奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40580 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132096 件
( 前年度比 + 1393 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147200 件
( 前年度比 + 1892 件 )
現在の文化財論文件数
120363 件
( 前年度比 + 1330 件 )
現在の文化財動画件数
1281 件
( 前年度比 + 92 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1199 件
( 前年度比 + 148 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関福岡県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 石松 好雄 | 髙橋 章
発行(管理)機関 : 行橋市 - 福岡県
発行機関 : 行橋市教育委員会
発行年月日 : 19800331
作成日 : 2019-05-14
四王寺式伽藍配置、<b>平城宮跡</b>出土瓦と同笵の瓦が出土。 銅銭は94枚が1さしの状態で出土。最新銭は1174年初鋳の淳熙元宝。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平城京・大宰府・多賀城/大宰府史跡100年記念シンポジウム
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 福岡県教育委員会
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2022-06-01
の分掌は考えがたいことを述べた。忽卒の間にまとめてみたので、あるいは重要な論考·論点を見落としている恐れがある。諸賢のこ斧正をお願いする次第である。⑩「律令国家:::靡ご畠゜〗:::::二l [MEMO] ⑰|<b>平城宮跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州歴史資料館大宰府史跡指定100年記念フォーラム
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 福岡県教育委員会
発行年月日 : 20200229
作成日 : 2022-06-01
島木簡も出土している。「掩美島」・イスラム陶器・ガラス器・中国陶磁器などが出土している。「伊藍島」(沖永良部島)と記載した木簡であり、南島この鴻脳館跡からの出土木簡には、豊前国京都郡やとの交流を示す。なお、<b>平城宮跡</b>からは、大
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 那珂遺跡群第93次調査報告
巻次 : 38
シリーズ番号 : 842
編著者名 : 長家 伸
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2017-07-01
時に葛上郡も存在していたことは確かであろう。しかし、葛城評はまだ確認されていない。しかし忍海評が確認されていることから、葛城評の存在は確実で、その葛城評が大宝元年(7 0 1 )葛城郡になるときに葛上、葛下2 郡になったのであろう。<b>平城</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 観世音寺土地区画整理に伴う発掘調査
巻次 : 1
シリーズ名 : 太宰府町の文化財
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 山本 信夫
発行(管理)機関 : 太宰府市 - 福岡県
発行機関 : 太宰府町教育委員会
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2019-05-14
構にもとづく正確な条坊基準線の設定ができない状況であるが、従来の復原案による一区画= 1 0 8 m の条坊区画設定をそのまま採用して遺跡の地点を表示するものとしたい。遺跡の名称については一般的に土地の小字名を採用している所が多いが、大宰府跡では従来から<b>平城宮跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 10
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市立歴史資料館
発行年月日 : 19820601
作成日 : 2023-12-14
橋千塚とその周辺〔奈良国立文化財研究所・飛鳥資料館〕奈良国立文化財研究所基準資料租ーゅ編8 一<b>平城宮</b>北辺地域発掘調査報告書昭和5 昨度・<b>平城宮跡</b>発掘調査部発掘調査概報藤原宮出土木簡(五) 飛
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 政庁前面広場地区
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 九州歴史資料館
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2019-05-14
市工学の専門家を新たに加えた総数1 5 名からなり,現在に至っている。大宰府史跡に限らず,<b>平城宮跡</b>,飛鳥•藤原京跡,多賀城跡等の大規模史跡は,保存問題を契機として指定拡大が先行してなされ,史跡の内容解明は後国しとなった。国
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 学業院中学校整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 太宰府市の文化財
シリーズ番号 : 36
編著者名 : 狭川 真一
発行(管理)機関 : 太宰府市 - 福岡県
発行機関 : 太宰府市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2019-05-14
半期でも後半に属する時期に完成したものと推定され、文献史料の検討を加えることにより筆者は7 1 6 年に完成したものと考えている。建設を促進した要因は多々考えられるが、当時の大宰帥である多治比池守が帥になる前職が<b>平城宮</b>造営
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 8
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市立歴史資料館
発行年月日 : 19800601
作成日 : 2023-12-14
度〔和歌山県立紀伊風土記の丘資料館〕民俗資料目録〔奈良国立文化財研究所〕<b>平城宮</b>発掘調査報告lX <b>平城宮</b>整備調査報告I 奈良国立文化財研究所基準資料V I 瓦編6 飛鳥時代の古墳奈良国立文化財研究所年報1
副書名 : 不丁地区遺物編2
巻次 : 5
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 九州歴史資料館
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2019-05-14
三つの軍団もしくは第3番目の軍団の意味と考えられる。前者であれば,筑前をはじめとした大宰府管内に所在した3軍団のことを指すと考えられるが,それが一国内の軍団なのか,それとも複数国の軍団を指すのかは不明である。後者の場合は<b>平城宮跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査概報
巻次 : 昭和60年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 九州歴史資料館
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2019-05-14
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 4
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市立歴史資料館
発行年月日 : 19760530
作成日 : 2023-12-14
受贈交換図書雑誌(197504o1~1976o3o31) 大和考古資料目録3 奈良県立考古博物館奈良国立文化財研究所年版( 1 9 7 4 年度) 奈良国立文化財研究所<b>平城宮</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査概報
巻次 : 昭和58年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 九州歴史資料館
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2019-05-14
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 平成27-30年度
発行(管理)機関 : 九州大学 - 福岡県
発行機関 : 九州大学大学院人文科学研究院考古学研究室
発行年月日 : 20190323
作成日 : 2021-04-05
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 16
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市立歴史資料館
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2023-12-14
鳥・藤原宮発掘調査概報1 7 " <b>平城宮跡</b>発掘調査部発掘調査概報H 藤原京右京七条一坊西南坪発掘調査報告H 藤原京左京二条一坊・同二条二坊H 発掘調査報告<b>平城</b>京左京四条二坊ー坪奈良国立文化財研究所年報1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 福岡県太宰府市・筑紫野市所在の宝満山に関する文化財の総合報告
巻次 :
シリーズ名 : 太宰府市の文化財
シリーズ番号 : 118
編著者名 : 山村 信榮
発行(管理)機関 : 太宰府市 - 福岡県
発行機関 : 太宰府市教育委員会
発行年月日 : 20130300
作成日 : 2020-10-20
満山はまさに筑紫地域の南北に水を供給する水分の山となっている。第2 節自然環境宝満山一帯は現在、自然林および二次林、植林などで覆われている。標高7 3 0 mの中<b>宮跡</b>付近から宝満山、仏頂山にかけては自然林が多く、照
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 蔵司地区平地部編1
巻次 : 12
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 九州歴史資料館
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2021-04-06
~S56 太田静六建築九州大学教授S43 ~S58 ◎岡崎敬考古九州大学助教授S43 ~H2 岸俊男国史京都大学教授S43 ~S61 坂本太郎国史國學院大學教授S43 ~S55 坪井清足考古奈良国立文化財研究所<b>平城宮跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 福岡県筑紫郡太宰府町大字向佐野所在遺跡の調査概要
巻次 :
シリーズ名 : 太宰府町の文化財
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 山本 信夫
発行(管理)機関 : 太宰府市 - 福岡県
発行機関 : 太宰府町教育委員会
発行年月日 : 19800331
作成日 : 2019-05-14
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 17
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市立歴史資料館
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2023-12-14
8 7 昭和6 2 年度<b>平城宮跡</b>発掘調査部発掘調査概報〔和歌山〕和歌山市立博物館研究紀要3 昭和6 2 年度和歌山市立博物館館報特別展戦国時代の紀州雑賀〔鳥取〕郷土と博物館第3 3 巻第l 号
副書名 : 推定大宰府朱雀大路周辺の調査 ; 2
巻次 : 10
シリーズ名 : 太宰府市の文化財
シリーズ番号 : 37
編著者名 : 狭川 真一
発行(管理)機関 : 太宰府市 - 福岡県
発行機関 : 太宰府市教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2019-05-14
道な研究の積み上げがあったからにはかならない。いま我々は発掘調査という科学的な手法を用いてそれを追認しようとしているが、当時は組織的な発掘調査はまったく実施されておらず(<b>平城宮跡</b>でさえ昭和3 0 年代に入ってからである)、地