奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39442 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132271 件
( 前年度比 + 803 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147121 件
( 前年度比 + 1315 件 )
現在の文化財論文件数
119776 件
( 前年度比 + 690 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

詳細検索

本文頻出用語包含層 本文頻出用語掘立柱建物





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 毛原廃寺2022年度範囲確認調査
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 山添村 - 奈良県
発行機関 : 奈良県山添村教育委員会
発行年月日 : 20230331
作成日 : 2023-05-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道新潟中央環状線嘉瀬・割野工区道路改良工事事業に伴う道正遺跡第2・3・4次、岡崎遺跡第3・4次発掘調査報告書
巻次 : 図面図版・写真図版編
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市教育委員会
発行年月日 : 20240319
作成日 : 2024-05-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 16
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 株式会社文化財サービス
発行年月日 : 20210531
作成日 : 2024-05-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 松田 直則 | 廣田 佳久
発行(管理)機関 : 四万十町 - 高知県
発行機関 : 十和村教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2010-04-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 内裏・本屋敷地区の調査
巻次 : 12
シリーズ番号 : 21
編著者名 : 三谷 民雄
発行(管理)機関 : 南国市 - 高知県
発行機関 : 高知県南国市教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2010-06-03
副書名 : 佐川町斗賀野地区県営圃場整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 廣田 佳久
発行(管理)機関 : 佐川町 - 高知県
発行機関 : 佐川町教育委員会
発行年月日 : 19950308
作成日 : 2012-12-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 出原 恵三
発行(管理)機関 : 香美市 - 高知県
発行機関 : 香北町教育委員会
発行年月日 : 19910430
作成日 : 2010-05-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 神木・国庁・中屋敷・神ノ木戸地区の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 22
編著者名 : 坂本 裕一
発行(管理)機関 : 南国市 - 高知県
発行機関 : 南国市教育委員会
発行年月日 : 20080228
作成日 : 2010-03-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 土佐市々道改良工事に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 土佐市 - 高知県
発行機関 : 土佐市教育委員会
発行年月日 : 19980130
作成日 : 2010-04-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 佐川町斗賀野地区県営圃場整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 廣田 佳久
発行(管理)機関 : 佐川町 - 高知県
発行機関 : 佐川町教育委員会
発行年月日 : 19970318
作成日 : 2012-12-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成19~23年度の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 23
編著者名 : 岩﨑 新輔 | 橋元 邦和
発行(管理)機関 : 出水市 - 鹿児島県
発行機関 : 出水市教育委員会
発行年月日 : 20130331
作成日 : 2013-09-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営畑地帯総合土地改良事業(小野津地区)に伴う埋蔵文化財確認調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 池畑 耕一 | 堂込 秀人
発行(管理)機関 : 喜界町 - 鹿児島県
発行機関 : 喜界町教育委員会
発行年月日 : 19930320
作成日 : 2016-02-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 畑地帯総合整備事業(担い手育成型)城久地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : 喜界町 - 鹿児島県
発行機関 : 喜界町教育委員会
発行年月日 : 20110323
作成日 : 2016-01-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 畑地帯総合整備事業(担い手育成型)手久津久地区に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 喜界町 - 鹿児島県
発行機関 : 喜界町教育委員会
発行年月日 : 20150318
作成日 : 2016-01-07
副書名 : 畑地帯総合整備事業(担い手育成型)城久地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 13
発行(管理)機関 : 喜界町 - 鹿児島県
発行機関 : 喜界町教育委員会
発行年月日 : 20130315
作成日 : 2016-01-12
副書名 : 畑地帯総合整備事業(担い手育成型)城久地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 喜界町 - 鹿児島県
発行機関 : 喜界町教育委員会
発行年月日 : 20130315
作成日 : 2016-01-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 喜界島通信所整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 澄田 直敏 | 野﨑 拓司
発行(管理)機関 : 喜界町 - 鹿児島県
発行機関 : 喜界町教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2016-01-21
副書名 : 畑地帯総合整備事業(担い手育成型)手久津久地区に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 16
発行(管理)機関 : 喜界町 - 鹿児島県
発行機関 :
発行年月日 : 20180122
作成日 : 2018-07-26
副書名 : 弥次ヶ湯団地事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 25
発行(管理)機関 : 指宿市 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県指宿市教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2018-06-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 23
編著者名 : 橋本 征也
発行(管理)機関 : 花巻市 - 岩手県
発行機関 : 花巻市教育委員会
発行年月日 : 20180316
作成日 : 2019-04-24