奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41485 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132562 件
( 前年度比 + 1888 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147727 件
( 前年度比 + 2285 件 )
現在の文化財論文件数
120638 件
( 前年度比 + 1645 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む

道合遺跡 赤羽上ノ台遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/139895
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.139895
引用表記 公益財団法人東京都教育支援機構 東京都埋蔵文化財センター 2024 『東京都埋蔵文化財センター調査報告381:道合遺跡 赤羽上ノ台遺跡』公益財団法人東京都教育支援機構 東京都埋蔵文化財センター
公益財団法人東京都教育支援機構 東京都埋蔵文化財センター 2024 『道合遺跡 赤羽上ノ台遺跡』東京都埋蔵文化財センター調査報告381
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=伸哉|last=鈴木|first2=雅人|last2=丹野|first3=まり|last3=両角|first4=茂|last4=伊藤|first5=和浩|last5=加藤|first6=正教|last6=佐藤|first7=正史|last7=廣田|first8=秀樹|last8=山形|first9=Lomtatidze|last9=Zaur|first10=克也|last10=小林|first11=保子|last11=黒沼|first12=恭子|last12=米田|first13=佳樹|last13=宮田|first14=信雄|last14=宮内|first15=晶子|last15=堀内|first16=華|last16=鬼崎|first17=稜也|last17=渡辺|first18=綾子|last18=小野|first19=誠一|last19=江口|title=道合遺跡 赤羽上ノ台遺跡|origdate=2024-03-29|date=2024-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139895|location=東京都多摩市落合一丁目 14 番 2|ncid=BD06123494|ncid=BD06123519|ncid=BD06123687|doi=10.24484/sitereports.139895|series=東京都埋蔵文化財センター調査報告|volume=381}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 道合遺跡 赤羽上ノ台遺跡
発行(管理)機関 (公財)東京都教育支援機構東京都埋蔵文化財センター - 東京都
書名かな 道合遺跡 赤羽上ノ台遺跡
副書名 赤羽台団地 ( 第Ⅳ期 ) 建替事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次
シリーズ名 東京都埋蔵文化財センター調査報告
シリーズ番号 381
編著者名
編集機関
公益財団法人東京都教育支援機構 東京都埋蔵文化財センター
発行機関
公益財団法人東京都教育支援機構 東京都埋蔵文化財センター
発行年月日 20240329
作成機関ID 13224
郵便番号 2060033
電話番号 0423748044
住所 東京都多摩市落合一丁目 14 番 2
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 道合遺跡第9次
遺跡名かな みちあいいせき
本内順位 1
遺跡所在地 東京都北区赤羽台1・2丁目
所在地ふりがな とうきょうときたくあかばねだい1・2ちょうめ
市町村コード 13117
遺跡番号 49
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354633.908
東経(世界測地系)度分秒 1394255.915
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.776085 139.715531
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190501-20221008
調査面積(㎡)
30912
調査原因 集合住宅建替
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡3
炉穴16
土坑12
ピット群3
ピット4
主な遺物
土器:早期前葉・中葉・後葉、前期初頭・中葉・後葉、中期後葉、後期後葉
石器:石鏃、二次加工剥片、打製石斧、磨石、石皿、剥片
特記事項
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
住居跡17
掘立柱建物跡2
土坑3
焼土範囲2
ピット8
主な遺物
土器:壺・広口壺・高坏・鉢・甕・台付甕
土製品:勾玉、 土製円盤、焼成粘土塊
石製品:台石
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居跡16
土坑5
焼土範囲1
ピット15
主な遺物
土器:土師器高坏・坏・鉢・甕・甑・手づくね土器
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
竪穴住居跡21
土坑9
ピット27
主な遺物
土器:須恵器蓋・皿・坏・鉢・瓶・壺等
土師器:坏・ 甕等
土製品:支脚、管状土錘
石製品:管玉、臼玉
金属製品:鉄鏃
特記事項
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑(地下式横穴)4
主な遺物
磁器
陶器
土器
特記事項
種別
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝76
土坑19
ピット96
主な遺物
磁器
陶器
土器
石製品
金属製品
特記事項
遺跡名 赤羽上ノ台遺跡第6次
遺跡名かな あかばねうえのだいいせき
本内順位 2
遺跡所在地 東京都北区赤羽台1丁目
所在地ふりがな とうきょうときたくあかばねだい1ちょうめ
市町村コード 13117
遺跡番号 9
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354646.506
東経(世界測地系)度分秒 1394305.793
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.779585 139.718275
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20201201-20231008
調査面積(㎡)
6435
調査原因 集合住宅建替
遺跡概要
種別
時代
旧石器
主な遺構
主な遺物
石器:尖頭器、剥片
特記事項
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
炉穴38
ピット群4
ピット7
主な遺物
土器:早期前葉・中葉・後葉・末葉、前期初頭・中葉・後葉、中期中葉・後葉
土製品:二次利用土器片
石器:石鏃、磨石、敲石、石皿、剥片
特記事項
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居跡4
土坑1
主な遺物
土器:壺・高坏・鉢・甕・台付甕
土製品:管玉、二次 利用土器片
石製品:砥石、石皿
特記事項
種別
集落
時代
古墳
奈良
平安
主な遺構
竪穴住居跡16
主な遺物
器:須恵器蓋・坏・瓶・甕
土師器:坏・埦・皿・高坏・壺・ 鉢・甕・台付甕・甑
二次利用土器片
石製品:勾玉
特記事項
種別
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
溝9
主な遺物
磁器
陶器
土器
特記事項
要約  道合遺跡第 9 次調査と赤羽上ノ台遺跡第 6 次調査がおこなわれた。2つの遺跡は武蔵野台地の北東端の赤羽台上に隣り合って立地する。後期旧石器時代の石器と、縄文時代早期(とくに平坂式)の炉穴 54 基・早期~前期の竪穴住居跡 3 軒、弥生時代中期(宮ノ台式)の竪穴住居跡 1 軒・後期の竪穴住居跡 21 軒、掘立柱式建物跡 2 軒、土坑 3 基、古墳時代前期の土坑 1 基、古墳時代後期~平安時代の竪穴住居跡 51 軒と土坑 10 基、中世の地下式横穴、近世の溝・畝跡が調査され、とくに縄文時代早期~前期と弥生時代後期、古墳時代~平 安時代の集落跡の様相が解明された。
 道合遺跡では、明治 7 年(1874)に日本陸軍がおこなった天覧演習の際に作られた塹壕跡が見つかった。2 つの遺跡から近代の被服本廠の建物跡や線路跡、軍用品と日用品が発見された。放射性炭素年代測定や脂肪酸分析、植物珪酸体の分析を実施し、新しい知見が得られた。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 439
ファイルダウンロード数 : 565

全国のイベント

外部出力