奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41632 件
( 発行機関数 763 機関 )
現在の書誌登録数
132637 件
( 前年度比 + 1987 件 )
( 発行機関数 1919 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147787 件
( 前年度比 + 2346 件 )
現在の文化財論文件数
120864 件
( 前年度比 + 1873 件 )
現在の文化財動画件数
1328 件
( 前年度比 + 144 件 )
( 登録機関数 120 機関 )
文化財イベント件数
1274 件
( 前年度比 + 226 件 )
※過去開催分含む

京都市内遺跡試掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/70658
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.70658
引用表記 京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課 2020 『京都市内遺跡試掘調査報告』京都市文化市民局
京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課 2020 『京都市内遺跡試掘調査報告』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=智光|last=馬瀬|first2=圭太|last2=家原|first3=正晃|last3=西森|first4=久史|last4=鈴木|first5=智子|last5=奥井|first6=和央|last6=新田|first7=亮介|last7=熊井|first8=舞子|last8=熊谷|first9=佳奈|last9=赤松|first10=亜希子|last10=黒須|first11=早織|last11=清水|first12=亮太|last12=廣富|title=京都市内遺跡試掘調査報告|origdate=2020-03-31|date=2020-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/70658|location=京都市中京区􀣉町通御池上る上本能寺前町488番地|ncid=BC02335438|ncid=BA77211319|doi=10.24484/sitereports.70658|volume=令和元年度}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 京都市内遺跡試掘調査報告
発行(管理)機関 京都市 - 京都府
書名かな きょうとしないいせきしくつちょうさほうこく
副書名
巻次 令和元年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課
発行機関
京都市文化市民局
発行年月日 20200331
作成機関ID 26100
郵便番号 6048571
電話番号
住所 京都市中京区􀣉町通御池上る上本能寺前町488番地
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 平安京左京三条三坊四町跡
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位 1
遺跡所在地 京都市中京区新町通姉小路下る町頭町99
所在地ふりがな きょうとしなかぎょうくしんまちとおりあねこうじさがるまちがしらちょう
市町村コード 26104
遺跡番号 1/464
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350034
東経(世界測地系)度分秒 1354524
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.009444 135.756666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190121-20190131
調査面積(㎡)
45
調査原因 ホテル
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
平安
鎌倉
室町
主な遺構
地下室
土坑
主な遺物
土師器
緑釉陶器
瓦器
焼締陶器
青磁
特記事項 中世の土坑墓や地下室などを検出した。

遺跡名:平安京左京三条三坊四町跡/烏丸御池遺跡
遺跡名かな:へいあんきょうさきょうさんじょうさんぼうよんちょうあと/からすまおいけいせき
遺跡名 平安京左京四条三坊十町跡
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位 2
遺跡所在地 京都市中京区六角通烏丸西入骨屋町149,151,154-7,154-8
所在地ふりがな きょうとしなかぎょうくろっかくとおりからすまにしいるほねやちょう
市町村コード 26104
遺跡番号 1/464
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350025
東経(世界測地系)度分秒 1354532
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.006944 135.758888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190328
20190527-20190607
調査面積(㎡)
28
調査原因 ホテル
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
土坑
ピット
主な遺物
土師器
陶磁器
特記事項 平安時代から江戸時代までの遺構・遺物を確認した。

遺跡名:平安京左京四条三坊十町跡/烏丸御池遺跡
遺跡名かな:へいあんきょうさきょうしじょうさんぼうじゅっちょうあと/からすまおいけいせき

遺跡名 平安京左京五条三坊十六町跡
遺跡名かな へいあんきょうせき
本内順位 3
遺跡所在地 京都市下京区綾小路通烏丸西入童侍者町171
所在地ふりがな きょうとししもぎょうくあやのこうじとおりからすまにしいるどうじしゃちょう
市町村コード 26106
遺跡番号 1/712
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350009
東経(世界測地系)度分秒 1354534
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0025 135.759444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20181210-20181212
調査面積(㎡)
91
調査原因 店舗兼事務所
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
鎌倉
主な遺構
土師器皿埋納土坑
主な遺物
土師器皿
特記事項 遺跡名:平安京左京五条三坊十六町跡/烏丸綾小路遺跡
遺跡名かな:へいあんきょうさきょうごじょうさんぼうじゅっちょうあと/からすまあやのこうじいせき
遺跡名 平安京右京三条四坊一町跡
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位 4
遺跡所在地 京都市右京区安井水戸田町5-4
所在地ふりがな きょうとしうきょうくやすいみとだちょう
市町村コード 26108
遺跡番号 1
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350046
東経(世界測地系)度分秒 1354326
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.012777 135.723888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190322
調査面積(㎡)
34
調査原因 高齢者施設
遺跡概要
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
井戸
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 井戸跡から墨書土器が出土した。

遺跡名かな:へいあんきょううきょうさんじょうしぼういっちょうあと

遺跡名 平安京右京七条二坊十一町跡/
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位 5
遺跡所在地 京都市下京区西七条北衣田町41
所在地ふりがな きょうとししもぎょうくにししちじょうきたころもたちょう
市町村コード 26106
遺跡番号 1/713/714
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345924.7
東経(世界測地系)度分秒 1354354.6
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.990194 135.731833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190328
調査面積(㎡)
28
調査原因 共同住宅
遺跡概要
種別
宮都
散布地
その他
時代
平安
室町
主な遺構
柱穴
路面
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
灰釉陶器
特記事項 北小路路面と南側溝,内溝を検出した。
町内では礎石を持つ柱穴を複数検出した。

遺跡名:平安京右京七条二坊十一町跡/衣田町遺跡/西市跡
遺跡名かな:へいあんきょううきょうしちじょうにぼうじゅういっちょうあと/ころもたちょういせき/にしいちあと
遺跡名 史跡西寺跡
遺跡名かな しせきさいじあと
本内順位 6
遺跡所在地 京都市南区唐橋西寺町70
所在地ふりがな きょうとしみなみくからはしさいじちょう
市町村コード 26107
遺跡番号 1/A751/756
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345850
東経(世界測地系)度分秒 1354416
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.980555 135.737777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190426
調査面積(㎡)
33
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
宮都
社寺
その他
時代
平安
主な遺構
凝灰岩列
主な遺物
特記事項 西寺西廻廊西縁,金堂西軒廊南廊西僧坊東縁・南縁を検出した。

遺跡名:史跡西寺跡/平安京右京九条一坊十三町跡/唐橋遺跡
遺跡名かな:しせきさいじあと/へいあんきょううきょうくじょういちぼうじゅうさんちょうあと/からはしいせき

遺跡名 大徳寺旧境内
遺跡名かな だいとくじきゅうけいだい
本内順位 7
遺跡所在地 京都市北区紫野大徳寺町49-4ほか
所在地ふりがな きょうとしきたくむらさきのだいとくじちょう
市町村コード 26101
遺跡番号 167
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350244
東経(世界測地系)度分秒 1354445
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.045555 135.745833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190613
20190917
調査面積(㎡)
34
調査原因 社会福祉施設
遺跡概要
種別
社寺
時代
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
東西方向の濠跡
主な遺物
陶磁器
特記事項 大徳寺外郭の濠跡を確認した。
遺跡名 上京遺跡/寺ノ内旧域
遺跡名かな かみぎょういせき
本内順位 8
遺跡所在地 京都市上京区小川通寺之内下る射場町
所在地ふりがな きょうとしかみぎょうくおがわとおりてらのうちさがるいばまち
市町村コード 26102
遺跡番号 224/168
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350158
東経(世界測地系)度分秒 1354513
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.032777 135.753611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190301
調査面積(㎡)
55
調査原因 共同住宅
遺跡概要
種別
宮都
社寺
時代
室町
主な遺構
遺物包含層
主な遺物
土師器
特記事項 遺跡名かな:かみぎょういせき/てらのうちきゅういき
遺跡名 中臣遺跡
遺跡名かな なかとみいせき
本内順位 9
遺跡所在地 京都市山科区東金ヶ崎町58ほか6筆
所在地ふりがな きょうとしやましなくひがしかねがさきちょう
市町村コード 26110
遺跡番号 632
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345800
東経(世界測地系)度分秒 1354826
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.966666 135.807222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190926-20190927
調査面積(㎡)
83
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物
ピット
落ち込み
主な遺物
土師器
特記事項 庄内期の竪穴建物を1棟検出した。
遺跡名 深草遺跡
遺跡名かな ふかくさいせき
本内順位 10
遺跡所在地 京都市伏見区深草綿森町31-1
所在地ふりがな きょうとしふしみくふかくさわたもりちょう
市町村コード 26109
遺跡番号 1123
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345743
東経(世界測地系)度分秒 1354607
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.961944 135.768611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190813
調査面積(㎡)
45
調査原因 共同住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
ピット
土器を含む湿地状堆積
主な遺物
弥生土器
特記事項 弥生土器を多量に含む湿地状堆積を検出した。
遺跡名 鳥羽離宮跡
遺跡名かな とばりきゅうあと
本内順位 11
遺跡所在地 京都市伏見区竹田中内畑町22,23,25
所在地ふりがな きょうとしふしみくたけだなかうちはたちょう
市町村コード 26109
遺跡番号 1166
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345711
東経(世界測地系)度分秒 1354509
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.953055 135.7525
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190118
調査面積(㎡)
29
調査原因 事務所兼倉庫
遺跡概要
種別
集落
宮都
城館
時代
室町
主な遺構
主な遺物
陶器
特記事項 竹田城にかかわる堀跡を検出した。

遺跡名:鳥羽離宮跡/竹田城跡/鳥羽遺跡
遺跡名かな:とばりきゅうあと/たけだじょうあと/とばいせき
遺跡名 史跡・名勝嵐山
遺跡名かな しせき・めいしょう あらしやま
本内順位 12
遺跡所在地 京都市西京区嵐山谷ヶ辻子町46-5
所在地ふりがな きょうとしにしきょうくあらしやまたにがつじこちょう
市町村コード 26111
遺跡番号 632/978
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350025
東経(世界測地系)度分秒 1354058
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.006944 135.682777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190131
調査面積(㎡)
8
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
散布地
その他
時代
平安
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
黒色土器
特記事項 遺跡名:史跡・名勝嵐山/嵐山谷ヶ辻子町遺跡
遺跡名かな:しせき・めいしょう あらしやま/あらしやまたにがつじこちょういせき
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 936
ファイルダウンロード数 : 857

全国のイベント

外部出力