奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39757 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132285 件
( 前年度比 + 1006 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147029 件
( 前年度比 + 1555 件 )
現在の文化財論文件数
119931 件
( 前年度比 + 870 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1132 件
( 前年度比 + 80 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行年2000 - 2004





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 県道高松長尾大内線地方特定道路設備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 真鍋 昌宏
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会/香川県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20031031
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道468号首都圏中央連絡自動車道新設工事地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 6
シリーズ番号 : 212
編著者名 : 綿引 英樹 | 後藤 孝行
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20040326
作成日 : 2014-12-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 神戸市 - 兵庫県
発行機関 : 神戸市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20030301
作成日 : 2010-07-06
副書名 : 都市計画道錦町国分寺綾南線改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松本 和彦
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20001231
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 17
編著者名 : 西川 英樹
発行(管理)機関 : 加古川市 - 兵庫県
発行機関 : 加古川市教育委員会
発行年月日 : 20030330
作成日 : 2012-02-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新改中部地区県営圃場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 19,22
編著者名 : 中山 泰弘
発行(管理)機関 : 香美市 - 高知県
発行機関 : 土佐山田町教育委員会
発行年月日 : 20031226
作成日 : 2010-06-03
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター | 建設省四国地方建設局
発行年月日 : 20000831
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道468号首都圏中央連絡自動車道新設工事地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 171
編著者名 : 川津 法伸
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20010321
作成日 : 2014-02-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成11年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会/財団法人香川県埋蔵文化財調査センター/日本道路公団四国支社/建設省四国地方建設局/
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2010-03-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 丸亀市 - 香川県
発行機関 : 綾歌町教育委員会
発行年月日 : 20020331
作成日 : 2010-03-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 島名・福田坪一体型特定土地区画整理事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 6
シリーズ番号 : 175
編著者名 : 稲田 義弘
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20010321
作成日 : 2014-04-02
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 宅地造成工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 第2次調査
シリーズ番号 : 77
編著者名 : 大嶋 和則
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20040930
作成日 : 2010-03-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 65
編著者名 : 末光 甲正
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2010-12-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道高松志度線緊急整備工事および県立医療短期大学建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 木下 晴一
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20000229
作成日 : 2011-09-17
副書名 : 県道宮ノ上川北線緊急地方道路整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 77
編著者名 : 森田 尚宏 | 久家 隆芳
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020930
作成日 : 2014-04-03
副書名 :
巻次 : 2 第1分冊
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会/香川県埋蔵文化財調査センター/建設省四国地方建設局
発行年月日 : 20001031
作成日 : 2011-09-17
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 48
編著者名 : 山元 素子 | 松本 和彦
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 財団法人香川県埋蔵文化財調査センター | 日本道路公団
発行年月日 : 20040130
作成日 : 2010-03-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 四国横断自動車道(伊野~須崎間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 91
編著者名 : 曽我 貴行
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2014-04-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成15年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 東 信男
発行(管理)機関 : 丸亀市 - 香川県
発行機関 : 丸亀市教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2010-03-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成11年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2010-03-18

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 12802 年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 2855 配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 312 建造物-修理・整備 296 建造物-発掘調査・分布調査・資料調査等 229 遺跡地図・分布地図 178 史跡-修理・整備 76 展示図録 64 その他(機関概要等) 59 史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等 43 建造物-管理計画(保存・活用) 36 建造物-その他 20 埋蔵文化財(遺跡等)-修理・整備 15 埋蔵文化財(遺跡等)-その他 12 史跡-管理計画(保存・活用) 10 埋蔵文化財(遺跡等)-管理計画(保存・活用) 6 有形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 5 名勝-発掘調査・分布調査・資料調査等 5 名勝-管理計画(保存・活用) 3 彫刻-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 彫刻-修理・整備 2 工芸品-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 古文書-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 古文書-その他 2 考古資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 考古資料-その他 2 音楽-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 名勝-修理・整備 2 総合・その他-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 考古資料-管理計画(保存・活用) 1 歴史資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 無形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 史跡-その他 1 文化的景観-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 選定保存技術-その他 1
発行年
編著者名