全文データを検索可能! WEBで文化財刊行物を読める
キーワードから探す
種類から探す
一覧から探す
日本地図から文化財報告書を探す
該当の都道府県をクリック・タップすると、都道府県別の報告書発行機関一覧ページへ移動します。
全国文化財総覧とは?
「全国遺跡報告総覧」は、埋蔵文化財の発掘調査報告書を全文電子化して、インターネット上で検索・閲覧できるようにした“報告書のインデックス”です。「総覧」は、全国遺跡資料リポジトリ・プロジェクトによって構築された遺跡資料リポジトリ・システムとコンテンツを国立文化財機構 奈良文化財研究所が引き継ぎ、運用しているものです。
貴重な学術資料でありながら、流通範囲が限られ一般に利用しづらい報告書をインターネット上で公開することで、必要とする人が誰でも手軽に調査・研究や教育に利用できる環境の構築を目指しています。

全国遺跡資料リポジトリ・プロジェクトについて
国立情報学研究所の最先端学術情報基盤(CSI)整備事業の委託を受けて、2008(平成20)年度~2012(平成24)年度の5年間にわたって、全国の21の国立大学が連携して取り組んだプロジェクトです。発掘調査報告書の電子化は、主に科学研究費補助金研究成果公開促進費を活用して行い、委託事業期間に約14,000冊近くの報告書を電子化しました。
サイト内の掲載情報件数
-
PDFがある書誌登録数
42907件
( 発行機関数 772 機関 )
-
現在の書誌登録数
133613件
( 前年度比 + 3000 件 )
( 発行機関数 1924 機関 ) -
現在の遺跡抄録件数
148559件
( 前年度比 + 3039 件 )
-
現在の文化財論文件数
122444件
( 前年度比 + 3493 件 )
-
現在のオンライン論文類
98件
( 前年度比 + 47 件 )
-
現在の文化財データ
2076件
( 前年度比 + 1189 件 )
-
現在の文化財動画件数
1377 件
( 前年度比 + 193 件 )
( 登録機関数 122 機関 ) -
文化財イベント件数
1346件
( 前年度比 + 298 件 )
※過去開催分含む