奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39458 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132288 件
( 前年度比 + 830 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147156 件
( 前年度比 + 1389 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語井戸跡 発行年2000 - 2004





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 老人保健施設増築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 齊木 一敏 | 近藤 雅順
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市埋蔵文化財発掘調査団
発行年月日 : 20020322
作成日 : 2015-10-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東善住宅団地拡張造成事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市埋蔵文化財発掘調査団
発行年月日 : 20000324
作成日 : 2015-10-14
副書名 : 前橋都市計画事業元総社蒼海土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市埋蔵文化財発掘調査団
発行年月日 : 20020308
作成日 : 2015-10-06
副書名 : 五代南部工業団地造成に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市埋蔵文化財発掘調査団
発行年月日 : 20040305
作成日 : 2015-10-11
副書名 : 五代南部工業団地造成に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 近藤 雅順
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市埋蔵文化財発掘調査団
発行年月日 : 20030320
作成日 : 2015-10-11
副書名 : 五代南部工業団地及び住宅団地造成に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 齊木 一敏 | 須藤 友子
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市埋蔵文化財発掘調査団
発行年月日 : 20010323
作成日 : 2015-10-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新潟県柏崎市・宮之下遺跡群発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 35
編著者名 : 中野 純 | 伊藤 啓雄
発行(管理)機関 : 柏崎市 - 新潟県
発行機関 : 柏崎市教育委員会
発行年月日 : 20010321
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新潟県柏崎市下川原遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 42
編著者名 : 品田 高志
発行(管理)機関 : 柏崎市 - 新潟県
発行機関 : 柏崎市教育委員会
発行年月日 : 20030728
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新潟県柏崎市・柏崎町遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 38
発行(管理)機関 : 柏崎市 - 新潟県
発行機関 : 柏崎市教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : ローズタウン遺跡群
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 金子 正人
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市埋蔵文化財発掘調査団
発行年月日 : 20000320
作成日 : 2015-10-10
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道新湊平岡線道路改築事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 130
編著者名 : 堀沢 祐一 | 福山 俊彰
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会
発行年月日 : 20030328
作成日 : 2011-04-11
副書名 : 富山市打出土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 138
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会 埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2012-03-30
副書名 : 東北新幹線建設事業に伴う遺跡発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 349
発行(管理)機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
発行機関 : 青森県教育委員会
発行年月日 : 20030328
作成日 : 2019-02-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 工業団地・住宅団地用地造成に伴う発掘調査概報
巻次 :
シリーズ番号 : 13
編著者名 : 中野 裕平
発行(管理)機関 : 石巻市 - 宮城県
発行機関 : 河南町教育委員会
発行年月日 : 20041224
作成日 : 2013-08-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 埋蔵文化財にかかわる範囲確認調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 28
発行(管理)機関 : 富士宮市 - 静岡県
発行機関 : 富士宮市教育委員会
発行年月日 : 20011225
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 泉廃寺跡(第18次調査)・米々沢舘跡・江井田の神塚・田村舘跡・北山古墳群(第2次調査)
巻次 : 8(平成14年度)
シリーズ番号 : 32
編著者名 : 斉藤 直之 | 荒 淑人 | 藤木 海
発行(管理)機関 : 南相馬市 - 福島県
発行機関 : 原町市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 試掘調査 / 泉廃寺跡(第20次・21次調査)・泉舘跡(第1次調査)・桜井B遺跡(第1次・2次調査)・萱浜原畑遺跡・陣ヶ崎A遺跡・三島町遺跡・西町遺跡・五治郎内古墳群
巻次 : 9(平成15年度)
シリーズ番号 : 34
編著者名 : 堀 耕平 | 荒 淑人 | 藤木 海
発行(管理)機関 : 南相馬市 - 福島県
発行機関 : 原町市教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (主)太田大間々線(BP)地方特定道路整備事業並びに住宅宅地関連公共施設整備促進事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 333
編著者名 : 新倉 明彦
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20040315
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 松原市文化財情報誌
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 松原市 - 大阪府
発行機関 : 松原市教育委員会
発行年月日 : 20030300
作成日 : 2021-09-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 17
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 藤沢 敦 | 高木 暢亮
発行(管理)機関 : 東北大学 - 宮城県
発行機関 : 東北大学埋蔵文化財調査研究センター
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2013-06-20