奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40570 件
( 発行機関数 751 機関 )
現在の書誌登録数
132090 件
( 前年度比 + 1387 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147188 件
( 前年度比 + 1884 件 )
現在の文化財論文件数
120358 件
( 前年度比 + 1325 件 )
現在の文化財動画件数
1280 件
( 前年度比 + 91 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1199 件
( 前年度比 + 148 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 名取川下流域における中世城館跡の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 58
編著者名 : 佐藤 洋
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19830300
作成日 : 2013-12-14
生時代から江戸時代の複合遺跡であることが判明し、本来ならば今泉遺跡とすべきであるが、従来どおり「今泉城跡」を使用した。3.報告書作成のため、整理・編集は佐藤洋が担当した。4.本文の執筆は佐藤洋が、石製品・石器は<b>東北</b>大学院生山田しょうが行なった。ま
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 92
編著者名 : 結城 慎一
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19860300
作成日 : 2013-12-20
奥国分寺跡、国分尼寺跡、多賀城跡、そして郡山追跡などの遺跡があり、窯業生品の主要な供給先となっています。これらの追跡は古代<b>東北</b>地方経営の拠点であるとともに、統合のシンボルでもありました。さて、今回調査を行ないました五城中学校<b>北窯</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 泉市教育委員会
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 泉市教育委員会
発行年月日 : 19860300
作成日 : 2021-10-22
甕は出土逍物中最も足か多い。第1 1 図6 ·8 は、口縁部の破片であり、白石市<b>東北窯</b>跡出土品の中に類似するものか含まれている。13 ~14世紀のものと考えられている。第1 1 図2は、折り返して肥厚する口緑帯か特徴である。県
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一級河川四斗谷川河川改良工事に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 82
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 19901228
作成日 : 2019-12-24
代から続く窯業地をもつ今田町は、昭和55年に実施された三本峠<b>北窯</b>・三本峠奮窯の発掘調査を最後に、本格的な発掘調査はなく、考古学的には未解明部分の多い地域であった。しかしここ数年の間、農業基盤整備事業等の開発行為が計画され、埋
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 172
編著者名 : 菊地 逸夫 | 早川 英紀
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2013-07-12
地形になっている。高田川に作られた樹枝状の沖積地には、犬卒塔婆の集落が広がり、周囲は沢筋に発達した水田地帯となっている。この沖積地を取り囲む丘陵地には一本杉窯跡群の他にも、<b>東北窯</b>跡群、市ノ沢窯跡群、黒
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 96
編著者名 : 氏家 信行
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020325
作成日 : 2011-07-28
の度、<b>東北</b>中央自動車道相馬・尾花沢線建設工事に伴い、工事に先立って百目鬼遺跡、樋渡遺跡の発掘調査を実施しました。調査では、奈良・平安時代の集落跡が確認され、当時の生活の痕跡を示す貴重な資料が得られました。特
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 8
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター - 愛知県
発行機関 : 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20070300
作成日 : 2021-11-20
料の属性を把握するのに極めて参考となるものとなっている。有鉤短剣は、鳥形短剣として縄文時代中期前葉に関東・<b>東北</b>地域に出現し、V 形腰飾は中期末から、Y 形短剣は縄文時代中期末から後期前葉の短い間に盛行したと考えた(同:41 頁)。腰
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 野口 尚志
発行(管理)機関 : 島本町 - 大阪府
発行機関 : 島本町教育委員会
発行年月日 : 19910330
作成日 : 2012-04-17
土遣物………………………………53 図版10 BトレンチSX01出土遺物……………………………………………55 図版■Bトレンチ包含層出土遺物………………………………………………57 広瀬遺跡発掘調査概要I I.周辺の環境島本町は大阪府の<b>東北</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 近畿自動車道舞鶴線建設に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 17
シリーズ番号 : 107
編著者名 : 大平 茂
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2016-12-22
て人力掘削で行った。地区の名称は、第2図の通り南北をC〜E、東西を10〜14に区分し、各グリッドは<b>東北</b>コーナーの杭をグリッド名とする。調査は、表土層の人力掘削から始めた。遺物の堆積は、大きく6層に分類できる。グ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第92次調査
巻次 :
シリーズ番号 : 2018
発行(管理)機関 : 宮城県多賀城跡調査研究所 - 宮城県
発行機関 : 宮城県多賀城跡調査研究所
発行年月日 : 20190326
作成日 : 2020-08-24
木幸夫・升孝司(多賀城跡調査研究所臨時職員)五十嵐健太・今西純菜・花田杜綺・早川文弥(<b>東北</b>大学大学院)菅野雄哉・熊木奈美・渋川駿・鈴木志保・西村優奈・松本夢人(<b>東北</b>大学)郷古悠(明治大学)、小野歩実(仙
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 交野市森南所在
巻次 : 4
シリーズ番号 : 1991
編著者名 : 小川 暢子 | 真鍋 成史
発行(管理)機関 : 交野市 - 大阪府
発行機関 : 交野市教育委員会
発行年月日 : 19920300
作成日 : 2016-07-20
西功夫,平林格,深見輝子, 堀日晃平,森智恵子,安田浩子,好光直子諸氏の協力を得た。3.森遺跡出上の須恵器、土師器類および大谷<b>北窯</b>出上の須恵器の胎土分析は奈良教育大学三辻利一教授に依頼し、付章「森
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州新幹線西九州ルート(長崎ルート)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書;4
巻次 : 1
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 20170200
作成日 : 2017-03-29
児島ルートにおいて、交通結節点として、新鳥栖駅の整備を行う。今回着工を行わない区間については、社会経済情勢、国・地方公共団体の財政事情等に照らし、<b>東北</b>新幹線盛岡・八戸間(H年月開業)及び九州新幹線新八代・西鹿児島間(H年
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 本文編
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 浜松市 - 静岡県
発行機関 : 浜松市教育委員会
発行年月日 : 19941224
作成日 : 2016-03-24
線を何度か重ね書きしたものが多い。使用痕は全く認められない。墨書は他の土器の定着したものと違い、大溝からの取り上げ時点で墨が流れるほどだったという。筆跡には複数ありそうだが、祭祀行事で同時に廃棄されたものであろう。これらの上器は、浜<b>北窯</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和59年度発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 75
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19850300
作成日 : 2013-12-17
は作土と考えられ、畦と明瞭な土質の違いはない。畦北側の西すそ部には畦に沿って濤状の落込(深さ3 cm前後)が検出された。畦中及び作土には灰白色火山灰粒(径l cm前後)が散在するが作土中より註中世陶器片(宮城県内窯、<b>東北窯</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成27年度
シリーズ番号 : 2015-1
編著者名 : 藤川 大 | 藤井 信之
発行(管理)機関 : 交野市 - 大阪府
発行機関 : 交野市教育委員会
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2017-01-20
に星田村と合併した交野町を前身として、昭和46(1971)年に市制を施行した。大阪府の<b>東北</b>部、北河内に位置し、北は枚方市、西は寝屋川市、南は四條畷市、東は奈良県生駒市に接する。市域は、東西5.4 ㎞、南北6.8 ㎞、面積25.5 ㎢で
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 7(昭和60年度)
シリーズ番号 : 94
編著者名 : 渡辺 誠 | 山口 宏
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19860300
作成日 : 2013-12-20
古展の開催実施行事名講師等参加者実施月日容内「P■t人学ナウJ O職人技の科学0「使う」と「つくる」の関係学O原町一職人のまちを歩く―(古川工業高校教諭) 千葉久(鍛冶職人) 時松辰夫(<b>東北</b>工業大学講師) 佐藤和男(桶職人) 力]藤宏(仙
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 諏訪神社周辺遺跡・西中郷遺跡・福神1号遺跡
巻次 : 2
シリーズ番号 : 61
編著者名 : 石垣 敏之 | 盛 菜つみ
発行(管理)機関 : 東広島市 - 広島県
発行機関 : 東広島市教育委員会
発行年月日 : 20190329
作成日 : 2019-06-03
化的な資産など多くの地域資源や魅力があります。今回発掘調査が実施された西条<b>東北</b>町・田口、高屋町高屋堀地区周辺には、弥生時代の拠点的集落や、安芸国分寺などの古代の遺跡、中世〜近世の集落跡などが集中し、近代以降も宅地開発が進んでいます。本報告書は、集
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 66
発行(管理)機関 : (公財)愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター - 愛知県
発行機関 : 財団法人愛知県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19960830
作成日 : 2013-02-12
布図(4) 図131遠江地域の窯出土遺物図132美濃須衛窯出土遺物(1) 図133美濃須衛窯出土遺物(2) 図134美濃須衛窯出土遺物(3) 図135美濃須衛窯出土遺物(4) 図136尾<b>北窯</b>出土遺物(1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道168号(都市計画道路枚方大和高田線、天の川磐船線)他道路整備事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 171
発行(管理)機関 : 大阪府文化財センター - 大阪府
発行機関 : (財)大阪府文化財センタ−
発行年月日 : 20080229
作成日 : 2018-12-15
道路整備事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書2008年2月財団法人大阪府文化財センター巻頭図版第5調査区方形周溝墓1(北から)序文大阪府の<b>東北</b>部、交野市・枚方市に所在する上の山遺跡は、生駒山地から派生した広大な面積をもつ枚方丘陵の東端部に
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成14年度
シリーズ番号 : 2002-1
編著者名 : 奥野 和夫 | 小川 暢子
発行(管理)機関 : 交野市 - 大阪府
発行機関 : 交野市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2016-07-20
重工事は44件となっている。平成13年度届出分調査日遺跡名調査地容内査調l 14.5。30 でがしろ遺跡2002‑1ツk 私部1丁目12091の一部調査区<b>東北</b>部分に約0.8×3。8mのトレンチを設定し、約

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名