奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39643 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132280 件
( 前年度比 + 941 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146966 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語ナイフ形石器 本文頻出用語剥離面





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 発掘調査報告書 / 長野県木曽郡開田村
巻次 : 第4次
シリーズ番号 : 26
編著者名 : 谷口 康浩 | 宮尾 亨
発行(管理)機関 : 國學院大學 - 東京都
発行機関 : 國學院大學文学部考古学研究室
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2012-05-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査報告書 / 長野県木曽郡開田村
巻次 : 第1次
シリーズ番号 : 19
編著者名 : 小林 達雄
発行(管理)機関 : 國學院大學 - 東京都
発行機関 : 國學院大學文学部考古学研究室
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2012-05-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県木曽郡開田村
巻次 : 1988
シリーズ番号 : 15
編著者名 : 小林 達雄
発行(管理)機関 : 國學院大學 - 東京都
発行機関 : 國學院大學文学部考古学研究室
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2012-05-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 柏市翁原遺跡(西側旧石器時代)
巻次 : 10
シリーズ番号 : 53
編著者名 : 田島 新
発行(管理)機関 : 千葉県教育委員会(教育庁文化財課) - 千葉県
発行機関 :
発行年月日 : 20240319
作成日 : 2024-05-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 三和工業団地造成事業に伴う三和工業団地1遺跡埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1
巻次 : 1 : 旧石器時代編
シリーズ番号 : 246
編著者名 : 津島 秀章
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北関東自動車道(高崎〜伊勢崎)地域埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 23
巻次 : 23
シリーズ番号 : 330
編著者名 : 麻生 敏隆 | 桜井 美枝
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20040315
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 多田山丘陵開発に伴う埋蔵文化財調査報告書 ; 5
巻次 : 旧石器時代編
シリーズ番号 : 382
編著者名 : 岩崎 泰一 | 津島 秀章
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20070220
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成17年度農免農道整備事業勢多東部3期地区に係わる埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 391
編著者名 : 友廣 哲也
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20070119
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 国道474号(飯喬道路)埋蔵文化財発掘調査報告書2 飯田市内その2
巻次 : 2
シリーズ番号 : 85
編著者名 : 鶴田 典昭 | 大竹 憲昭
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 国土交通省中部地方整備局 | 一般財団法人文化振興事業団 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100326
作成日 : 2018-06-06
副書名 : 県営畑地総合土地改良事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 15
編著者名 : 長野 眞一
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2018-09-26
副書名 : 嘉瀬川ダム建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 8
シリーズ番号 : 196
発行(管理)機関 : 佐賀県文化・観光局 文化課 文化財保護・活用室 - 佐賀県
発行機関 : 佐賀県教育委員会
発行年月日 : 20120331
作成日 : 2016-12-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 178
編著者名 : 茂木 悦男
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20010321
作成日 : 2016-12-19
副書名 : 第54回国民体育大会秋季主会場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 195
編著者名 : 廣田 静学
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2015-12-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 全国植樹祭会場造成工事に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 95
編著者名 : 副島 和明 | 伴 耕一朗
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2015-09-08
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ番号 : 126
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2015-09-08
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 137
編著者名 : 古門 雅高 | 渡邊 康行
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2015-09-08
副書名 : 液化石油ガス国家備蓄福島基地建設事業に伴う緊急発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 160
編著者名 : 福田 一志 | 高原 愛
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2015-09-08
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 166
編著者名 : 菅原 哲文 | 齋藤 健
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2015-11-10
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 川道 寛 | 荒木 伸也
発行(管理)機関 : 五島市 - 長崎県
発行機関 : 岐宿町教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2015-12-09
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 福田 一志 | 中村 幸
発行(管理)機関 : 佐世保市 - 長崎県
発行機関 : 江迎町教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2015-12-09