奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39757 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132285 件
( 前年度比 + 1006 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147029 件
( 前年度比 + 1555 件 )
現在の文化財論文件数
119931 件
( 前年度比 + 870 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1131 件
( 前年度比 + 79 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語焼土 本文頻出用語竪穴住居





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 八ッ場ダム建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 18
巻次 : 1 : 平安時代・中近世編
シリーズ番号 : 432
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20080320
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県単交通安全対策事業(主要地方道市原茂原線)埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 48
編著者名 : 速水 成美
発行(管理)機関 : 千葉県教育委員会(教育庁文化財課) - 千葉県
発行機関 :
発行年月日 : 20231026
作成日 : 2024-05-13
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成13年度
シリーズ番号 : 397
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 主要地方道二戸九戸線新幹線関連道路整備事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 388
編著者名 : 金子 昭彦
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020315
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 水沢ほ場整備事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 381
編著者名 : 金野 進
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020228
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 担い手育成基盤整備事業八幡東部地区関連発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 407
編著者名 : 村木 敬
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030131
作成日 : 2018-03-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道46号盛岡西バイパス建設事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 458
編著者名 : 福島 正和 | 吉田 充
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050215
作成日 : 2014-09-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : ほ場整備事業(担い手育成区画整備型)姉体地区関連事業発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 444
編著者名 : 村木 敬
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040227
作成日 : 2014-08-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中山間地域総合整備事業浅沢地区関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 462
編著者名 : 亀 大二郎
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20041115
作成日 : 2014-09-05
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 公共下水道整備(代行)事業に伴う発掘調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 452
編著者名 : 赤石 登 | 高瀬 克範
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040218
作成日 : 2014-09-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成元年度
巻次 : 1
シリーズ番号 : 86
編著者名 : 高橋 信雄 | 佐々木 勝
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2020-02-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成24年度 復興関係
巻次 :
シリーズ番号 : 139
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会
発行年月日 : 20140300
作成日 : 2020-10-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 金田遺跡の調査/県営経営体育成基盤整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 : 2
シリーズ番号 : 89
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20090319
作成日 : 2020-10-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 小西遺跡の調査/県営経営体育成基盤整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 3
巻次 : 3
シリーズ番号 : 91
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20100226
作成日 : 2020-10-20
副書名 : 9-11次調査の記録/日田地区遺跡群発掘調査報告 ; 5
巻次 : 2
シリーズ番号 : 52
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2020-10-20
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 48
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20040319
作成日 : 2020-10-20
副書名 : 町ノ坪遺跡B区の調査/県営経営体育成基盤整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1
巻次 : 1
シリーズ番号 : 88
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20090319
作成日 : 2020-10-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ番号 : 82
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20070930
作成日 : 2020-10-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 印西市鳴神山遺跡・白井谷奥遺跡
巻次 : 2
シリーズ番号 : 358
編著者名 : 鳴田 浩司 | 田形 孝一
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県文化財センター | 千葉県企業庁
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 印西市船尾白幡遺跡 ; 2
巻次 : 17
シリーズ番号 : 510
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 都市基盤整備公団千葉地域支社千葉ニュータウン事業本部 | 千葉県文化財センター
発行年月日 : 20050325
作成日 : 2018-12-29

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名