奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39643 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132280 件
( 前年度比 + 941 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146966 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土器甕





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 私立保育園園舎建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 126
編著者名 : 山下 大輔
発行(管理)機関 : 都城市 - 宮崎県
発行機関 : 都城市教育委員会
発行年月日 : 20160325
作成日 : 2019-04-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 浜松市 - 静岡県
発行機関 : 浜松市教育委員会
発行年月日 : 20140221
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 51
編著者名 : 佐藤 祐樹 | 服部 孝信
発行(管理)機関 : 富士市 - 静岡県
発行機関 : 富士市教育委員会
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 桑名市 - 三重県
発行機関 : 桑名市教育委員会
発行年月日 : 20050729
作成日 : 2019-04-16
副書名 : 土地開発に伴う市内遺跡確認調査報告
巻次 : 5
シリーズ番号 : 20
編著者名 : 中田 敦之
発行(管理)機関 : 松浦市 - 長崎県
発行機関 : 長崎県松浦市教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事業(経営体育成型)犬丸梯地区に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 宮田 明
発行(管理)機関 : 小松市 - 石川県
発行機関 : 小松市教育委員会
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2019-03-28
副書名 : 一級河川恩智川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書-(池島I期地区)
巻次 :
シリーズ番号 : 158
発行(管理)機関 : 大阪府文化財センター - 大阪府
発行機関 : (財)大阪府文化財センター
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 175
発行(管理)機関 : 大阪府文化財センター - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪府文化財センタ−
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 一級河川恩智川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書(池島II期地区04-2調査区)
巻次 :
シリーズ番号 : 179
発行(管理)機関 : 大阪府文化財センター - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪府文化財センタ−
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書
巻次 : 26
シリーズ番号 : 180
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20080325
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事業(瀬戸町地区)に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 西野 秀和
発行(管理)機関 : (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県
発行機関 : (財)石川県埋蔵文化財センタ−
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県単道路改良事業一般県道良川磯辺線に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 岡本 恭一
発行(管理)機関 : (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県
発行機関 : 石川県教育委員会 | 財団法人石川県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 都市計画道路高知山田線発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 108
編著者名 : 徳平 涼子
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100125
作成日 : 2014-03-13
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道多度津丸亀線緊急地方道路整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 宮崎 哲治
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会/香川県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 19911130
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 三協商事株式会社高松営業所建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 129
編著者名 : 高上 拓 | 渡辺 誠
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都城東環状線(今町工区)地域高規格道路整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 3
巻次 :
シリーズ番号 : 205
編著者名 : 中田 憲治
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20110325
作成日 : 2011-03-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 緊急地方道整備事業による県道宮ノ口深淵線改良工事に伴う林田遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 76
編著者名 : 出原 恵三
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20021007
作成日 : 2014-03-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 高松平野南東部における埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 110
編著者名 : 川畑 聰
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2010-12-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 川上 厚志 | 岡田 健吾
発行(管理)機関 : 神戸市 - 兵庫県
発行機関 : 神戸市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2018-09-11
副書名 : 一般国道9(名和淀江道路)の改築に伴う埋蔵文化財発掘調査11
巻次 :
シリーズ番号 : 105
編著者名 : 森本 倫弘
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 20050325
作成日 : 2018-12-15

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名