奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39646 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 945 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146962 件
( 前年度比 + 1486 件 )
現在の文化財論文件数
119876 件
( 前年度比 + 804 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語口縁 本文頻出用語器形 本文頻出用語底部





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新奄美空港建設に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 第3・4・5遺跡
シリーズ番号 : 42
編著者名 : 彌榮 久志 | 旭 慶男
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会
発行年月日 : 19870300
作成日 : 2018-10-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国家公務員宿舎指宿宿舎建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 62
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会
発行年月日 : 19920300
作成日 : 2018-10-02
副書名 : 鹿児島県立図書館・鹿児島県立視聴覚センター建設に伴う発掘調査報告書
巻次 : 遺物編
シリーズ番号 : 60
編著者名 : 彌榮 久志
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会
発行年月日 : 19920300
作成日 : 2018-10-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2 昭和63年度
シリーズ番号 : 54
編著者名 : 長野 眞一 | 富田 逸郎
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会
発行年月日 : 19900300
作成日 : 2018-10-05
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成13年度から平成16年度 カムィヤキ古窯跡群発掘調査等事業
巻次 : 4
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 伊仙町 - 鹿児島県
発行機関 : 伊仙町教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2016-02-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 笠利町文化財報告
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 奄美市 - 鹿児島県
発行機関 : 笠利町教育委員会
発行年月日 : 19860300
作成日 : 2017-03-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : ため池等整備事業(木之又地区)に伴う発掘調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 伊仙町 - 鹿児島県
発行機関 : 伊仙町教育委員会
発行年月日 : 19850300
作成日 : 2016-02-02
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和60年度
シリーズ名 : 知名町文化財報告書
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 知名町 - 鹿児島県
発行機関 : 知名町教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2016-02-25
副書名 : 猫谷地遺跡
巻次 : 16
シリーズ番号 : 71
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会文化課
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2019-04-16
副書名 : 東九州自動車道(志布志IC〜鹿屋串良JCT間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2 第2・3地点
シリーズ番号 : 43
編著者名 : 宮田 靖弘
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20220300
作成日 : 2023-05-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 福岡県筑後市大字蔵数所在遺跡の調査
巻次 : 1
シリーズ番号 : 83
編著者名 : 上村 英士
発行(管理)機関 : 筑後市 - 福岡県
発行機関 : 筑後市教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2013-05-13
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市内遺跡発掘調査報告 ; 12
巻次 : 5
シリーズ番号 : 110
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20130329
作成日 : 2021-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 八女古窯跡群調査報告 ; 2/福岡県八女市
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 八女市 - 福岡県
発行機関 : 八女市教育委員会
発行年月日 : 19700300
作成日 : 2020-10-20
副書名 : 自然科学分析調査の記録・調査の総括/市内遺跡発掘調査報告書 ; 13
巻次 : 6
シリーズ番号 : 112
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2019-02-20
副書名 : 福岡県春日市弥生所在遺跡の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 62
発行(管理)機関 : 春日市 - 福岡県
発行機関 : 春日市教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2019-05-14
副書名 :
巻次 : 1・2次
シリーズ番号 : 135
編著者名 : 渡邉 隆行 | 上原 翔平
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20180328
作成日 : 2019-04-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 福岡県糸島郡二丈町大字深江字井牟田所在遺跡の調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 古川 秀幸
発行(管理)機関 : 糸島市 - 福岡県
発行機関 : 二丈町教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2019-04-05
副書名 : 中台貝塚・松尾東雲遺跡・八田太田台遺跡
巻次 : 5
シリーズ番号 : 130
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県文化財センター
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2021-09-02
副書名 : 東金市大谷台遺跡他18遺跡
巻次 : 2
シリーズ番号 : 331
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県文化財センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2018-12-29

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名