奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40945 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132313 件
( 前年度比 + 1618 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147402 件
( 前年度比 + 2034 件 )
現在の文化財論文件数
120464 件
( 前年度比 + 1461 件 )
現在の文化財動画件数
1292 件
( 前年度比 + 103 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1224 件
( 前年度比 + 173 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (都)3.3.8高崎駅東口線地方特定街路整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 398
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20070223
作成日 : 2018-12-15
方形周溝墓出土の網目状撚糸文壺1 号方形周溝墓全景1 号方形周溝墓出土土器群(左端の土器高3 6 c m ) 序高崎市は、榛名山を背景に望む、広大な<b>関東</b>平野の北端に位置する、群馬県を代表する都市です。平成1 8 年1 月2 3 日
副書名 : 印西町ゴルフ練習場造成地内埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 37
編著者名 : 末武 直則
発行(管理)機関 : (公財)印旛郡市文化財センター - 千葉県
発行機関 : 印旛郡市文化財センター
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2018-12-15
弥生土器(南<b>関東</b>系 北<b>関東</b>系)
副書名 : 平賀地先土採取場埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 25
編著者名 : 大野 徳強
発行(管理)機関 : (公財)印旛郡市文化財センター - 千葉県
発行機関 : 印旛郡市文化財センタ−
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2018-12-15
弥生土器(北<b>関東</b>系)
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 千葉県中近世城跡研究調査報告書 ; 16(平成7年度)
巻次 :
シリーズ番号 : 290
編著者名 : 豊田 秀治
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県文化財センター
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2018-12-29
生丘陵周辺では比較的広い沖積低地を形成している。長生丘陵は,その大半が笠森層と呼ばれる海成中・下部洪積層から成り,北西側の一部から市原台地にかけては,<b>関東</b>ローム層によって構成されている。海成中・下部洪積層は含水率が低く,<b>関東</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 歴史の道調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 群馬県(群馬県教育委員会) - 群馬県
発行機関 : 群馬県教育委員会
発行年月日 : 19810300
作成日 : 2021-10-15
州道の五街道に次ぐ要路であり大変にぎわった。この三国街道の他にも<b>関東</b>と越後への道としては、みやま文庫r 三国街道」( 萩原進氏) に' 四万温泉から日向見を通り木根宿を経て、稲包山から、越後の浅貝村に出る道が記されており「加沢記」によると、上
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 17
編著者名 : 神沢 勇一
発行(管理)機関 : 神奈川県立歴史博物館 - 神奈川県
発行機関 : 神奈川県立博物館
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2018-09-04
海地方的特徴を示す土器の存在は、南<b>関東</b>地方でそれまでに例が無かった訳ではないが、ほとんど単独出土であり、一般に移入品と理解されてきた。しかし、筆者が昭和30年代前半に試みた県下全域の弥生式土器実測調査結果と当博
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : みやぎ県北高速幹線道路関連遺跡調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 241
編著者名 : 千葉 直樹
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 20160318
作成日 : 2017-03-03
ノ上遺跡(宮城県教育委員会1980)などがある。このうち御駒堂遺跡は、7世紀末~9世紀の集落跡で、<b>関東</b>地方と強い共通性がある土器や遺構がまとまって発見されている。8世
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 神沢 勇一
発行(管理)機関 : 神奈川県立歴史博物館 - 神奈川県
発行機関 : 神奈川県立博物館
発行年月日 : 19700331
作成日 : 2018-09-04
) が30cm前後で. 11音褐色土層へ漸移的に移行する。8 号住居j止付近の、iえ坦部では. B;~ 柄色土層20-30cm. ローム質の黄地色土庁'115~20c沼,<b>関東</b>ローム層の111自
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 経営体育成基盤整備事業(県営ほ場整備事業)に伴う緊急発掘調査 ; 総括編
巻次 : 1
シリーズ番号 : 19
編著者名 : 鈴木 雅
発行(管理)機関 : 蔵王町 - 宮城県
発行機関 : 蔵王町教育委員会
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2014-06-30
部の調査を翌年度に持ち越すことになった。また、六角遺跡の整理作業を実施し、報告書(町6 集)を刊行した。六角遺跡の奈良時代の集落には、<b>関東系移民の存在を示す関東</b>型カマドを持つ住居や、<b>関東</b>系土師器を伴うことが明らかになった。⑥平成20 年
副書名 : フレスコキクチ店舗建設事業関連発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 72
発行(管理)機関 : 名取市 - 宮城県
発行機関 : 名取市教育委員会
発行年月日 : 20190331
作成日 : 2020-08-19
墳時代後期では、居住域(竪穴住居跡2軒)が検出されており、その年代は6世紀末葉~7世紀前半であった。周辺に隣接する上余田・清水遺跡と多々共通する点が認められ、<b>関東</b>系土師器の導入を契機として、そ
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 斯波 治
発行(管理)機関 : 新座市 - 埼玉県
発行機関 : 新座市遺跡調査会
発行年月日 : 19930316
作成日 : 2019-04-16
平成4年度分データー 旧石器(<b>関東</b>ローム第III・IV・V・VII層文化)
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 神沢 勇一
発行(管理)機関 : 神奈川県立歴史博物館 - 神奈川県
発行機関 : 神奈川県立博物館
発行年月日 : 19710331
作成日 : 2018-09-04
均30-40cm) ,暗褐色士層(50 -60cm) ,褐色土層(30-40cm) ,<b>関東</b>ローム層の順で堆積していたことが知られるO ボーリング調査の結果では,現地表下20-30cmで<b>関東</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ番号 : 16
発行(管理)機関 : 神奈川県立歴史博物館 - 神奈川県
発行機関 : 神奈川県立博物館
発行年月日 : 19860329
作成日 : 2018-09-04
と少量の微細な土器片が露出するが、それらを包含する層は腐植土を含む褐色土層を主体に火山灰と少量の黄褐色ローム質土層(<b>関東</b>ローム層上部軟質部)が混肴状態で雑然と堆積し、明確な層は認められず緊りもきわめて軟弱で、あり、かつ、江
副書名 : 飛鳥・奈良時代における牡鹿地方の墓 / 地域防災総合治山工事に伴う調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : 東松島市 - 宮城県
発行機関 : 東松島市教育委員会
発行年月日 : 20100323
作成日 : 2019-05-15
横穴墓107基中65基を精査。<b>関東</b>地方の横穴墓に類似するものがある。出土遺物に「大舎人」と墨書されたものがある。副葬品や墓前祭祀の遺物には東海、<b>関東</b>、東北北部との交流を示すものがある。
副書名 :
巻次 : 第8次
シリーズ番号 : 38
編著者名 : 小林 寛子
発行(管理)機関 : さいたま市 - 埼玉県
発行機関 : さいたま市遺跡調査会
発行年月日 : 20050318
作成日 : 2019-04-16
<b>関東</b>地方でも珍しい縄文晩期終末から弥生初頭期の破片を検出。
副書名 : 鶴見渓谷諸磯式文化
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : その他(神奈川県) - 神奈川県
発行機関 : 大山史前学研究所
発行年月日 : 19340415
作成日 : 2022-04-08
<b>関東</b>縄紋式文化編年學的研究資料
副書名 : 鶴見渓谷諸磯式文化
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : その他(神奈川県) - 神奈川県
発行機関 : 大山史前学研究所
発行年月日 : 19340715
作成日 : 2022-04-08
<b>関東</b>縄紋式文化編年學的研究資料
副書名 :
巻次 : 第1次調査
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 石器研究会
発行(管理)機関 : 上尾市 - 埼玉県
発行機関 : 上尾市教育委員会
発行年月日 : 19820317
作成日 : 2019-04-16
1997の補足調査<b>関東</b>地方で初めて、また全国的に見ても数少ない確実な国府型ナイフ形石器が出土した。発掘調査によって南<b>関東</b>における国府型ナイフ形石器の層位的編年位置が明らかになった。 種別:旧石器
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 盛岡南新都市計画整備事業関連遺跡発掘調査
巻次 : 第54次
シリーズ番号 : 486
編著者名 : 福島 正和
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20060315
作成日 : 2014-09-17
出土<b>関東</b>系土師器(立面) RDl182出土<b>関東</b>系土師器(底部) 序岩手県には、旧石器時代から全時代を通じて数多くの遺跡、埋蔵文化財があります。これら先人が残した文化遺産を保存し、後
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 136
発行(管理)機関 : 八戸市 - 青森県
発行機関 : 八戸市教育委員会
発行年月日 : 20120329
作成日 : 2019-02-20
<b>関東</b>系土師器が出土。

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 8751 年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 1058 配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 314 その他(機関概要等) 180 展示図録 41 史跡-修理・整備 29 史跡-管理計画(保存・活用) 26 史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等 22 建造物-発掘調査・分布調査・資料調査等 21 古文書-発掘調査・分布調査・資料調査等 14 建造物-修理・整備 11 埋蔵文化財(遺跡等)-修理・整備 11 埋蔵文化財(遺跡等)-その他 11 考古資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 9 無形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 8 遺跡地図・分布地図 8 歴史資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 5 有形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 5 総合・その他-その他 5 絵画-発掘調査・分布調査・資料調査等 4 彫刻-発掘調査・分布調査・資料調査等 4 工芸品-発掘調査・分布調査・資料調査等 4 埋蔵文化財(遺跡等)-管理計画(保存・活用) 4 総合・その他-発掘調査・分布調査・資料調査等 4 建造物-その他 3 典籍-発掘調査・分布調査・資料調査等 3 名勝-発掘調査・分布調査・資料調査等 3 天然記念物-発掘調査・分布調査・資料調査等 3 書籍-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 考古資料-その他 2 文化的景観-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 音楽-その他 1 名勝-修理・整備 1 名勝-管理計画(保存・活用) 1 天然記念物-修理・整備 1 天然記念物-その他 1 選定保存技術-発掘調査・分布調査・資料調査等 1
発行年
編著者名