奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40582 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132096 件
( 前年度比 + 1393 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147200 件
( 前年度比 + 1892 件 )
現在の文化財論文件数
120363 件
( 前年度比 + 1330 件 )
現在の文化財動画件数
1281 件
( 前年度比 + 92 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1199 件
( 前年度比 + 148 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 研究報告資料
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20171208
作成日 : 2019-11-08
第21回 <b>古代官衙</b>・<b>集落研究会</b>
副書名 : 政庁域 遺構集成(第一分冊 地方官衙 図版編)
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20171208
作成日 : 2019-11-08
第21回 <b>古代官衙</b>・<b>集落研究会</b>
副書名 : 第13回古代官衙・集落研究会報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20101210
作成日 : 2019-10-04
第13回<b>古代官衙</b>・<b>集落研究会</b>報告書
副書名 : 第14回古代官衙・集落研究会報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20111209
作成日 : 2019-10-04
第14回<b>古代官衙</b>・<b>集落研究会</b>報告書
副書名 : 第15回古代官衙・集落研究会報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20121207
作成日 : 2019-10-04
第15回<b>古代官衙</b>・<b>集落研究会</b>報告書
副書名 : 第16回古代官衙・集落研究会報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20131213
作成日 : 2019-10-04
第16回<b>古代官衙</b>・<b>集落研究会</b>報告書
副書名 : 第17回古代官衙・集落研究会報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 14
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20141212
作成日 : 2019-10-04
第17回<b>古代官衙</b>・<b>集落研究会</b>報告書
副書名 : 第20回古代官衙・集落研究会報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所編
発行年月日 : 20171208
作成日 : 2019-10-04
第20回<b>古代官衙</b>・<b>集落研究会</b>報告書
副書名 : 第21回古代官衙・集落研究会報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20181207
作成日 : 2019-10-04
第21回<b>古代官衙</b>・<b>集落研究会</b>報告書
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 64
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20170300
作成日 : 2017-04-13
れまで双方の先輩方が培ってきた絆があったからこそだと感じています。今後も、両<b>研究</b>所の交流が末永く続くことを望みます。 (都城発掘調査部芝康次郎)<b>古代官衙</b>・<b>集落研究会研究</b>集会の開催2016年12月9・10日の2 日間にわたって、平城宮跡資料館講堂にて<b>古代官衙</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 89
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20230600
作成日 : 2023-07-05
ンラインでご参加いただけたのもありがたいことでした。第22回<b>古代瓦研究会</b>の様子第24回<b>古代官衙</b>・<b>集落研究</b>集会の様子–7 –奈文研ニュースNo.89 カンボジア・西トップ遺跡の修復事業は、コロナ禍の間も現地スタッフと連絡を取り合いながら進めており、現
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2021
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
発行年月日 : 20211116
作成日 : 2021-12-16
数の古建築や古美術品が残ることから、これらを総合的に<b>研究</b>するのがその設立の目的でした。そして、1960 年代からは、平城宮跡の保存問題を契機に、平城地区と飛鳥・藤原地区で宮跡等の発掘調査と<b>研究</b>を進めてきました。その成果は、<b>古代都城の形成に関する国内外の研究</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2019
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20190826
作成日 : 2021-08-25
previously unknown from written records 文化遺産の総合<b>研究</b>Conducting comprehensive cultural heritage research <b>古代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2020
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20201030
作成日 : 2020-11-24
数の古建築や古美術品が残ることから、これらを総合的に<b>研究</b>するのがその設立の目的でした。そして、1960 年代からは、平城宮跡の保存問題を契機に、平城地区と飛鳥・藤原地区で宮跡等の発掘調査と<b>研究</b>を進めてきました。その成果は、<b>古代都城の形成に関する国内外の研究</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20030300
作成日 : 2016-07-20
生してゆくにはどうしたらいいのかを考える学会だと思います。事務局は当面の間、文化遺産<b>研究部遺跡研究</b>室に置きますので、入会希望などは同<b>研究</b>室までご連絡ください。(文化遺産<b>研究</b>部高瀬要一)<b>古代官衙</b>・<b>集落研究会</b>2003 年3月13・14 日の両日、<b>古代官衙</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2018
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20180720
作成日 : 2018-08-01
数の古建築や古美術品が残ることから、これらを総合的に<b>研究</b>するのがその設立の目的でした。そして、1960 年代からは、平城宮跡の保存問題を契機に、平城地区と飛鳥・藤原地区で宮跡等の発掘調査と<b>研究</b>を進めてきました。その成果は、<b>古代都城の形成に関する国内外の研究</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2017
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20170714
作成日 : 2021-08-25
するのがその設立の目的でした。そして、1960 年代からは、平城宮跡の保存問題を契機に、平城地区と飛鳥・藤原地区で宮跡等の発掘調査と<b>研究</b>を進めてきました。その成果は、<b>古代都城の形成に関する国内外の研究</b>や学術交流に活かされ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2016
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20160729
作成日 : 2016-08-04
するのがその設立の目的でした。そして、1960 年代からは、平城宮跡の保存問題を契機に、平城地区と飛鳥・藤原地区で宮跡等の発掘調査と<b>研究</b>を進めてきました。その成果は、<b>古代都城の形成に関する国内外の研究</b>や学術交流に活かされ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2015
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20150821
作成日 : 2021-08-25
written records 文化遺産の総合<b>研究</b>Conducting comprehensive cultural heritage research <b>古代</b>をいまに活かすGiving new life to
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 56
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20150300
作成日 : 2016-07-22
議論を交わせることは、大変勉強になります。今後とも<b>古代官衙</b>・<b>集落研究会</b>の活動にご注目ください。 (都城発掘調査部小田裕樹)発表の様子学術情報リポジトリトップページ(http

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名