奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39646 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 945 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146962 件
( 前年度比 + 1486 件 )
現在の文化財論文件数
119876 件
( 前年度比 + 804 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語包含層 本文頻出用語杭列





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和56年度
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 河村 吉行
発行(管理)機関 : 山口大学 - 山口県
発行機関 : 山口大学
発行年月日 : 19830300
作成日 : 2016-05-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 河村 吉行
発行(管理)機関 : 山口大学 - 山口県
発行機関 : 山口大学
発行年月日 : 19851200
作成日 : 2016-05-11
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20230831
作成日 : 2023-09-05
副書名 : 日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書
巻次 : 7
シリーズ番号 : 142
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 遊佐町 - 山形県
発行機関 : 山形県遊佐町教育委員会
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2022-04-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道9号(鳥取西道路)の改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書20
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育委員会
発行年月日 : 20151214
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国立病院機構松江医療センター外来管理診療棟等建替整備工事に伴う
巻次 :
シリーズ番号 : 147
編著者名 : 廣濱 貴子
発行(管理)機関 : 松江市文化スポーツ部埋蔵文化財調査課 - 島根県
発行機関 : 松江市教育委員会 | 財団法人松江市教育文化振興事業団
発行年月日 : 20120300
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道古浦西長江線整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 179
編著者名 : 江川 幸子
発行(管理)機関 : 松江市文化スポーツ部埋蔵文化財調査課 - 島根県
発行機関 : 松江市教育委員会 | 松江市歴史まちづくり部まちづくり文化財課埋蔵文化財調査室 | 公益財団法人松江市スポーツ振興財団
発行年月日 : 20170300
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営かんがい排水事業(排水対策特別型)松崎東に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 17
発行(管理)機関 : 諫早市 - 長崎県
発行機関 : 諫早市教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2019-03-28
副書名 : 小豆崎地区畑地帯総合整備事業に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 24
編著者名 : 秀島 貞康 | 深川 由香
発行(管理)機関 : 諫早市 - 長崎県
発行機関 : 諫早市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 南太閤山1遺跡
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 岸本 雅敏 | 関 清 | 山本 正敏
発行(管理)機関 : 富山県教育委員会 - 富山県
発行機関 : 富山県教育委員会
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 付 弥刀・瓜生堂・縄手・若江遺跡発掘調査概要
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東大阪市 - 大阪府
発行機関 : 東大阪市教育委員会
発行年月日 : 19900000
作成日 : 2020-01-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (二)江川住宅宅地関連公共施設整備促進事業に伴う埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 198
編著者名 : 高梨 俊夫
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県土木部
発行年月日 : 19910131
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道403号交通連携事業に係わる埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 18
編著者名 : 伊藤 秀和
発行(管理)機関 : 加茂市 - 新潟県
発行機関 : 加茂市教育委員会
発行年月日 : 20090310
作成日 : 2016-05-25
副書名 : 県営ほ場整備事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松山 温代
発行(管理)機関 : 石川県教育委員会 - 石川県
発行機関 : 石川県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19950330
作成日 : 2023-08-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事業(片山津地区)に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 本田 秀生
発行(管理)機関 : 石川県教育委員会 - 石川県
発行機関 : 石川県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19980327
作成日 : 2023-12-02
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2004
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 戸塚 洋輔
発行(管理)機関 : 浜松市 - 静岡県
発行機関 : 財団法人浜松市文化協会
発行年月日 : 20041217
作成日 : 2018-02-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第4次調査報告
巻次 : 4
シリーズ番号 : 1148
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20120316
作成日 : 2017-07-21
副書名 : 福岡空港周辺整備事業に伴う下月隈C遺跡第8次・第9次調査報告
巻次 : 7
シリーズ番号 : 932
編著者名 : 山崎 龍雄 | 荒牧 宏行
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2017-07-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道3号博多バイパス建設に伴う調査 ; 3
巻次 : 2
シリーズ番号 : 1114
編著者名 : 佐藤 一郎
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20110318
作成日 : 2017-07-18

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名