奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39644 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132281 件
( 前年度比 + 942 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146966 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土師器鉢





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 盛岡南新都市開発整備事業関連遺跡平成13~18年度発掘調査報告書2
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 津嶋 知弘
発行(管理)機関 : 盛岡市遺跡の学び館 - 岩手県
発行機関 : 独立行政法人都市再生機構 | 盛岡市 | 盛岡市教育委員会
発行年月日 : 20140131
作成日 : 2019-03-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 藤井寺団地(建て替え)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 135
発行(管理)機関 : 大阪府文化財センター - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪府文化財センター
発行年月日 : 20050930
作成日 : 2019-05-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 公家町遺跡(安禅寺杉之坊)出土品・公家町遺跡(櫛笥家)出土品
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2019-10-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 59
発行(管理)機関 : 粕屋町 - 福岡県
発行機関 : 粕屋町教育委員会
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2022-04-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 402
編著者名 : 櫻井 拓馬
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20220316
作成日 : 2022-07-21
副書名 : 神戸西バイパス関係埋蔵文化財調査報告書 3
巻次 : 1
シリーズ番号 : 232
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20020228
作成日 : 2017-06-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (二)船場川水系船場川流域治水対策河川事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 488
編著者名 : 渡瀨 健太
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20170324
作成日 : 2017-06-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 34
発行(管理)機関 : 明和町 - 三重県
発行機関 : 明和町(斎宮跡・文化観光課)
発行年月日 : 20180320
作成日 : 2018-03-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 複合商業施設建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 245
編著者名 : 香川 将慶 | 中西 克也
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市・高松市教育委員会
発行年月日 : 20230331
作成日 : 2023-05-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 20190315
作成日 : 2022-09-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 集合住宅建設に伴う発掘調査.
巻次 :
シリーズ番号 : 41
発行(管理)機関 : 京田辺市 - 京都府
発行機関 : 京田辺市教育委員会
発行年月日 : 20140600
作成日 : 2020-10-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道丸亀詫間豊浜線 (多度津西工区) 緊急地方道路整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告.
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山下 平重
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 20120229
作成日 : 2020-10-20
副書名 : 浅川扇状地遺跡群・三才遺跡 / 北陸新幹線埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 5
巻次 : その2
シリーズ番号 : 34
編著者名 : 上田 真
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19980325
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和46年度
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 栗原市 - 宮城県
発行機関 : 栗駒町教育委員会
発行年月日 : 19721000
作成日 : 2013-08-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野遺跡群 / 竹風堂善光寺大門店地点
巻次 : 1
シリーズ名 : 長野市の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 115
発行(管理)機関 : 長野市 - 長野県
発行機関 : 長野市教育委員会文化財課埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20061201
作成日 : 2011-06-23
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 30
編著者名 : 助川 朋広
発行(管理)機関 : 坂城町 - 長野県
発行機関 : 坂城町教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2011-05-16
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 56
編著者名 : 小南 裕一
発行(管理)機関 : (公財)山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター - 山口県
発行機関 : 財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センタ−
発行年月日 : 20060323
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 玖珠工業団地造成事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2024-04-25
副書名 : 大和田遺跡群 / 長野県佐久市大字鳴瀬字川原端遺跡発掘調査報告書(弥生時代中期〜古墳時代後期集落)
巻次 :
シリーズ番号 : 89
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20010301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 周防畑遺跡群 / 長野県佐久市長土呂字周防畑遺跡群入高山遺跡発掘調査報告書(古墳〜平安時代集落) 
巻次 :
シリーズ番号 : 93
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20010301
作成日 : 2011-05-16