奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38815 件
( 発行機関数 729 機関 )
現在の書誌登録数
132235 件
( 前年度比 + 577 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146775 件
( 前年度比 + 1026 件 )
現在の文化財論文件数
119639 件
( 前年度比 + 527 件 )
現在の文化財動画件数
1222 件
( 前年度比 + 33 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1083 件
( 前年度比 + 31 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 石川条里遺跡 / 中央自動車道長野線埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 15
巻次 : その3 第2分冊
シリーズ番号 : 26
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19971225
作成日 : 2011-05-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 石川条里遺跡 / 中央自動車道長野線埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 15
巻次 : その3 第1分冊
シリーズ番号 : 26
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2011-05-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 更埴条里遺跡・屋代遺跡群(含む大境遺跡・窪河原遺跡) / 上信越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 28
巻次 : その7 総論編
シリーズ番号 : 54
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2011-05-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 篠ノ井遺跡群・石川条里遺跡・築地遺跡・於下遺跡・今里遺跡 / 北陸新幹線埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 4
巻次 : その1
シリーズ番号 : 33
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19980325
作成日 : 2011-05-16
紀の古墳として篠山の山麓裾部に全長53mの前方後円墳である中郷古墳(134)がある。千曲川右岸では全長100mの前方後円墳である森将軍塚古墳(217)がある。森将軍塚古墳は盗掘をうけていたものの舶載の<b>三角縁神獣</b>鏡や各種玉類、土器、金
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中野市柳沢遺跡 / 千曲川替佐・柳沢築堤事業関連埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : その3
シリーズ番号 : 100
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 国土交通省北陸地方整備局 | 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120323
作成日 : 2012-10-30
33 図粒度組成(土性<b>三角</b>図)………………142 第34 図電位-pH 図………………………………143 第35 図青銅器との接触面に観察された赤色の粒子の写真と接触面
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 信濃の風土と歴史
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 長野県立歴史館
発行(管理)機関 : 長野県歴史館 - 長野県
発行機関 : 長野県立歴史館
発行年月日 : 19960301
作成日 : 2011-05-16
墳時代四世紀の中ごろになると︑弥生文化が栄えた長野盆地の南部に︑森将軍塚古墳や川柳将軍塚古墳のような前方後円墳がつくられます︒森将軍塚古墳から出上した<b>三角縁神獣鏡</b>は︑近畿地方の大和政権との密接な関係を告げるものです︒また︑鏡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 戦争と平和
巻次 :
シリーズ名 : 信濃の風土と歴史
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 長野県立歴史館
発行(管理)機関 : 長野県歴史館 - 長野県
発行機関 : 長野県立歴史館
発行年月日 : 20050301
作成日 : 2011-05-16
曲市の森将軍塚をはじめ大きな古墳が12基もあります。これらは4世紀末、当地方を支配していた「科野の大王」ともいうべき豪族たちが造った古墳です。将軍塚の石室内からは、<b>三角縁神獣鏡</b>が出土しています。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 61
編著者名 : 太田 守夫 | 関沢 聡 | 竹原 学
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2011-05-16
年に調査され、前期の前方後方墳と判明、礫椰中より半<b>三角縁神獣鏡</b>・剣・斧。鏃等が出土している。また和泉川を隔て棺護山には中山36号古墳があり、やはり半<b>三角縁神獣鏡</b>が出土、前期古墳として知られている。次
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県松本市弘法山古墳調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 19780601
作成日 : 2011-05-16
一退物出土状態︵南束から︶第14図遺物出土状態図第15図墳丘後方部の上の土器出土状態第16図半<b>三角縁</b>四獣文鏡拓影及び断面図︵小林三郎拓並びに図︶2高杯形土器第買同︵8︶第17図四獣文鏡の銘文︵斎藤忠作製︶第18図
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 88
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 19910320
作成日 : 2011-05-16
泉川を隔てた丘陵には、°中山36号墳がある。発掘調査によって、半<b>三角縁神獣鏡</b>1、壺形土器、鉄器などが出土しており4世紀後半の築造と考えられている。この他に、中山36号墳の周辺に棺護山古墳群、中山霊園の周辺に鍬形ヶ原古墳群、西
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 本編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2011-05-16
…………………・72 (2)画文帯<b>神獣鏡</b>………………………・72 (3)<b>神獣鏡</b>類……………………………。73 (4)内行花文鏡類………………………。73 (5)盤龍鏡(龍虎鏡)類………………・73 (6)獣
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 史跡公園整備に先立つ範囲確認調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 須坂市 - 長野県
発行機関 : 須坂市教育委員会
発行年月日 : 20000320
作成日 : 2011-05-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 古墳末〜奈良時代・平安時代集落址の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 臼田町教育委員会
発行年月日 : 19890310
作成日 : 2019-05-14
西側のI I 層は、床面付近に幅7 0 c m 、高さ1 0 c m にわたって堆積している。I I I 層は東壁下に堆積している逆<b>三角</b>堆土である。南
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 栃原岩陰遺跡マガジン
巻次 : 3 令和元年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 藤森 英二
発行(管理)機関 : 北相木村 - 長野県
発行機関 : 北相木村教育委員会
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2021-05-28
森とともに森本の東京考古学会に参加。のちに京都大学で主に弥生・古墳時代を研究する。弥生土器や<b>三角縁神獣鏡</b>の研究が著名。知られた藤森だったらどう考えたのか、ちょっと興味が湧きます。栃原岩陰遺跡の北相木人も、雪
副書名 : 原始・古代・中世
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 御代田町 - 長野県
発行機関 : 御代田町教育委員会
発行年月日 : 19980330
作成日 : 2011-05-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 祭祀遺跡と古道
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 小林 幹男 | 望月 映 | 宮坂 晃
発行(管理)機関 : 立科町 - 長野県
発行機関 : 立科町教育委員会
発行年月日 : 19950300
作成日 : 2011-05-26
石遺跡の巨石(鳴石)・………………………………Ⅲ……………………………………・28 写真6 鍵51石…………………………………………………………………………………………33 写真7 1,579。lmの<b>三角</b>′ミ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 上川 名昭
発行(管理)機関 : 中川村 - 長野県
発行機関 : 中川村教育委員会
発行年月日 : 19800700
作成日 : 2012-05-15
徳女子高等学校二年上川名玲子と責任者の私の三名と中川村教育委員会関係者と午後古墳前で簡単な霊魂祭をとり行う︒その後調査員で地形測量のため<b>三角</b>点の確認︒牧ケ原の<b>三角</b>点は地図にのっているのと大分位置が異っており︑それ以外の<b>三角</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県立長良高等学校プール建設に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 各務 光洋
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 財団法人岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2013-02-16
ヶ峰山麓一帯には、<b>三角縁神獣鏡</b>を出土した龍門寺古墳(龍門寺1号墳)や鉄剣•鉄製素鎖頭太刀・斧頭を出土した鷺山古墳(鷺山1号墳)など数多くの古墳群が築かれている。これら古墳群の被葬者の支配領域となった地域に城之内遺跡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 150
編著者名 : 杉野 真平
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20210315
作成日 : 2021-03-16
の主体部からは、<b>三角縁神獣鏡</b>5面、内行花文鏡1面、石釧76 点、石製合子、杵形石製品、勾玉、管玉、ガラス玉、鉄刀、銅鏃、鉄斧が出土している。矢道長塚古墳の北西50mには前方後円墳(墳丘長約60m)で
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 146
編著者名 : 佐竹 正憲
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20200228
作成日 : 2020-03-11
4 )は前方後円墳(墳丘長8 7 m )で、2 つの主体部からは、<b>三角縁神獣鏡</b>5面、内行花文鏡1 面、石釧7 6 点、石製合子、杵形石製品、勾玉、管玉、ガラス玉、鉄刀、銅鏃、鉄斧が出土している。矢

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名