首里城跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/21949 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI QR code |
QR Code download
※QRコードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.21949 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 沖縄県立埋蔵文化財センター 2011 『沖縄県立埋蔵文化財センター調査報告書56:首里城跡』沖縄県立埋蔵文化財センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
沖縄県立埋蔵文化財センター 2011 『首里城跡』沖縄県立埋蔵文化財センター調査報告書56 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
File |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3次元画像 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Title | 首里城跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Participation-organizations |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Alternative | しゅりじょうあと | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Subtitle | 京の内跡発掘調査報告書(Ⅲ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Volume | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series | 沖縄県立埋蔵文化財センター調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series Number | 56 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Author | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Editorial Organization |
沖縄県立埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher |
沖縄県立埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publish Date | 20110320 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher ID | 470007 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ZIP CODE | 9030125 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEL | 0988358752 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aaddress | 沖縄県中頭郡西原町字上原193-7 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Report Type | report | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NII Type | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP Number | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Other Resource |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Remark |
表紙「平成6年度調査の遺構編」とあり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Site |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Abstract | 昭和61年度に首里城公園計画区内約18haの内、首里城内郭の約4haが国営公園区域として整備することが閣議決定された。復元整備に伴う遺構確認調査は、昭和63年度から内閣府 沖縄総合事務局 国営沖縄記念公園事務所との委託を沖縄県教育委員会が受けて、南殿・北殿・御庭地区などの遺構確認調査を実施し、平成4年度に首里城正殿・南殿・北殿などが復元整備され一部が開園した。未整備地区であった「京の内」地区の復元整備が課題となり、整備に必要な基礎資料を得る目的で平成5年度から平成9年度までの四カ年間に亘って発掘調査実施され、その成果を基本にして平成13年度から京の内の復元整備がはじまり、平成成15年度に復元整備を終えている。「京の内」は、正殿・南北殿・奉神門などの政治を執り行う建造物群とは機能が異なり、歴代琉球国王の即位決定の儀式や琉球王国の重要な祭祀及び儀式が執り行われた神聖なる空間であった。この空間内には、首里森御嶽・真玉森御嶽など重要な拝所があった。この地域で1459年の火災によって焼失した倉庫跡が発見された。 |