奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38068 件
( 発行機関数 727 機関 )
現在の書誌登録数
132117 件
( 前年度比 + 446 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146533 件
( 前年度比 + 780 件 )
現在の文化財論文件数
119470 件
( 前年度比 + 353 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1074 件
( 前年度比 + 22 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行年1990 - 1994





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 徳山ダム水没地区埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 4
巻次 :
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19941231
作成日 : 2013-03-14
岐阜県文化財保護センター調査報告書第1 1 集徳山ダム水没地区埋蔵文化財発掘調査報告書第4集戸入村平<b>遺跡</b>1994 水資源開発公団財団法人軋支且L 県文:ィt J l オ1 呆詔t セ
副書名 : 四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 10
巻次 :
シリーズ番号 : 10
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 財団法人徳島県埋蔵文化財センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19941220
作成日 : 2011-05-26
四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告10 柿谷<b>遺跡</b>菖蒲谷西山B<b>遺跡山田</b>古墳群A 徳島県埋蔵文化財センター調査報告書第10集1994 ︿バ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 鹿児島大学稲盛会館建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 鹿児島大学埋蔵文化財調査センター - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島大学埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 19941100
作成日 : 2021-11-20
児胤市史I」鹿児胤市史編纂委員会,1969 (12)平田信芳「釘<b>田遺跡</b>」「日本考古学年報28J1975 (13)鹿児島県教育委貝会「市町村別<b>遺跡</b>地名表」1977 (14)戸崎勝洋「釘<b>田遺跡</b>第6地点」「日
副書名 : 四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 8
巻次 :
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 財団法人徳島県埋蔵文化財センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19941031
作成日 : 2011-05-25
清遣跡阿波郡市場町尾開3,100 2,850 吉<b>田遺跡</b>(I) 阿波郡市場町切幡吉<b>田遺跡</b>(Ⅱ) 阿波郡市場町切幡坤山〜観音<b>遺跡</b>阿波郡市場町切幡乾山〜観音<b>遺跡阿波郡市場町切幡乾山遺跡</b>阿波郡市場町切幡2 金蔵〜上井<b>遺跡</b>
副書名 : 四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 7
巻次 :
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 財団法人徳島県埋蔵文化財センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19941031
作成日 : 2011-05-24
) 阿波郡市場町尾開8 八坂<b>遺跡</b>(Ⅲ) 阿波郡市場町尾開9 八坂<b>遺跡</b>(Ⅳ) 阿波郡市場町尾開2,000 2,000 日吉〜金清<b>遺跡</b>阿波郡市場町尾開3,100 2,850 古<b>田遺跡</b>(I) 阿
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1994
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19941031
作成日 : 2015-09-09
良国立文化財研究所長田中琢飛烏地域の発掘調査飛鳥藤原宮跡発掘調査部1 9 9 3 年度に飛鳥地域では、飛鳥寺・川原寺・奥山久米寺・橘寺・石神<b>遺跡</b>・<b>山田</b>道・甘橿丘東麓など1 1 件の調査を実施した(調査一覧参照) 。このうち石神<b>遺跡</b>・飛
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第22次・23次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 192
編著者名 : 斎野 裕彦 | 結城 慎一
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19941000
作成日 : 2013-10-22
調査では、古墳時代後期〜近世の数多くの遺構、遺物が、第23次調査では古墳時代後期の竪穴住居跡などが検出されている。各時期の周辺の<b>遺跡</b>をみてみると、古墳時代後期では、法領塚古墳、藤田新<b>田遺跡</b>などがあり、広瀬川を挟んで南方には官衛跡として知られる郡山<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成4・5年度東駿河湾環状道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 55
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2013-12-27
を記録保存することが必要となった。箱根西麓は愛鷹南麓と並んで旧石器時代から縄文時代にかけての<b>遺跡</b>が集中する地域であり、焼場<b>遺跡から山田</b>川を挟んだ対岸にあたる尾根の同標高上には、旧石器時代の重層<b>遺跡</b>であり後期旧石器時代初期の土坑が13基検出された初音ヶ原<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 博多遺跡群第70次発掘調査報告
巻次 : 41
シリーズ番号 : 370
編著者名 : 井澤 洋一
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2016-10-12
田武則、熊本交仲、斎藤義弘、島津明男、高田一弘、橘良平、西鴫武司、浜地富男、原田啓一郎、福澤山次郎、船越恒人、八尋弘大、横尾泰広、吉川春美、吉川順缶、石川洋子、石橋テル子、牛房綾子、江里ヨシエ、荻野敦子、<b>小山田</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成4年度静岡県立浜松技能開発専門校埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 53
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2013-12-27
竜川流域平野での本格的な水田跡の発掘調査は、この箕輪<b>遺跡</b>が最初である。箕輪<b>遺跡における水田遺</b>構の特色は2点があげられる。第1は、「暴れ天竜」といわれる程、頻繁な河川氾濫に対応したと思われる大型の水田畦畔の発見である。高さ約70cm、幅約3mの
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大室公園整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査概報
巻次 : 6
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 関口 孝 | 前原 豊 | 戸所 慎策
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2015-10-29
止めてできたものが五料沼である。本<b>遺跡</b>のある丘陵の北側には現在水田地帯が広がっているが、下縄引<b>遺跡や粕川村五反田遺跡</b>の存在からこの地域を当時の生産基盤と考えることが難しいため、上記の谷地を含めた南側に生産基盤を求めたい。平成5年
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 草原 孝典
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2010-01-07
備中の条里呼称第54図延寿寺跡第2次調査士墳墓出土土器一一…一一一…一一一……−…−‥一一……一一……………一一第55図絵図の在家分類図第56図吉備東山<b>遺跡水田遺</b>構図(註28一部改変)…−…−………一一一一……一
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道高松志度線道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査概報平成5年度
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 片桐 孝浩
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会/財団法人香川県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2010-03-18
田楽古墳48 平尾2号古墳49 平尾1号古墳50 平尾小古墳群51前田城跡52 前田廃寺(宝寿寺廃寺?山下古墳報告書より)53 山本古墳54 潮満塚古墳55 六条上所<b>遺跡</b>56 東山崎・水<b>田遺跡</b>3.調査成果の概要<b>小山</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (東番場遺跡)上條器械店新築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 長野市の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 61
発行(管理)機関 : 長野市 - 長野県
発行機関 : 長野市埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2011-06-02
遺構別出土陶磁器一覧···············································································································28 I 調査経過1 調査の経過周知の埋蔵文化財「栗田城跡」及び「東番場<b>遺跡</b>」に近接する当該地点において、平成5年2月19日付で、長野県土地開発公社理事長<b>小山</b>峰男より、新
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道11号高松東道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 : 2
シリーズ番号 : 23
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2010-12-09
、空港跡地<b>遺跡</b>が知られるのみである。しかし、一方周辺部では前田東中村<b>遺跡</b>、久米池南<b>遺跡</b>、中<b>山田遺跡</b>(池田町)といつた丘陵上または丘陵裾部に新たな<b>遺跡</b>の出現または復活がみられる。弥生時代後期になると、<b>遺跡</b>
副書名 : 山陽自動車道建設に伴う発掘調査 ; 8
巻次 :
シリーズ番号 : 89
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2009-11-11
2 7 . オ楽<b>遺跡</b>4 5 . 王墓山辻<b>山田遺跡</b>1 0 . 矢部B<b>遺跡</b>2 8 . 柿梨堂<b>遺跡</b>4 6 . 矢部古墳群1 1 . 矢部A<b>遺跡</b>2 9 . 藤ノ木<b>遺跡</b>4 7 . 日差廃寺1 2 . 津寺<b>遺跡</b>3
副書名 : 四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 4
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 菅原 康夫 | 須崎 一幸
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 財団法人徳島県埋蔵文化財センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2011-05-21
阿波郡市場町尾開3,100 2,850 250 古<b>田遺跡</b>(1) 阿波郡市場町切幡古<b>田遺跡</b>(1) 阿波郡市場町切幡坤山〜観音<b>遺跡</b>阿波郡市場町切幡乾山〜観音<b>遺跡</b>阿波郡市場町切幡850 850 乾山<b>遺跡</b>阿波郡市場町切幡2 金蔵〜上井<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道9号米子道路埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 5
シリーズ番号 : 35
編著者名 : 西川 徹 | 山川 茂樹 | 志田 睦
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2009-01-26
鳥取県教育文化財団調査報告書35 一般国道9号米子道路埋蔵文化財発掘調査報告書V 鳥取愚米子市イズミナカミネイズミマエタ泉蝶画筆・泉前<b>田遺跡</b>19 94 財
副書名 : 四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 5
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 財団法人徳島県埋蔵文化財センタ | 日本道路公団
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2011-05-21
波都市場町尾開17 八坂<b>遺跡</b>(H 阿波郡市場町尾開八坂<b>遺跡</b>(III 阿波郡市場町尾開八坂<b>遺跡</b>(Ⅳ阿波郡市場町尾開2,000 2,000 日吉〜金清<b>遺跡</b>阿波那市場町尾開3、100 2,850 250 古<b>田遺跡</b>(I) 阿波郡市場町切幡古<b>田遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道松代東63号線道路改良事業にともなう埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 長野市の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 63
編著者名 : 寺島 孝典 | 飯島 哲也
発行(管理)機関 : 長野市 - 長野県
発行機関 : 長野市教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2011-06-02
J 1 9 8 8 年第2 3 梨「横<b>田遺跡群富士宮遺跡</b>J 第2 4 集「塩崎逍跡群V 殿屋敷<b>遺跡</b>」第2 5 北「小島柳原<b>遺跡</b>群南川向追跡j 第2 6 集「束番場<b>遺跡</b>」第2 7 槃「小柴見城跡j 第2

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名