奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40588 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132102 件
( 前年度比 + 1399 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147201 件
( 前年度比 + 1893 件 )
現在の文化財論文件数
120394 件
( 前年度比 + 1375 件 )
現在の文化財動画件数
1281 件
( 前年度比 + 92 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1208 件
( 前年度比 + 157 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語器種





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 重要文化財長塀復旧等に伴う発掘調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 熊本市 - 熊本県
発行機関 : 熊本城調査研究センター
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2022-02-09
<b>熊本城</b>調査研究センター報告書第6集特別史跡<b>熊本城</b>跡復旧事業報告書2-重要文化財長塀復旧に伴う発掘調査-2021<b>熊本市熊本城調査研究センター熊本城</b>調査研究センター報告書第6集特別史跡<b>熊本城</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 本丸御殿の調査
巻次 : 2-2
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 熊本市 - 熊本県
発行機関 : 熊本城調査研究センター
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2022-02-09
<b>熊本城</b>調査研究センター報告書第2集<b>熊本城</b>跡発掘調査報告書2−本丸御殿の調査−第2分冊2016<b>熊本市熊本城調査研究センター熊本城</b>調査研究センター報告書第2集<b>熊本城</b>跡発掘調査報告書2−本丸御殿の調査−第
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 調査研究編4
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 熊本市 - 熊本県
発行機関 : 熊本城調査研究センター
発行年月日 : 20220300
作成日 : 2022-06-21
特別史跡<b>熊本城</b>跡総括報告書調査研究編第4分冊2022<b>熊本市特別史跡熊本城</b>跡総括報告書調査研究編第4分冊<b>熊本</b>市2 0 2 2 特別史跡<b>熊本城</b>跡総括報告書調査研究編第4分冊<b>熊本</b>市2 0 2 2 例言1<b>熊本</b>
副書名 : 国立熊本病院新築工事に伴う埋蔵文化財調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 269
編著者名 : 村﨑 孝宏
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20120323
作成日 : 2015-12-07
<b>熊本</b>県文化財調査報告第269集2 0 1 2 . 3 <b>熊本県教育委員会熊本城遺跡群古城上段熊本</b>県文化財調査報告第269 集2012.3 <b>熊本県教育委員会熊本城</b>遺跡群古城上段衛戍病院遺存建物衛
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県農政部耕地第二課の農地防災事業に伴う埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 110
編著者名 : 大田 幸博
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19900131
作成日 : 2016-03-31
県文化財調査報告第110集醇城妙高ばば・馬場じようあと城跡遺跡Ⅶ郭<b>熊本</b>県球磨郡山江村大字山田字城・字<b>本城</b>所在の縄文早期遺跡及び中世城跡(城・馬場遺跡出土の壷形土器)1 9 9 0 年1 月<b>熊本県教育委員会序文熊本</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成30年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 国立文化財機構文化財防災センター - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館
発行年月日 : 20190329
作成日 : 2021-05-27
度より福岡県うきは市で実施してきた「文化財サポーター育成講座」関連事業の最終年度にあたり、多くの方々のご支援により無事に事業を完了、総括報告書を作成することができました。また、研修活動として、7月には<b>熊本</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 社会資本整備総合交付金広域連携事業
巻次 :
シリーズ番号 : 330
編著者名 : 尾崎 潔久
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2019-08-30
帯の水田下に広がる良質の粘土と飯田山から採集できる燃料の松などの良い条件に恵まれ、江戸期には瓦の生産がさかんであった。近年の<b>熊本城</b>跡遺跡の調査でも土山瓦師の刻印がある瓦が多く出土している。7 第1節地理的環境第Ⅱ章遺跡の地理的・歴史的環境8 9 第2
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 歳川 喜三生
発行(管理)機関 : 天草市 - 熊本県
発行機関 : 倉岳町教育委員会
発行年月日 : 20060324
作成日 : 2020-06-30
倉岳町文化財調査報告第2集(倉岳町史編纂事業)棚底城跡I I 2 0 0 6 年あまくさぐんくらたけまち<b>熊本</b>県天草郡倉岳町教育委員会発刊の言葉背後に雄大な倉岳がそびえ、眼前の八代海に様々な
副書名 : 県道熊本大津線単県道路改良事業に伴う埋蔵文化財調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 192
編著者名 : 村﨑 孝宏
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20001228
作成日 : 2015-12-07
細川忠利の時代に竣工したと伝えられる。<b>熊本城</b>下から菊池に至る菊池往還と同河川が交差する地点に堀川眼鏡橋が架設されている。堀川眼鏡橋が所在する須屋は、慶長9(1604)年の検地帳では名請人21人、屋敷持18戸、田12町3反9畝、畠・屋敷41
副書名 : 1996年度
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 熊本大学埋蔵文化財調査センター - 熊本県
発行機関 : 熊本大学埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2019-03-28
中学校)'京( I ! ] 台遺跡集落址弥生・近世41 城東地区(附属幼稚~) <b>熊本</b>市城東町5 ‑9 <b>熊本城</b>址城館址・<b>熊本城</b>近世関連遺構5 1 教行学部新南部農場<b>熊本</b>市新南部居屋敷2 4 0 ‑1 新
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州縦貫自動車道(人吉~えびの)建設に伴う埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 132
編著者名 : 山城 敏昭
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2016-03-31
<b>熊本</b>県文化財調査報告第132集島廻遺跡九州縦貫自動車道(人吉〜えびの)建設に伴う埋蔵文化財調査1 9 9 3 年<b>熊本県教育委員会熊本</b>県文化財調査報告第132集しままわり島廻遺跡九州縦貫自動車道(人
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 江南・大淀川西部地区
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 野間 重孝
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎市教育委員会
発行年月日 : 19840000
作成日 : 2010-03-28
向記, 日向地誌D‑003 城跡大字浮田字古城‑6‑「遺跡番号名称所在地種別時代旧番号文献備考D‑004 石塚城⊂ツ幼大学生目字柏原城跡応永日声輛]。日醐D‑00[ 〃(<b>本城</b>) 大字生目現,生目小学校敷地D
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州縦貫自動車道(八代~人吉間)建設に伴う埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 109
編著者名 : 大田 幸博
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19891031
作成日 : 2016-03-31
一黒眠1 ー<b>熊本</b>県文化財調査報告第109集ーかみかたまち上片町水田遺跡やつしろひとよし九州縦貫自動車道(八代〜人吉間)建設に伴う埋蔵文化財調査ト一一一一L ■1989年10月両ーー<b>熊本県教育委員会一戸熊本</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 281
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20130331
作成日 : 2015-12-07
目の氾濫を起こした。白川の本格的な改変は、近世初頭の加藤清正に端を発し、現在に至るまで多くの河川改修が行われている。また、本遺跡内を南流する坪井川は、本来、<b>熊本城</b>東方で湾曲する白川と合流していたが、加
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道人吉相良線改良工事に伴う埋蔵文化財調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 119
編著者名 : 宮坂 孝宏
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2015-12-24
<b>熊本</b>県文化財調査報告書119集城・馬場遺跡第2地点一県道人吉相良線改良工事に伴う埋蔵文化財調査報告- 1 991 <b>熊本</b>県教育委員会城・馬場遺跡第2地点一<b>熊本</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 1999年度
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 熊本大学埋蔵文化財調査センター - 熊本県
発行機関 : 熊本大学埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2019-03-28
町地区(教育学部附属小・中学校)<b>熊本</b>市京I I I J 本町5 ‑1 2 京町台辿跡集落址弥生・近祉4 城東地区(附属幼稚園)<b>熊本</b>市城東5 ‑9 <b>熊本城</b>址城館址・<b>熊本城</b>近祉関連辿構5 教育学部新南部農場<b>熊本</b>
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 熊本県立装飾古墳館 - 熊本県
発行機関 : 熊本県立装飾古墳館
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2018-06-01
、L、|、<b>熊本</b>県立装飾古墳平成9年度研究紀里研I 第3集、、一可I ーー、平成9年度研究紀要第3 集目次はじめに線刻をもつ横穴墓………………………………………………………1 坂
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国土交通省白川河川改修工事に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 : 6
シリーズ番号 : 317
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20160300
作成日 : 2020-10-20
土交通省白川河川改修工事に伴う埋蔵文化財発掘調査―2016<b>熊本</b>県教育委員会新屋敷遺跡PL.1 1. <b>熊本城</b>・金峰山方面を望む2. <b>熊本</b>市中心街より阿蘇方面を望む21PL.2 1. 8区調査区全景2. 10 区調査区全景21PL.3 ←近現代遺構面←古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州縦貫自動車道建設(人吉~えびの間)に伴う埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 133
編著者名 : 松舟 博満
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2016-03-31
<b>熊本</b>県文化財調査報告第133集赤池永谷遺跡九州縦貫自動車道建設(人吉〜えびの間)に伴う埋蔵文化財調査1993年<b>熊本県教育委員会熊本</b>県文化財調査報告第133集赤池永谷遺跡<b>熊本</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道3号植木バイパス改築事業に係る埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 328
編著者名 : 伊藤 精一
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2019-08-30
町一帯を京町台地に細分される。西六反割遺跡周辺の台地は、東西を南流する坪井川と井芹川に挟まれ両台地の中間に位置している。この坪井川は、小糸山の西の谷に源を発し、いくつかの小河川を合わせながら南流し、飛田付近で堀川とともに<b>熊本城</b>