URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/12723
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.12723
|
引用表記 |
青森市教育委員会 2014 『青森市埋蔵文化財調査報告書116:石江遺跡群発掘調査報告書』青森市教育委員会
|
青森市教育委員会 2014 『石江遺跡群発掘調査報告書』青森市埋蔵文化財調査報告書116
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=淳一|last=木村|first2=大成|last2=児玉|first3=奈穂子|last3=井上|first4=雅史|last4=小口|first5=建速|last5=松本|first6=慎一郎|last6=市川|first7=利廣|last7=中村|first8=博之|last8=山口|first9=隼人|last9=中村|first10=勇一|last10=森|first11=修一|last11=能城|first12=孝|last12=竹内|first13=和之|last13=中村|first14=幹成|last14=大山|first15=|last15=株式会社吉田生物研究所|first16=|last16=株式会社パレオ・ラボ|title=石江遺跡群発掘調査報告書|origdate=2014-02-28|date=2014-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/12723|location=青森県青森市柳川二丁目1-1|ncid=BB02437102|doi=10.24484/sitereports.12723|series=青森市埋蔵文化財調査報告書|volume=116}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
石江遺跡群発掘調査報告書 |
発行(管理)機関 |
青森市
- 青森県
|
書名かな |
いしえいせきぐんはっくつちょうさほうこくしょ |
副書名 |
石江土地区画整理事業に伴う発掘調査 |
巻次 |
7(第1分冊/第2分冊/第3分冊) |
シリーズ名 |
青森市埋蔵文化財調査報告書 |
シリーズ番号 |
116 |
編著者名 |
|
編集機関 |
青森市教育委員会
|
発行機関 |
青森市教育委員会
|
発行年月日 |
20140228 |
作成機関ID |
02201 |
郵便番号 |
0388505 |
電話番号 |
0177614796 |
住所 |
青森県青森市柳川二丁目1-1 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
高間(1)遺跡 |
遺跡名かな |
たかまいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
青森県青森市大字石江字高間 |
所在地ふりがな |
あおもりけんあおもりしおおあざいしえあざたかま |
市町村コード |
02201 |
遺跡番号 |
01070 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
404938 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1404145 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
404948 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1404133 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.83 140.6925
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20030916-20031112
20040611-20041119
20050421-20051111
20060620-20061116
20070621-20071130
20080421-20080711
20090422-20091015
|
調査面積(㎡) |
98,505
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
弥生
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
|
主な遺構 |
集落-竪穴建物跡88
土坑570
井戸跡14
溝跡143
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
弥生土器
土師器
須恵器
擦文土器
鉄製品
土製品
木製品
かわらけ
陶器
木製品
陶磁器
|
特記事項 |
主な時代:縄文 弥生 平安 中世 近世 近現代 |
|
遺跡名 |
高間(6)遺跡 |
遺跡名かな |
たかま(6)いせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
青森県青森市大字石江字高間 |
所在地ふりがな |
あおもりけんあおもりしおおあざいしえあざたかま |
市町村コード |
02201 |
遺跡番号 |
01075 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
404934 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1404154 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
404944 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1404142 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.828888 140.695
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20050729-20051028
20060614-20061116
20071121-20071129
20080423-20080620
20090716-20091005
20100514-20101013
20130717-20130809
|
調査面積(㎡) |
17,644
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
弥生
平安
近世(細分不明)
近代(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴遺構5
土坑64
焼土状遺構
炉跡4
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
弥生土器
土師器
陶磁器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
新田(1)遺跡 |
遺跡名かな |
にったいせき |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
青森県青森市大字新田字忍 |
所在地ふりがな |
あおもりけんあおもりしおおあざにったあざしのぶ |
市町村コード |
02201 |
遺跡番号 |
01078 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
404949 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1404145 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
404959 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1404133 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.833055 140.6925
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20030617-20031128
20040629-20041216
20050927-20051111
20060419-20060728
20070423-20071130
|
調査面積(㎡) |
7,935
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴建物跡35
土坑271
井戸跡47
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
続縄文土器
土師器
須恵器
擦文土器
木製品
土製品
石製品
鉄製品
陶磁器
かわらけ
|
特記事項 |
檜扇・物忌札・木簡・木製祭祀具等が出土 |
|
遺跡名 |
新田(2)遺跡 |
遺跡名かな |
にった(2)いせき |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
青森県青森市大字新田字忍 |
所在地ふりがな |
あおもりけんあおもりしおおあざにったあざしのぶ |
市町村コード |
02201 |
遺跡番号 |
01080 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
404949 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1404144 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
404959 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1404132 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.833055 140.692222
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20070423-20071130
|
調査面積(㎡) |
4,970
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴建物跡86
土坑242
井戸跡7
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
土師器
須恵器
擦文土器
木製品
土製品
石製品
鉄製品
かわらけ
陶磁器
|
特記事項 |
馬の絵が描かれた擦文土器出土、木製祭祀具等が出土 |
|
遺跡名 |
新城平岡(2)遺跡 |
遺跡名かな |
しんじょうひらおかいせき |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
青森県青森市大字新城字平岡 |
所在地ふりがな |
あおもりけんあおもりしおおあざしんじょうあざひらおか |
市町村コード |
02201 |
遺跡番号 |
01069 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
404931 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1404127 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
404941 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1404115 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.828055 140.6875
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20090421-20091015
20110718-20110917
|
調査面積(㎡) |
3,307
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
平安
近代(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴建物跡2
土坑20
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
漆器
土師器
須恵器
土製品
石製品
鉄製品
|
特記事項 |
縄文時代後期と考えられる漆器鉢が出土 |
|
遺跡名 |
新城平岡(4)遺跡 |
遺跡名かな |
しんじょうひらおかいせき |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
青森県青森市大字新城字平岡 |
所在地ふりがな |
あおもりけんあおもりしおおあざしんじょうあざひらおか |
市町村コード |
02201 |
遺跡番号 |
01074 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
404942 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1404130 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
404952 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1404118 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.831111 140.688333
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20030616-20031001
20050902-20051005
20060707-20061115
20070423-20070620
20080421-20080930
20090704-20090805
|
調査面積(㎡) |
15,857
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
弥生
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴建物跡69
土坑142
井戸跡2
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
土師器
須恵器
擦文土器
土製品
石製品
木製品
鉄製品
陶器
古銭
鉄製品
陶磁器
|
特記事項 |
弥生時代前期の埋没林を検出 |
|
遺跡名 |
新城平岡(7)遺跡 |
遺跡名かな |
しんじょうひらおかいせき |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
青森県青森市大字新城字平岡 |
所在地ふりがな |
あおもりけんあおもりしおおあざしんじょうあざひらおか |
市町村コード |
02201 |
遺跡番号 |
01422 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
404932 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1404125 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
404942 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1404113 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.828333 140.686944
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20100507-20100709
20110718-20110917
|
調査面積(㎡) |
636
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
集落-竪穴建物跡1
土坑3
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
陶磁器
土師器
須恵器
土製品
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|