94
編著者名 : 大原 一則
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19860131
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 広域農道整備事業岩手地区関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 92
編著者名 : 片方 宗明 | 光井 文行
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19850930
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 85
編著者名 : 栃澤 満郎
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19850301
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 87
編著者名 : 鈴木 隆英
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19850225
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 岩手地区広域農道整備事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 86
編著者名 : 国生 尚 | 石川 長喜
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19850131
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道4号川口バイパス関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 84
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19850131
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道4号川口バイパス関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 83
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19841225
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 気仙川地区かんがい排水事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 82
編著者名 : 国生 尚 | 石川 長喜
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19841031
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 79
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19840929
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東北縦貫自動車道八戸線建設関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 78
編著者名 : 平井 進 | 石川 長喜
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19840830
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 76
編著者名 : 渡辺 洋一
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 : 3: 遺物編
シリーズ番号 : 77
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19840326
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和58年度分
シリーズ番号 : 75
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19840200
作成日 : 2021-07-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 添市川筋河川改良事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 74
編著者名 : 国生 尚 | 畠山 靖彦
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19840131
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道4号石鳥谷バイパス関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 73
編著者名 : 近藤 宗光 | 酒井 宗孝
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19840131
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 広域農道整備事業岩手地区関連遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 71
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19840131
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 70
編著者名 : 田鎖 寿夫 | 高橋 義介
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19840131
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道45号線久慈バイパス関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 80
編著者名 : 田鎖 寿夫
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19840000
作成日 : 2018-12-15