奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
42001 件
( 発行機関数 766 機関 )
現在の書誌登録数
133289 件
( 前年度比 + 2654 件 )
( 発行機関数 1922 機関 )
現在の遺跡抄録件数
148030 件
( 前年度比 + 2544 件 )
現在の文化財論文件数
121308 件
( 前年度比 + 2321 件 )
現在の文化財動画件数
1363 件
( 前年度比 + 179 件 )
( 登録機関数 122 機関 )
文化財イベント件数
1320 件
( 前年度比 + 272 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 岐阜県 > 岐阜県文化財保護センター

岐阜県 - 岐阜県文化財保護センター - 報告書一覧

副書名 : 東海環状自動車道建設工事に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 38
編著者名 : 大橋 弘志 | 小塩 康真
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2013-03-13
副書名 : 県営土地改良総合整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 43
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2013-03-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : ソフトピアジャパン造成事業に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 : 第1分冊 / 第2分冊
シリーズ番号 : 37
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2013-03-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 丹生川ダム水没地区(五味原遺跡群)埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 3
巻次 :
シリーズ番号 : 44
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2013-03-27
副書名 : 岐阜環状線建設工事に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 30
編著者名 : 小野木 学 | 古田 靖志
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2013-03-14
副書名 : 丹生川ダム水没地区(五味原遺跡群)埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1
巻次 : 本文編 / 図版編 / 土器・石器観察表編
シリーズ番号 : 29
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2013-03-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 徳山ダム建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 8
巻次 :
シリーズ番号 : 28
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2013-03-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道多治見犬山線道路改良工事に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 34
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2013-03-13
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 飛騨東部第一地区上切団地農地造成に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 33
編著者名 : 上嶋 善治 | 伊藤 秀雄
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19970327
作成日 : 2013-03-13
副書名 : 丹生川ダム水没地区(五味原遺跡群)埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 32
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19970327
作成日 : 2013-03-13
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大規模林道関ケ原八幡線建設工事に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 31
編著者名 : 大知 正枝
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19970317
作成日 : 2013-03-13
副書名 : 国道156号線道路拡幅工事に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 24
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19951001
作成日 : 2013-03-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 勝更白山神社周辺遺跡 : 東海北陸自動車道建設に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 22
編著者名 : 長屋 幸二
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2013-03-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道多治見・白川線県単現道構造改築工事に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 19
編著者名 : 各務 光洋 | 市原 輝明
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2013-03-06
副書名 : 東海北陸自動車道建設に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 23
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2013-03-08
副書名 : 国道256号道路改良工事に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 21
編著者名 : 佐野 康雄
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 財団法人岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2013-03-08
副書名 : 県道鼠餅古川線改良工事に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2013-03-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 徳山ダム水没地区埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 5
巻次 :
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19941231
作成日 : 2013-03-14
副書名 : 徳山ダム水没地区埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 4
巻次 :
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19941231
作成日 : 2013-03-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道256号公共道路改良工事に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2013-03-06