奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41245 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132428 件
( 前年度比 + 1743 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

下田遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/30242
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.30242
引用表記 財団法人大阪府文化財調査研究センター 1996 『財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書18:下田遺跡』財団法人大阪府文化財調査研究センター
財団法人大阪府文化財調査研究センター 1996 『下田遺跡』財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書18
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=歩|last=西村|first2=昭夫|last2=仁木|first3=弘|last3=三木|first4=誠一郎|last4=三ツ井|first5=満|last5=久保田|first6=隆|last6=村上|first7=正巳|last7=渡辺|first8=陸彦|last8=水谷|first9=靖|last9=新野|first10=尚|last10=奥田|first11=旭|last11=寒川|first12=信義|last12=夏原|first13=拓実|last13=光谷|first14=正弘|last14=神谷|first15=憲司|last15=藤田|first16=泰之|last16=河田|title=下田遺跡|origdate=1996-12-25|date=1996-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30242|location=大阪府大阪市城東区蒲生2-11-3 小森ビル4階|ncid=BA40752479|doi=10.24484/sitereports.30242|series=財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書|volume=18}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 下田遺跡
発行(管理)機関 大阪府文化財センター - 大阪府
有償頒布・配布ページ https://www.occh.or.jp/?s=book
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな しもだいせき
副書名 都市計画道路常盤浜寺線建設に伴う発掘調査報告書
巻次 1
シリーズ名 財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書
シリーズ番号 18
編著者名
編集機関
財団法人大阪府文化財調査研究センター
発行機関
財団法人大阪府文化財調査研究センター
発行年月日 19961225
作成機関ID
郵便番号 536
電話番号 069346651
住所 大阪府大阪市城東区蒲生2-11-3 小森ビル4階
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 四区画袈裟襷文銅鐸素描
英語タイトル
著者
三木 弘
ページ範囲 433 - 480
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘|last=三木|contribution=四区画袈裟襷文銅鐸素描|title=下田遺跡|date=1996-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30242|location=大阪府大阪市城東区蒲生2-11-3 小森ビル4階|ncid=BA40752479|doi=10.24484/sitereports.30242|series=財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 下田遺跡出土の裲襠式木甲について
英語タイトル
著者
神谷 正弘
ページ範囲 481 - 486
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正弘|last=神谷|contribution=下田遺跡出土の裲襠式木甲について|title=下田遺跡|date=1996-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30242|location=大阪府大阪市城東区蒲生2-11-3 小森ビル4階|ncid=BA40752479|doi=10.24484/sitereports.30242|series=財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 威儀具(塵尾)について
英語タイトル
著者
藤田 憲司
ページ範囲 487 - 492
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=憲司|last=藤田|contribution=威儀具(塵尾)について|title=下田遺跡|date=1996-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30242|location=大阪府大阪市城東区蒲生2-11-3 小森ビル4階|ncid=BA40752479|doi=10.24484/sitereports.30242|series=財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 出土した「四方転びの箱」
英語タイトル
著者
仁木 昭夫
ページ範囲 493 - 502
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昭夫|last=仁木|contribution=出土した「四方転びの箱」|title=下田遺跡|date=1996-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30242|location=大阪府大阪市城東区蒲生2-11-3 小森ビル4階|ncid=BA40752479|doi=10.24484/sitereports.30242|series=財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大阪湾岸を中心とした土器製塩活動の展開
英語タイトル
著者
河田 泰之
ページ範囲 503 - 522
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=泰之|last=河田|contribution=大阪湾岸を中心とした土器製塩活動の展開|title=下田遺跡|date=1996-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30242|location=大阪府大阪市城東区蒲生2-11-3 小森ビル4階|ncid=BA40752479|doi=10.24484/sitereports.30242|series=財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 和泉北部の古式土師器と地域社会
英語タイトル
著者
西村 歩
ページ範囲 523 - 660
NAID
都道府県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=歩|last=西村|contribution=和泉北部の古式土師器と地域社会|title=下田遺跡|date=1996-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30242|location=大阪府大阪市城東区蒲生2-11-3 小森ビル4階|ncid=BA40752479|doi=10.24484/sitereports.30242|series=財団法人大阪府文化財調査研究センター調査報告書|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
遺跡名 下田遺跡
遺跡名かな しもだいせき
本内順位
遺跡所在地 大阪府堺市下田町
所在地ふりがな おおさかふさかいししもだちょう
市町村コード 27201
遺跡番号 318
北緯(日本測地系)度分秒 343213
東経(日本測地系)度分秒 1352827
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.5402 135.4714
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930208-19930309
19930511-19940325
19940613-19941031
調査面積(㎡)
300
6500
1500
調査原因 都市計画道路常盤浜寺線建設に伴う事前調査
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
銅鐸埋納坑1
土器棺墓5
竪穴住居4
大溝2
土坑・溝多数
自然河川2
主な遺物
銅鐸
弥生土器(中・後期)
特記事項 扁平鈕式4区袈裟襷紋銅鐸が埋納された状態で出土。弥生中期の集落。弥生後期後半から古墳前期まで継続する集落。布留式最古段階の土器・木器の一括資料。年輪年代測定実施。
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居12
掘立柱建物5
大溝3
土坑・溝多数
井戸1
自然河川2
主な遺物
古式土師器
木器(短甲
環形付木製品
装把具
木錘
腰掛
建築部材
梯子)
特記事項
要約  府道建設に伴い実施した。調査の結果、縄文時代晩期以前の自然流路が埋没したのち、弥生時代中期から後期後半にかけての竪穴建物が見つかった。ちょうどその頃、自然河川堆積層を穿って埋納されたと考えられる扁平紐2式の銅鐸1点を検出した。
 古墳時代前期になると、11棟の竪穴建物やそれに伴う夥しい量の古式土師器が投棄されているのを確認した。しかし古墳時代前期後半以降の集落は断続的となる。古代から中世にかけては生産域として整備され、現在に至るまで連綿と耕作が営まれた。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 880
ファイルダウンロード数 : 1894

全国のイベント

外部出力