奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38988 件
( 発行機関数 730 機関 )
現在の書誌登録数
132140 件
( 前年度比 + 624 件 )
( 発行機関数 1909 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146793 件
( 前年度比 + 1061 件 )
現在の文化財論文件数
119661 件
( 前年度比 + 551 件 )
現在の文化財動画件数
1226 件
( 前年度比 + 37 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1089 件
( 前年度比 + 37 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関富山県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 高島遺跡
巻次 : 22
シリーズ番号 : 100
編著者名 : 泉田 侑希
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2020-03-31
山から水橋へ抜ける交通の要衝に所在し、上杉氏が越中支配のために拠点にした城である。発掘調査では、<b>室町時代</b>~戦国<b>時代</b>の堀を伴う土塁などを検出した。これらの遺構は、<b>室町時代</b>の有力者の館に関連があり、戦国<b>時代</b>に入ると、これらの遺構が大型化し、館
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会 埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2020-03-25
跡はこの自然堤防上、標高l l m に立地しています。発掘調査は、金屋企業団地造成に伴って平成8 年度から実施しています。調査の結果、遺跡は平安<b>時代</b>( 1 0 世紀)・鎌倉〜<b>室町時代</b>( 1 2 1 5 世紀)を
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 22
シリーズ番号 : 22
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会 埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2021-04-27
跡では調査対象地全域で、鎌倉~<b>室町時代</b>の溝・土坑・ピットが見つかりました。出土遺物には、縄文土器、土師器、須恵器、珠洲、中世土師器、近世陶磁器があります。3 まとめ試掘調査の結果、古代~中世にかけて、こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 城址公園整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 1
巻次 : 2016
シリーズ番号 : 81
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2017-02-15
宜的に近世富山城の曲輪名称を用いることとする。( 1 )<b>室町時代</b>以前の様相近世富山城・城下町遺構面の下層から築城前の遺構・遺物を一部確認しており、築城前から集落形成があったことがわかる。本丸では断片的ではあるが、縄文土器・弥生土器が採集・出
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上池上遺跡 滝谷遺跡 小滝谷遺跡
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 婦中町教育委員会
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2019-03-28
山)二本榎AD 7 0 1 奈良•平安<b>時代</b>じょうべのま(入善)熊野山I 律令体制、荘園の発達高瀬(井波)千坊山利田(立山)下瀬AD 1 , 1 9 2 鎌倉・<b>室町時代</b>武家社会の成立と展開日の宮(小矢部)ゴ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 交流のはじまり 旧石器時代~古代
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2012-04-10
ゝ′沙│麺の―蟻り義り│■│ぉI甲―ζ鵡‰蔵騨1覗犠議鞄鰯育委員会埋蔵文化財ゼ平成21年度岐阜市富山市都市間交流事業交流のはじまり旧石器時代〜古代記念鵞―穂
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :  一般県道下砂子坂池田町線道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 14
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会
発行年月日 : 20070322
作成日 : 2011-04-11
遺跡範囲としている。1992〜98年にかけて富山考古学会員(金子玲子氏・林寺厳州氏)による踏査が行われ、鎌倉〜戦国<b>時代</b>を中心とした遺物が表採されている(金子。久々1995)。文献史料によると、天文14(1545)年、唐
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北代遺跡 呉羽富田町遺跡
巻次 : 23
シリーズ番号 : 110
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会
発行年月日 : 20230329
作成日 : 2023-05-11
遺跡の間で交わると推定した(富山市教委2013)。また、呉羽山を越える直線道路遺構として、呉羽山古道の存在が確認された(西井・小林2005)。中世になると、神通川左岸には中世の遺跡が集中する。この辺りは、<b>室町時代</b>頃に成立した『廻
副書名 :
巻次 : 24
シリーズ番号 : 24
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20230331
作成日 : 2023-05-11
世の掘立ほったて柱ばしら建物などが検出されています。平成25 年度の調査(当時は四方荒屋遺跡として調査)では、弥生<b>時代</b>後期の排水路、平地式建物などが見つかっています。四方荒屋遺跡では、平成7・9・11 年度の調査で、区画溝に囲まれた鎌倉~<b>室町時代</b>
副書名 : 総曲輪レガートスクエア整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 2
巻次 : 第1分冊
シリーズ番号 : 93
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20180330
作成日 : 2019-03-12
にはその跡地に地域包括ケア拠点の総曲輪レガートスクエアがオープンしました。本委員会では、この整備に伴い平成26年度から平成28年度の3 ヶ年にわたり富山城跡の発掘調査を実施しました。平成27 ・28年度の調査では、<b>室町時代から江戸時代</b>
副書名 : 総曲輪レガートスクエア整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 88
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2019-03-11
対象に本発掘調査を行った。調査は、企画調整課が北陸航測株式会社に委託し、埋蔵文化財センターがその監理に当たった。その結果、<b>室町時代</b>の区画溝、戦国<b>時代</b>の区画溝・堀・井戸・土坑・ピット・かわらけ廃棄土坑、江戸<b>時代</b>の区画溝、井戸・土
副書名 : 総曲輪レガートスクエア整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 2
巻次 : 第2分冊
シリーズ番号 : 93
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20180330
作成日 : 2019-03-12
山県富山市に所在する富山城跡三ノ丸で採取された土層堆積物試料中の珪藻化石群集を調べ、堆積環境について検討した。なお、同一試料を用いて花粉分析、一部の試料については粒度分析も行われている(花粉分析、粒度分析の項参照)。(2)試料と方法試料は、<b>室町時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 富山公共下水道松川処理分区雨水貯留施設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 50
編著者名 : 堀内 大介 | 稲垣 裕二
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2014-01-23
垣) 年度主な遺構主な遺物調査成果H14 戦国期の整地層・木炭集中地点かわらけ、伊万里等<b>室町時代</b>の遺構を確認H15 戦国期の堀跡・土間遺構、江戸期土坑・鍛冶炉面かわらけ、伊万里、唐津、鍛
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道四方新中茶屋線住宅基盤整備事業に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会
発行年月日 : 20060317
作成日 : 2017-02-09
人たちの歴史の一端が明らかになってきました。特に海岸部の倉垣−四方地区には、弥生<b>時代から室町時代</b>の遺跡が多く存在し、中世に栄えた三津七湊のひとつ「越中岩瀬湊」の候補地と考えられています。このたび、一
副書名 : 総曲輪西地区第一種市街地再開発事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 79
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20151228
作成日 : 2017-02-15
発的であるが、古い<b>時代では縄文時代や弥生時代</b>の遺物も出土しており、<b>室町時代</b>以前から、遺跡周辺一帯は開発が進んでいたと考えられる。なお、富山城築城以前の<b>時代</b>の遺跡は、総曲輪遺跡として、富
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一番町共同ビル(仮称)新築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 70
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20140829
作成日 : 2017-02-15
山城下町は、水陸交通の要衝に位置していたことがうかがえる。(野垣)‑3 第2 主主遺跡の位置と環境第2 節歴史的環境( 1 )富山城・城下町域における<b>室町時代</b>以前の様相これまでの富山城と城下町の発掘調査で、築城前にあたる<b>室町</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : DSG WORLD豊田店駐車場棟新築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 58
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会 埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130725
作成日 : 2016-11-29
岩川流域には小出城や仏生寺城(舟橋村)などが築かれる。神通川左岸には中世の遺跡が集中する。この辺りは、<b>室町時代</b>頃に成立した『廻船式目』にみえる十大港(三津七湊)の一つで、ある「越中岩瀬湊Jの有力候補地とされる。四方荒屋遺跡、四
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 富山北消防署和合出張所新築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 64
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20140328
作成日 : 2016-12-02
辺の四方背戸割遺跡・四方北窪遺跡で集落跡が確認した(富山市教委1 9 9 8・1 9 9 9・2 0 0 6 )。打出遺跡では<b>室町時代</b>の区画溝や土坑墓を確認し、中世以降に栄えた港町西岩瀬の様子が明らかになりつつある。近
副書名 : 総曲輪通り南地区第一種市街地再開発事業に伴う富山城下町の発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 13
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会 埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20061225
作成日 : 2014-01-22
定地はそれぞれ旧富山市北部広田地区、旧富山市太田地区といわれている。中世鎌倉<b>時代</b>の越中の守護は北条氏の一族名越氏が、<b>室町時代</b>以後は足利氏の一族畠山氏が歴代任ぜられた。畠山氏は越中に在国しなかったため、砺波郡は遊佐氏、新川郡は椎名氏、射
副書名 : 富山市打出土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 138
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会 埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2012-03-30
に海岸部の倉垣・四方地区は、弥生<b>時代から室町時代</b>の遺跡が数多く存在し、中世に栄えた三津七湊のひとつ「越中岩瀬湊」の候補地と考えられています。このたび、富山市打出土地区画整理事業に伴い打出遺跡の発掘調査を実