奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39422 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147076 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1110 件
( 前年度比 + 58 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語埋葬施設 本文頻出用語床面 発行年2015 - 2019





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 生目9・11・12・33号墳発掘調査報告書
巻次 : 5
シリーズ番号 : 108
編著者名 : 石村 友規 | 竹中 克繁
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎市教育委員会
発行年月日 : 20150327
作成日 : 2018-07-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 宮崎県立西都原考古博物館 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県教育委員会
発行年月日 : 20190331
作成日 : 2019-03-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大分県中津市大字相原における店舗建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 85
編著者名 : 末永 弥義
発行(管理)機関 : 中津市 - 大分県
発行機関 : 中津市教育委員会
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2021-03-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第8次調査報告
巻次 : 2
シリーズ番号 : 1280
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20160325
作成日 : 2019-05-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第2次調査/影塚古墳群2号墳の報告
巻次 : 2
シリーズ番号 : 1279
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20160325
作成日 : 2019-05-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ番号 : 185
編著者名 : 梶原 慎司 | 高上 拓
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20170805
作成日 : 2018-04-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 濵岡 大輔
発行(管理)機関 : 三次市 - 広島県
発行機関 : 三次市教育委員会
発行年月日 : 20150630
作成日 : 2019-10-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 広島市安佐南区緑井八丁目所在
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : (公財)広島市文化財団 - 広島県
発行機関 : 公益財団法人広島市文化財団文化科学部文化財課
発行年月日 : 20190920
作成日 : 2020-04-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 広島市安佐南区緑井八丁目所在
巻次 :
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 田村 規充
発行(管理)機関 : 広島市 - 広島県
発行機関 : 公益財団法人広島市文化財団文化科学部文化財課
発行年月日 : 20170208
作成日 : 2017-04-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中国横断自動車道尾道松江線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 41
巻次 :
シリーズ番号 : 69
編著者名 : 新井 真吾
発行(管理)機関 : (公財)広島県教育事業団 - 広島県
発行機関 : 公益財団法人広島県教育事業団
発行年月日 : 20150320
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中国横断自動車道尾道松江線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 40
巻次 :
シリーズ番号 : 68
発行(管理)機関 : (公財)広島県教育事業団 - 広島県
発行機関 : 公益財団法人広島県教育事業団
発行年月日 : 20150116
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 津山圏域クリーンセンター建設に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 84
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市教育委員会
発行年月日 : 20150319
作成日 : 2015-12-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道出雲三刀屋線上塩冶工区道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ名 : 出雲市の文化財報告
シリーズ番号 : 36
編著者名 : 須賀 照隆
発行(管理)機関 : 出雲市 - 島根県
発行機関 : 出雲市教育委員会
発行年月日 : 20180300
作成日 : 2018-06-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道出雲三刀屋線上塩冶工区道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 出雲市の文化財報告
シリーズ番号 : 32
発行(管理)機関 : 出雲市 - 島根県
発行機関 : 出雲市教育委員会 | 島根県出雲県土整備事務所
発行年月日 : 20160900
作成日 : 2017-06-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道才軽尾線道路整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 187
編著者名 : 廣濱 貴子
発行(管理)機関 : 松江市文化スポーツ部埋蔵文化財調査課 - 島根県
発行機関 : 松江市教育委員会 | 公益財団法人松江市スポーツ・文化振興財団
発行年月日 : 20180900
作成日 : 2020-06-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道福浦法田線道路改良その6工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 184
編著者名 : 川西 学
発行(管理)機関 : 松江市文化スポーツ部埋蔵文化財調査課 - 島根県
発行機関 : 松江市教育委員会 | 公益財団法人松江市スポーツ・文化振興財団
発行年月日 : 20180300
作成日 : 2020-04-20
副書名 : 一般国道181号(岸本バイパス)道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 14
編著者名 : 佐伯 純也
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2018-05-07
副書名 : 一般国道181号(岸本バイパス)道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 12
編著者名 : 佐伯 純也
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2017-08-14
副書名 : 墳丘のデジタル三次元測量・GPR、横穴式石室・横穴墓の三次元計測を中心に
巻次 :
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所 - 東京都
発行機関 : 早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所
発行年月日 : 20171021
作成日 : 2020-08-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 和歌山県教育委員会 - 和歌山県
発行機関 : 和歌山県教育委員会
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2024-05-01