奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41226 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132416 reports
( compared to the privious fiscal year + 1731 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147543 reports
( compared to the privious fiscal year + 2103 reports )
Article Collected
120565 reports
( compared to the privious fiscal year + 1568 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1249 reports
( compared to the privious fiscal year + 199 reports )
※過去開催分含む

京都府遺跡調査報告集

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/115092
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.115092
For Citation 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 2021 『京都府遺跡調査報告集』公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 2021 『京都府遺跡調査報告集』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=孝彦|last=増田|first2=瀬奈|last2=荒木|first3=陽子|last3=高野|first4=弘幸|last4=肥後|first5=一樹|last5=黒坪|first6=寛|last6=小池|first7=僚|last7=稲垣|title=京都府遺跡調査報告集|origdate=2021-10-20|date=2021-10-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115092|location=京都府向日市寺戸町南垣内40-3|ncid=BC11034567|ncid=BC1104358X|ncid=AA12324901|doi=10.24484/sitereports.115092|volume=183}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 京都府遺跡調査報告集
Participation-organizations (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
Alternative きょうとふいせきちょうさほうこくしゅう
Subtitle 本文編 / 図版編
Volume 183
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
Publisher
公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
Publish Date 20211020
Publisher ID
ZIP CODE 6170002
TEL 0759333877
Aaddress 京都府向日市寺戸町南垣内40-3
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 美濃山遺跡 第5~9次
Site Name Transcription みのやまいせき
Order in book
Address 京都府八幡市美濃山細田・出島
Address Transcription きょうとふやわたしみのやまほそだ・でじま
City Code 26210
Site Number 24
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 345038.85
East Longitude (WGS) 1354254.57
Dd X Y 34.844125 135.715158
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20151125-20160302
20161201-20170302
20170418-20180302
20180405-20190306
20190410-20200227
Research Space
22630
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
旧石器
縄文
弥生
飛鳥白鳳
Main Features
陥し穴
竪穴建物
屋外排水路
土坑
掘立柱建物
竪穴建物
柱穴
焼土坑
炭窯
Main Foundings
ナイフ形石器
翼状剥片
石鏃
弥生土器
土師器
須恵器
土馬
鉄製品
Remark
Abstract 生駒山から北に派生する丘陵、八幡(男山)丘陵上の弥生時代、飛鳥時代の集落遺跡。
 多数のナイフ形石器が採集されている金右衛門垣内遺跡の南方500mに位置し、周辺は、当地を含めて旧石器時代の石器の散布地と考えられる。調査ではナイフ形石器3点、翼状剥片1点が出土した。
 当地を含め周辺の丘陵上には弥生時代後期の集落遺跡が点在する。調査では円形竪穴建物7基、方形竪穴建物10基、多角形竪穴建物3基(いずれも建て替えを除く)が検出された。いずれの住居にも屋外排水路が付くのが特徴的である。おおむね後期中葉から後葉の100年間に営まれた集落で、その様相は隣の美濃山廃寺下層遺跡と近似する。
 飛鳥時代後期~奈良時代初頭にかけての集落遺跡を検出した。掘立柱建物37棟と竪穴建物10基を検出した。建物群はその配置から5つのグループに分けられる。調査地内からは大小さまざまな焼土遺構47基が検出された。大半が飛鳥時代に属するものであり、鍛冶炉が含まれている可能性が高い。奈良時代になると隣の丘陵に美濃山廃寺が出現しており、その造営集団との関係が問われる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 314
File download : 109

All Events

外部出力