奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39654 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132256 件
( 前年度比 + 952 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146972 件
( 前年度比 + 1497 件 )
現在の文化財論文件数
119885 件
( 前年度比 + 816 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語竪穴建物





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘成果をふりかえって 2018
巻次 : 363
シリーズ名 : 発掘ニュース
シリーズ番号 : 125
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 20190400
作成日 : 2022-09-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 周山廃寺の発掘調査 -京北唯一の古代寺院-
巻次 : 364
シリーズ名 : 発掘ニュース
シリーズ番号 : 126
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 20190400
作成日 : 2022-09-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 弥生時代の大藪遺跡 -集落の中の特別な空間-
巻次 : 369
シリーズ名 : 発掘ニュース
シリーズ番号 : 128
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 20191000
作成日 : 2022-09-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 405
編著者名 : 中川 明 | 森川 常厚
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20220300
作成日 : 2022-07-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 令和2年度
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20211000
作成日 : 2022-07-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 玉名市岱明町野口における宅地造成に伴う埋蔵文化財調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 52
編著者名 : 石松 直 | タン父 雅史
発行(管理)機関 : 玉名市 - 熊本県
発行機関 : 玉名市教育委員会
発行年月日 : 20230317
作成日 : 2023-03-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)愛媛県埋蔵文化財センター - 愛媛県
発行機関 : 公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20230300
作成日 : 2023-03-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第9号:令和2(2020)年度版
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市文化財センター
発行年月日 : 20220325
作成日 : 2023-03-27
副書名 :
巻次 : 8
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20230331
作成日 : 2023-03-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 縄文~古墳時代編
巻次 : 2
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 20220700
作成日 : 2022-07-26
副書名 : 平成28年度調査報告
巻次 : 33(第1分冊)
シリーズ番号 : 33-1
発行(管理)機関 : 鎌倉市 - 神奈川県
発行機関 : 鎌倉市教育委員会
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2022-07-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 更埴条里遺跡・屋代遺跡群(含む大境遺跡・窪河原遺跡) / 上信越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 28
巻次 : その7 総論編
シリーズ番号 : 54
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査報告書
巻次 : 第15次
シリーズ番号 : 213
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2015-11-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 甲賀市文化財報告書
シリーズ番号 : 29
編著者名 : 堀 真人
発行(管理)機関 : 甲賀市 - 滋賀県
発行機関 : 甲賀市教育委員会
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 甲賀市文化財報告書
シリーズ番号 : 28
編著者名 : 渡部 圭一朗
発行(管理)機関 : 甲賀市 - 滋賀県
発行機関 : 甲賀市教育委員会
発行年月日 : 20170327
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道鶴崎大南線道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 宮内 克己
発行(管理)機関 : 大分県教育委員会 - 大分県
発行機関 : 大分県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20180330
作成日 : 2019-09-05
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 甲賀市文化財報告書
シリーズ番号 : 32
編著者名 : 伊藤 航貴
発行(管理)機関 : 甲賀市 - 滋賀県
発行機関 : 甲賀市教育委員会
発行年月日 : 20180330
作成日 : 2020-04-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 甲賀市文化財報告書
シリーズ番号 : 37
編著者名 : 伊藤 航貴
発行(管理)機関 : 甲賀市 - 滋賀県
発行機関 : 甲賀市教育委員会
発行年月日 : 20210226
作成日 : 2021-04-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成31年度
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 多賀城市 - 宮城県
発行機関 : 多賀城市教育委員会
発行年月日 : 20201222
作成日 : 2021-05-19
副書名 : 県・県西南部・池尻・小田井城・南部台地・唄坂・金井城跡・中金井・栗毛坂・下蟹沢・長土呂・常田居屋敷・前田・砂原・中平・田中島・土合 / 北陸新幹線埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 30
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19980325
作成日 : 2011-05-16

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名