奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39643 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132280 件
( 前年度比 + 941 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146966 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む

全国 - 報告書一覧

※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 塩尻協立病院建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 塩尻市 - 長野県
発行機関 : 塩尻市教育委員会
発行年月日 : 20000324
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国指定史跡「新田原古墳群」史跡整備にともなう発掘調査概要報告書 ; 4
巻次 : 4
シリーズ番号 : 32
編著者名 : 有馬 義人
発行(管理)機関 : 新富町 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県児湯郡新富町教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2012-06-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 16
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 長野県中信土地改良事務所
発行年月日 : 19790301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 掘りだされた縄文後晩期のムラ
巻次 :
シリーズ番号 : 127
編著者名 : 竹原 学
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市内遺跡発掘調査概要報告書 ; 5
巻次 :
シリーズ番号 : 29
編著者名 : 蓑方 政幾 | 筌瀬 明宏
発行(管理)機関 : 西都市 - 宮崎県
発行機関 : 西都市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2012-12-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和61年度
シリーズ名 : 史跡平出遺跡
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 塩尻市 - 長野県
発行機関 : 塩尻市教育委員会
発行年月日 : 19870325
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 北郷 泰道
発行(管理)機関 : 高鍋町 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県児湯郡高鍋町教育委員会
発行年月日 : 19820430
作成日 : 2014-01-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 塩尻ひまわり薬局建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 塩尻市 - 長野県
発行機関 : 塩尻市教育委員会
発行年月日 : 20010323
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 104
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 19930322
作成日 : 2011-05-16
副書名 : 中央自動車道長野線埋蔵文化財発掘調査報告書 1
巻次 : 本文編
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 日本道路公団名古屋建設局
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道北方土々呂線道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 231
編著者名 : 木塲 正浩
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20140307
作成日 : 2014-04-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 緊急発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 86
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 19900320
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県教育委員会
発行年月日 : 19550410
作成日 : 2012-06-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国営飯山農地開発関係遺跡発掘調査報告 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 24
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 19910301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 檀原 長則
発行(管理)機関 : 中野市 - 長野県
発行機関 : 中野市教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 大沢 和夫 | 佐藤 甦信
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 19720301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新富町内遺跡発掘調査概要報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 12
編著者名 : 有田 辰美
発行(管理)機関 : 新富町 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県児湯郡新富町教育委員会
発行年月日 : 19910300
作成日 : 2012-06-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 黒耀石原産地遺跡
巻次 : 5
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長和町 - 長野県
発行機関 : 長門町教育委員会
発行年月日 : 20010326
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道403号土口バイパス埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 46
編著者名 : 青木 一男 | 西 香子
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000111
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 197
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 20080301
作成日 : 2011-05-16