奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37922 件
( 発行機関数 724 機関 )
現在の書誌登録数
132055 件
( 前年度比 + 379 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146427 件
( 前年度比 + 671 件 )
現在の文化財論文件数
119405 件
( 前年度比 + 288 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1073 件
( 前年度比 + 18 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関岐阜県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 東長良中学校建設に伴う岐阜大学跡地の緊急発掘調査
巻次 :
シリーズ名 : 岐阜市文化財報告
シリーズ番号 : 1990-1
編著者名 : 堀 正人 | 橋詰 佳治 | 高木 洋
発行(管理)機関 : 岐阜市 - 岐阜県
発行機関 : 岐阜市教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2019-03-28
<b>古代</b>(細分不明)
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 115
編著者名 : 小野木 学
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20110309
作成日 : 2013-10-16
士交通省中部地方整備局岐阜国道事務所による国道156号岐阜東バイパス建設事業に伴い、岐阜市岩田西に所在する中屋敷遺跡・中屋敷古墳の発掘調査を実施しました。今回の調査では、横穴式石室をもつ古墳や、<b>古代</b>瓦が出土した竪穴住居跡、室
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第1分冊 / 第2分冊
シリーズ番号 : 126
編著者名 : 近藤 正枝 | 小林 郁夫
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20130325
作成日 : 2013-07-20
<b>古代</b>瓦
副書名 : 古代と未来のかけ橋
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 本巣市 - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県本巣市教育委員会社会教育課
発行年月日 : 20150300
作成日 : 2021-07-01
<b>古代</b>と未来のかけ橋
副書名 :
巻次 : 平成19・20年度 
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岐阜市 - 岐阜県
発行機関 : 岐阜市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2019-03-28
<b>古代</b>(細分不明)
副書名 : 天智・天武期の美濃国各務評を中心に
巻次 :
シリーズ名 : 美濃百踏記
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 小川 貴司
発行(管理)機関 : その他(岐阜県) - 岐阜県
発行機関 : 言叢社
発行年月日 : 20041225
作成日 : 2021-07-01
<b>古代</b>地方都市の成立
副書名 : 寺平遺跡第1次発掘調査の概要
巻次 :
シリーズ番号 : 33
編著者名 : 伊藤 英晃
発行(管理)機関 : 恵那市 - 岐阜県
発行機関 : 恵那市教育委員会
発行年月日 : 19930320
作成日 : 2019-03-28
幻の<b>古代</b>寺院を探る
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東海北陸自動車道建設に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2013-02-27
跡の状況が切らかに古リつつある以下、総j 己1 11城è~; と深}ij世跡との関係l二J!Æ史時代以降を中心Iよ当地域内総史的i煩鳴について慨鋭してみたい. <b>古代</b>以前~ .1長村においては級事くのi自跡内存必が1~1 ら
副書名 :
巻次 : 平成17・18・19年度 
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岐阜市 - 岐阜県
発行機関 : 岐阜市教育委員会
発行年月日 : 20080300
作成日 : 2019-03-28
<b>古代</b>(細分不明)
副書名 : 史跡加納城跡3
巻次 : 平成25年度 
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岐阜市 - 岐阜県
発行機関 : 岐阜市教育委員会
発行年月日 : 20160315
作成日 : 2019-03-28
<b>古代</b>(細分不明)
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 64
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20001225
作成日 : 2013-09-05
器については坂東肇、石器については青木健太郎、<b>古代</b>以降の遺物については小野木学が担当し、全体の編集は坂東肇が行った。6.遺物の写真撮影は、アートフォト右文に委託して行った。7.事前の地形測量は、株
副書名 :
巻次 : 2 : 第1分冊 / 2 : 第2分冊
シリーズ番号 : 127
編著者名 : 三輪 晃三 | 三島 誠
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20131101
作成日 : 2013-12-03
調査の成果.....................................................................1 第8節<b>古代</b>以降の遺構と遺物・........................................................1 第9節
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 勝更白山神社周辺遺跡 : 東海北陸自動車道建設に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 22
編著者名 : 長屋 幸二
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2013-03-08
第4節<b>古代</b>以降の遺物・・・・・・・・彙.............................枷................................................111
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 124
編著者名 : 三輪 晃三
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20120323
作成日 : 2013-03-22
のたび、岐阜県県土整備部岐車土木事務所による公共社会資本整備総合交付金事業及び公共床上浸水対策特別緊急事業に伴い、芥見町屋遺跡の事業予定地内において、記録保存のための発掘調査を実施しました。当遺跡は、これまでの発掘調査では主に弥生時代と<b>古代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 113
編著者名 : 近藤 正枝 | 三島 誠
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20100319
作成日 : 2013-10-15
書は当センターが平成19·20年度に実施した発掘調査の成果をまとめたものです。今回の調査では、<b>古代</b>の掘立柱建物跡・廃棄土坑•溝跡、中世の掘立柱建物跡・竪穴住居跡•井戸跡・溝跡などを発見しました。特
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 146
編著者名 : 佐竹 正憲
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20200228
作成日 : 2020-03-11
する不破郡垂井町は濃尾平野の北西部に位置し、北西部の池田山塊や南西部の南宮山塊に囲まれた地形的特徴から、古来より東西交通の要衝とされてきた地域です。特に<b>古代</b>においては、西から不破の関(関ケ原町)、美濃国府(垂井町)、美濃国分尼寺(垂井町)、美
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 三好 清超 | 河合 英夫
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20120319
作成日 : 2013-12-07
川盆地内に位置し、西寄りを清流宮川が貫流しています。そして町内には古墳や<b>古代</b>寺院、<b>古代</b>遺跡が数多く分布し、旧国府町域とともに<b>古代</b>飛驒の中心地であったことを物語っています。さて、今回、飛驒市において、貴
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 138
編著者名 : 小野木 学
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20161212
作成日 : 2016-12-12
物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 6 第5 節<b>古代</b>以降の遺構・遺物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9 3 第6節
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 57
編著者名 : 三輪 晃三
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2013-08-22
に当たります。<b>古代</b>においては西に不破の関、東に美濃国府をひかえ、壬申の乱の行宮が設置されたといわれる重要な拠点です。また中世においても「野上宿」としてしばしば文学作品に登場し、当時の繁栄ぶりが偲ばれます。現在、近
副書名 : 国指定史跡弥勒寺官衙遺跡群 / 第1部館・厨区域ほか / 第2部池尻大塚古墳
巻次 : 3
シリーズ名 : 関市文化財調査報告
シリーズ番号 : 34
発行(管理)機関 : 関市 - 岐阜県
発行機関 : 関市教育委員会
発行年月日 : 20150317
作成日 : 2019-03-28
<b>古代</b>武儀郡衙跡 北緯(世界測地系)35度30分09-353011秒 東経(世界測地系)136度53分46-1365353秒