奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39643 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132280 件
( 前年度比 + 941 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146966 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語住居跡 本文頻出用語深鉢形土器





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 日本海沿岸東北自動車道建設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書 : 9
巻次 :
シリーズ番号 : 326
編著者名 : 柴田 陽一郎
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 20011231
作成日 : 2013-05-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 町道東黒牧上野山線改良事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 狩野 睦 | 神保 孝造
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 大山町教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2011-04-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 13 : 平成8年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2014-02-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 酪農試験場増・改築工事に伴う発掘調査報告書
巻次 : 第1・2次遺構編
シリーズ番号 : 135
編著者名 : 野代 幸和
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2013-03-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 石川 恒太郎
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県道路公社
発行年月日 : 19720500
作成日 : 2012-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 177
編著者名 : 齊藤 主税
発行(管理)機関 : 山形県教育委員会 - 山形県
発行機関 : 山形県教育委員会
発行年月日 : 19920325
作成日 : 2011-11-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 岩永 哲夫 | 北郷 泰道
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県教育委員会
発行年月日 : 19810331
作成日 : 2009-12-16
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 59
発行(管理)機関 : 青森市 - 青森県
発行機関 : 青森市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2013-11-05
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 26
編著者名 : 小林 淳
発行(管理)機関 : 青森市 - 青森県
発行機関 : 青森市教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2013-11-05
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 青森市の埋蔵文化財
シリーズ番号 :
編著者名 : 塩谷 隆正 | 山岸 英夫
発行(管理)機関 : 青森市 - 青森県
発行機関 : 青森市教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2013-11-05
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 92
編著者名 : 小野 貴之 | 蝦名 純
発行(管理)機関 : 青森市 - 青森県
発行機関 : 青森市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2013-11-05
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 青森市 - 青森県
発行機関 : 青森市教育委員会
発行年月日 : 19830300
作成日 : 2013-11-05
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道153号伊南バイパス埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飯島町 - 長野県
発行機関 : 飯島町教育委貞会
発行年月日 : 20110315
作成日 : 2012-05-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 伊藤 修二
発行(管理)機関 : 笛吹市 - 山梨県
発行機関 : 笛吹市教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2014-03-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2012年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 昭和女子大学 - 山梨県
発行機関 : 昭和女子大学人間文化学部歴史文化学科
発行年月日 : 20121215
作成日 : 2014-03-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成22~25年度日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究B「日韓内陸地域における雑穀農耕の起源に関する科学的研究」報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 中山 誠二
発行(管理)機関 : 山梨県立博物館 - 山梨県
発行機関 : 山梨県立博物館
発行年月日 : 20140326
作成日 : 2014-10-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 29
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県立考古博物館 | 山梨県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130325
作成日 : 2014-03-07
副書名 : 熊本県菊池台地における縄文時代後期集落の調査・県営畑地帯総合土地改良事業に伴う文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 144
編著者名 : 古森 政次
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2015-12-24
副書名 : 熊本県球磨郡須恵村字沖松所在の遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 154
編著者名 : 古城 史雄
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2015-12-24
副書名 : 熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼字六地蔵所在の遺跡
巻次 : 1
シリーズ番号 : 105
編著者名 : 木﨑 康弘
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2016-03-31