奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38013 件
( 発行機関数 726 機関 )
現在の書誌登録数
132092 件
( 前年度比 + 420 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146479 件
( 前年度比 + 728 件 )
現在の文化財論文件数
119431 件
( 前年度比 + 314 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1076 件
( 前年度比 + 21 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土師器





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 :
巻次 : 2023
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20231222
作成日 : 2024-01-18
物集積)SC(廊)SK(土坑・貯蔵穴・落とし穴)SW(石垣・防護壁)SD(溝)SL(炉・カマド)SX(その他)SE(井戸)SM(盛り土・貝塚)SY(窯)SF(道路)SN(水田・畑)SZ(<b>古墳</b>・墳丘墓・周
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20230331
作成日 : 2023-04-05
住寺殿跡、法性寺跡、鳥部(辺)野、鳥戸<b>野古墳</b>群図版24 1大覚寺<b>古墳</b>群、広沢<b>古墳</b>群、嵯峨遺跡、宝幢寺境内、嵯峨北堀町遺跡、臨川寺境内、嵯峨折戸町遺跡2植物園北遺跡、芝本瓦窯跡図版25 1円成寺跡、中尾城跡、浄
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事業(担い手育成型)両新地区に伴う細池寺道上遺跡第13・14次発掘調査報告書
巻次 : 本文編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市教育委員会
発行年月日 : 20210226
作成日 : 2022-04-05
生時代)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12 第5 図細池寺道上遺跡周辺の遺跡分布図(<b>古墳</b>時代)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13 第6 図細池寺道上遺跡周辺の遺跡分布図(古
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 宮城村役場
発行年月日 : 19730901
作成日 : 2021-07-16
之関縄文前期住居跡の調査報告︑宮城村の<b>古墳</b>︑赤城山の入会︑片並木遺跡︵製鉄跡︶などが発刊され︑学問的なすぐれた成果を世に送りました︒その間に役場資料︑区有文書︑個人有文書などの調査をすすめました︒担
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和59年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化観光局
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2021-04-27
山グループが知られている。後期に造られる群集墳の数も少なく,烏辺<b>野古墳</b>群,本多山<b>古墳</b>群などの他は,総山<b>古墳や梅谷古墳</b>・塚本<b>古墳</b>などのように独立して点在している。調査地東方の本多山<b>古墳</b>群は早くから知られているが,こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大苑地区県営畑地帯総合整備事業(担い手育成型)に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 13
編著者名 : 荒木 伸也 | 本多 和典
発行(管理)機関 : 南島原市 - 長崎県
発行機関 : 南島原市教育委員会
発行年月日 : 20180930
作成日 : 2020-08-21
査が実施されていないため詳細は不明である。平成年に海岸整備事業に伴い県文化課が貝森遺跡の範囲確認調査を実施して−−おり,摩耗した土器が出土しているが,貝森川の河口にあり流れ込みと考えられている。<b>古墳時代の遺跡として高野古墳</b>,大平<b>古墳</b>,妙香<b>古墳</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大苑地区県営畑地帯総合整備事業(担い手育成型)に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 12
編著者名 : 荒木 伸也 | 本多 和典
発行(管理)機関 : 南島原市 - 長崎県
発行機関 : 南島原市教育委員会
発行年月日 : 20180930
作成日 : 2020-08-21
成年には海岸整備事業に伴い県文化課が貝森遺跡の範囲確認調査を実施しており,摩耗した土−−器が出土しているが,貝森川の河口にあり流れ込みと考えられている。<b>古墳時代の遺跡として高野古墳</b>,大平<b>古墳</b>,妙香<b>古墳</b>,称名寺<b>古墳</b>,前田<b>古墳</b>群,汐塚<b>古墳のつの古墳</b>が『長
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 原尾地区県営畑地帯総合整備事業(担い手育成型)に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 19
編著者名 : 荒木 伸也
発行(管理)機関 : 南島原市 - 長崎県
発行機関 : 南島原市教育委員会
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2020-08-18
年に基盤整備事業に伴い町教委が調査した大苑遺跡では,弥生時代中期の小児甕棺墓基を確認している。<b>古墳時代の遺跡として高野古墳</b>,大平<b>古墳</b>,妙香<b>古墳</b>,称名寺<b>古墳</b>,前田<b>古墳</b>群,汐塚<b>古墳のつの古墳</b>が遺跡地図に掲載されている。『有家町内における文化財の分布調査』に
副書名 :
巻次 : 41~50号
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 佐久考古学会
発行(管理)機関 : 佐久考古学会 - 長野県
発行機関 : 佐久考古学会
発行年月日 :
作成日 : 2020-06-14
度例会研究発表より,. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ・・臼田武正. . . . . . 1 z 瀧峯<b>古墳</b>群について_昭和6 1 年
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州新幹線西九州ルート(長崎ルート)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書;12
巻次 : 5
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 20200131
作成日 : 2020-02-06
査区包含層出土遺物…………………154 4<b>古墳</b>時代(中川)…………………………………………158 (1)柵列(SA)………………………………………………158 ①TAK201506 1 ・2区SA1(柵列)………………………158
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事業(担い手育成型)両新地区に伴う細池寺道上遺跡第15・17・18次 西江浦遺跡第4次発掘調査報告書
巻次 : 本文編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市教育委員会
発行年月日 : 20150900
作成日 : 2019-11-19
速器分析研究所にそれぞれ委託した。7第Ⅱ章第2 節を『中谷内遺跡発掘調査報告書Ⅱ』〔渡邊ほか2002〕および『萱免遺跡 第2 次調査』〔立木ほか2009〕・『細池寺道上遺跡発掘調査報告書Ⅲ』〔立木・相澤(<b>高野</b>)ほか2014〕か
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20150331
作成日 : 2019-10-29
勝平安神宮神苑図版18 御土居跡・将軍塚<b>古墳</b>群・六波羅蜜寺境内・六波羅政庁跡・法住寺殿跡・南日吉町遺跡・鳥部(辺)野・鳥戸<b>野古墳</b>群図版19 鳥羽離宮跡・鳥羽遺跡図版20 長岡京跡・東土川遺跡・羽束師遺跡・久我神社図版21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第1次大極殿地域の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 40
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19820130
作成日 : 2019-08-16
の第117次調査まで前後12回にわたった。この地は<b>古墳時代に小規模な古墳</b>も営まれ,佐紀盾列<b>古墳</b>群の南西端に位置している。歴史時代に入ると下ツ道が中央を南北に縦貫しており,平
副書名 : 平成21年度調査分
巻次 : 18
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2019-08-01
集第2 3 集第2 1 集第2 5 集第2 6 集第2 7 集第2 8 集第2 9 集第3 0 集第3 1 集第3 2 集第3 3 集第3 4 集‑' i の本五扇言、<b>野古墳</b>・久津石棺群・遠目塚遺跡1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2019-05-24
春日町遺跡4灰方<b>古墳</b>群・小塩窯跡群図版28 1嵯峨院跡2嵯峨折戸町遺跡3山越<b>古墳</b>群4龍安寺庭園5嵯峨野高田町遺跡6南<b>野古墳</b>群7鞍馬山経塚群8八幡<b>古墳</b>群・妙満寺窯跡・栗栖野瓦窯跡・本山<b>古墳</b>群図版29 1大
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成9年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2019-04-16
は寺域の西端で平安時代以降の版築による基壇状の遺構、また97RH65では道祖大路の北延長の平安時代中期以降の路面と側溝を確認したことは注目される。太秦地区(UZ)広隆寺旧境内3件、南<b>野古墳</b>群・上ノ段町遺跡・東衣手町遺跡各2件、梅ケ畑遺跡隣接地・清
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 59
発行(管理)機関 : 富士市 - 静岡県
発行機関 : 富士市教育委員会
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2019-03-28
静岡県富士市伝法中原<b>古墳</b>群2016 年3 月富士市教育委員会富士市埋蔵文化財調査報告第59 集巻頭図版1 中原第4 号墳出土遺物集合巻頭図版2 中原第4 号墳石室床面遺物出土状況(南から)巻頭図版3
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事業(担い手育成型)両新地区に伴う第12次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市教育委員会
発行年月日 : 20140731
作成日 : 2019-03-28
第4 図細池寺道上遺跡周辺の遺跡分布図(<b>古墳</b>時代)(1/125,000)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9 第5 図細池寺道上遺跡周辺の遺跡分布図(古代)(1/125,000
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 近畿自動車道松原那智勝浦線(御坊~南部)建設に伴う発掘調査報告書
巻次 : 本文編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : (財)和歌山県文化財センター
発行年月日 : 20050300
作成日 : 2018-12-15
から)1 2 ー④区縄文時代後期遣構面全景(東から)巻頭図版4 1 2 ー④区縄文時代後期土坑2 5 3 8 検出状況(北西から)1 2 ー④区弥生時代前期〜<b>古墳</b>時代前期遺構面全景(東から)巻頭図版5 1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 高木・北ノ脇遺跡
巻次 : 2
シリーズ番号 : 401
発行(管理)機関 : 福島県教育委員会 - 福島県
発行機関 : 福島県教育委員会 | 福島県文化振興事業団 | 国土交通省東北地方整備局福島工事事務所
発行年月日 : 20021128
作成日 : 2018-12-07
解由館跡大山字諸別中世の城館跡78玉貫遺跡大山字玉貫弥生・<b>古墳</b>時代の散布地79諸田向<b>古墳大山字諸田向古墳</b>80金山<b>古墳大山字宮ノ下古墳</b>81弓矢地館跡大山字弓矢地中世の城館跡82下<b>高野遺跡大山字下高野</b>弥生・<b>古墳</b>時代の散布地83上<b>高野遺跡大山字上高野古墳</b>